
弟のあとをついて回るドジっ子お姉ちゃんのカナリアが可愛い。
神奈川の舞姫ちゃんとほたる、千葉の明日葉も個性があって先が楽しみです。
空から女の子が落っこちるという一周回ったテンプレから始まりましたが、俺一人でアンノウンを倒すんだという弟・壱弥からけっして離れないお姉ちゃんのカナリアは癒し系の女の子なんでしょうか。
その歌声には広範囲に対象の能力を強化する力が備わっているようですが、シャワー後に木陰で歌う彼女からはただのドジっ子ではない包み込むような優しさを感じました。
思えば数十年前にアンノウンによって死に直面し怯える弟を抱きしめ、自分を見るように言った彼女は、壱弥のためならどれだけでも強さを発揮する女の子なのかもしれませんね。
さて、そんな木陰のひと時を突如邪魔するように鳴り響くアンノウン襲来の知らせ。
向かうのは単独でいいとばかりに湾岸防衛都市東京の仲間たちへの連絡もろくに取らず出撃する壱弥でしたが、そんな彼のことを東京の仲間たちはそれなりに理解しているようで、後に描かれるのかもしれませんが、彼が今のようになった原因をみんなは知っている感じがしますね。
そして、先行してアンノウンを迎え撃っていた千葉の明日葉と霞が再び登場しますが、前半の中央会議場での様子そのままに、霞と壱弥はかなり仲が悪いみたいですね。
妹の明日葉はいつものこととアンノウンと戦っていますが、どこか脱力系の気のおけない感じがする彼女のメインエピソードも楽しみにしたいと思います。
で、作中最強キャラを演じさせたら右に出るものがいないと思う碧ちゃんキャラの舞姫、そして彼女に付き従うほたるの出番となるわけですが、神奈川の空母っぽい基地の変形がなかなか面白いですね。
そしてアンノウンと戦うことで得られるポイントの取り合いの様相を呈してきた撃退戦を、舞姫がグレートな剣の一閃で終わらせましたが、ちょっぴり本気を出し過ぎたというか、壱弥と霞にはアホと言われていましたが、力余って鉄道施設をバッサリやってしまいましたね。
でも、一緒にいるほたるに言わせれば、それはみんなを助けたいという舞姫の気持ちが多めに出てしまっただけで、あとの反省会で涙目になる舞姫にキュンキュンしてしまいますね。
慌ててあれは壱弥がやったと言い出すほたるについ吹き出しそうになりましたが、普段の言動がアレな彼を庇う者はそう多くはいなかったですね。
初回では愛すべき舞姫ちゃんと、目を回したり色々と忙しいカナリアに気がいってしまいましたが、それぞれのペアがメインとなるエピソードがあるということなので、ゆっくり楽しんで見ていこうと思います。
とりあえずカナリアのはっぴぃにゅうにゃあ(作品が違う(; ̄ェ ̄))は何処にあるのか、東京組メインのお話が続きそうな次回を待ちたいと思います。






- 関連記事
-
- クオリディア・コード 第3話「森閑のアリア」感想 一人で守れるように強くなると記された弟の日記帳に、カナリアはなんと書き込んだんだろうか。
- クオリディア・コード 第2話「紺碧のカリカチュア」感想 夏だ海だお尻だおっぱいだ!ポップでちょいシリアスなオープニングも良かった!!
- クオリディア・コード 第1話「残存世界のグロリア」感想 初回から反省会オチの女の子たちが可愛いアニメだった。
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
謎の敵と能力持ちの学生が戦う話が多すぎぃ!
ゴマーズ GOMARZ 2016/07/12 -
これはいわゆる異世界のよく分からないものと戦う系アニメですね。いろいろ説明省かれてたけどそれだけは分かる。主人公の壱弥はコミュニケーション能力皆無だけど、周りも大体そんな感じなんであんま気にならない。大人に対しては礼儀正しいので公私はそれなりに守ってる感じ。まぁ独断専行ばかりしてるんでしょうけど。 しかし仮にも世界を滅茶苦茶にしたような相手と闘ってるのにこの緊張感のなさはどうなん...
自己満足 2016/07/10 -
クオリディア・コード】第1話『残存世界のグロリア』 感想(画像付) さがら総×橘公司×渡航 三人のラノベ作家のシェアワールドプロジェクト!? カオスなキャラと内容で面白いw 1話では、舞姫ちゃんがポンコツ可愛かったです♪ カナリアちゃんの歌もいいね~。 多彩なキャラとバトルを楽しんでいけそうかな。 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/07/10 -
EPISODE.01 現存世界のグロリア 約30年前に突如、飛来した生物の攻撃で 世界は一度絶滅した。子供たちはコールドスリープで眠らされ未来に希望を繋いだ。朱雀壱弥はお姉ちゃんに慰められてコールドスリープにつく。 アンノウンと1人で戦う壱弥、宇多良カナリアが駆けつけた時には 戦闘は終了していた。カナリアは目醒めるが遅くて姉から同学年となっていた。独断専行が過ぎる、協調性がないと壱弥を諌める...
ぬる~くまったりと 2016/07/10 -
宇多良カナリアは飛ぶことが出来ないので お伴に籠?させて空中機動ですか? しかしバランス崩して海の中に落ちるのは ドジ娘の証拠ですね。 朱雀壱弥は他人と協業できないのね。 それでは。軍隊として機能せず。 個人レベルの戦闘ですね。 今のままでは、敗退のみ。 まあ、朱雀壱弥の性格とランキング制度が諸悪の根源ですね。 ...
奥深くの密林 2016/07/10
COMMENT