二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 07/04

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス EPISODE00 災厄の時代 感想 絶望に足掻くしかないアリーシャにドキドキした。

moblog_5276d9b7.jpg

ー災厄の時代に導師は現れるー
すべての映像が劇場版並みのクオリティで度肝を抜かれました。


00話はゼスティリアの本編前にアリーシャ目線で災厄の時代がどんなものであるかが描かれ、街も人もそして仲間も災厄に飲まれて行くのを彼女が眼前にして、ただその恐怖と絶望に足掻くしかない無力さをまざまざと見せつけられた感じでしたが、ここから彼女が言っていた災厄の時代に導師が現れるという伝承へと繋がって行くんでしょうね。

そして00話のエンドで流れた映像には、2014年末に放送された導師の夜明けのスレイやミクリオの姿と一部二人のネタバレシーンもありましたが、導師の夜明けに登場した天族と憑魔がこのエピソードでも登場し、アリーシャと彼らが絡む事と並行して大きくうねりだした災厄から、やがて炎に包まれたドラゴンが姿を見せたのも天族と憑魔の設定に関わるところがあるからかもしれませんね。

その辺りゲームをしていない視聴者にいずれ語られると思いますが、「穢れ」という言葉は導師の夜明けでも出てきたはずなので、テイルズアニメ初見の方にはぜひ覚えておいて欲しい言葉だと思います。

さておき、素晴らしい映像と音響にufotable制作の本編の放送が始まったと昂ることしきりですが、アリーシャ自身はレディレイクの街で行われる聖剣祭において、湖の乙女が宿る聖剣を抜く者がやがて現れるのを待ち焦がれているようですね。

なので今回の災厄後のエピソードは再びレディレイクに戻るか、もしくは地下に降りた研究者を彼女が探しに行く展開になりそうですが、00話からすでに原作とは流れが変わっているので、ある程度の改変を加えつつ再構成したストーリーを楽しむアニメ版になるのかなと期待しています。

そしてラストに流れたのはオープニングになるんでしょうか、なにやらゼスティリアには登場しないキャラクターが映っていましたが、アニメ版のタイトルの最後に付けられたザ クロスの意味するものとは、他シリーズ作品の人物たちと交差するストーリー部分があると見ていいんでしょうか。

ゲーム原作はプレイ済みなのでできるだけ先バレやネタバレしないように感想を書いていきたいと思いますが、オープニングに映っていた傘を持つ女の子の大ファンなので彼女が登場する回が来るのを一日千秋の思いで待っています。
ともあれ、前評判を見事に初回だけで覆したと感じた、テイルズ オブ ゼスティリアの次回が楽しみでなりません。


moblog_c5f94a9b.jpg
moblog_34fc29bd.jpg
moblog_0373cb81.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス EPISODE00 災厄の時代 感想 絶望に足掻くしかないアリーシャにドキドキした。

テイルズ

スレッドテーマ : テイルズ全般 ジャンル : アニメ・コミック

(2)TB(3)

AFTER「マクロスΔ 第14話「漂流 エンブレイシング」感想 ミラージュちゃん18歳。当てて恥ずかしパイロット乙女。

BEFORE「Rewrite (リライト) 第1話SP「世界か、自分か」感想 ちょっとウザいとも思える主人公・瑚太朗の気持ちの変化やこれからの行動を見て行くのを楽しめばいいのかな?

COMMENT

  • No.593 No title

    こんばんは、期待が低かったのもありますが第00話はアリーシャ視点なこともありかなり良かったですね。まあまだ本編の前日譚なのでどうなるかは分かりませんが。

    ただOPをみた感じでは期待してもいいのではないかとも思いました。デゼル・ザビーダ・アリーシャを含めて8人が揃っているカットから始まったり、ロゼの神依化がなかったりと原作と違うことを予感させるカットがいくつもありました。何よりもゲームOPでは1シーンしか出てこないアリーシャが戦闘シーンもあったりとかなり出演シーンが増えていて感動しました。願わくばアリーシャに救いのある改変をしてほしいです。

    あとはベルベットをどう絡めてくるのかも気になりますね。ベルベットを出すならぜひアイゼンも出してほしいですね。勝手に○○の兄だと思っているので本当にそうであるならばぜひ回想シーンでもいいので出してほしいです。

    何はともあれ原作プレイ済みの人からするとかなり好印象なスタートになったと思います。(もとがマイナスからのスタートのせいですが)Rewriteと同じく原作を知らない人は訳が分からなかった可能性もありますけどね。本編がこれからどう描かれていくのか過度な期待はせずに見守っていきたいですね。あとはライラの声がどんな感じになるのかも気になります。

    投稿者:エミマル 2016/07/04 (月) 19:48
  • No.595 エミマルさん、こんばんは。

    ただただ改変に期待ですね。
    Fateシリーズなみの映像だったのでアリーシャの感じた絶望や恐怖がまざまざと伝わってくるようでしたが、そういう面がストーリーよりも勝ちすぎて全体の雰囲気が暗くなり過ぎるのは避けて欲しいですね。

    ともあれ、聖剣に関するシーンが序盤の大きな見せ場になると思うので、どんな感じで描いてくれるのか期待してその時を待ちたいと思います。

    投稿者:甘エビver.2 2016/07/04 (月) 20:31

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)

Top