二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 07/11

マクロスΔ 第15話「決別 レゾリューション」感想 ロイドさん、遺跡のシステムを銀河じゅうに作ってたプロトカルチャーは滅んでいるんですが…。

moblog_0a4f0256.jpg

全銀河を新統合軍から開放すると謳うロイド氏はプロトカルチャーと同じ轍を踏むつもりなんでしょうか。
歌わされるハインツきゅんが可哀想、もうバッドエンドしか見えない。


ウィンダミアに住む人々は、球状星団に制風圏が確立された時点で戦いは終わると思っていたようですが、ハインツの戴冠式が行われる最中にロイドから全銀河を新統合軍から開放する戦いに臨むと聞かされて一瞬戸惑っていたようでした。

しかしハインツのカリスマ性と反応弾をウィンダミア星に使用したのが新統合軍と聞かされたことで、戦いを継続する方へ一気に傾いてしまった感じですね。

そしてその様子が銀河ネットワークに乗って全銀河に伝わり、プロトカルチャーが作っていたシステムが銀河各地に現れた事で、さっそく新統合軍は艦隊をウィンダミア方面に進軍させて来ましたが、片方の視力を失ってなお鬼神と化した白騎士キースに撃退されてしまいました。

無数のビームの中を進む彼のドラケンがその光芒を照り返し、色とりどりに輝く機体がある時はバトロイドに変形しつつ戦艦を沈めて行く様は彼の圧倒的な見せ場でしたが、もうフレイアと共鳴したハヤテにも倒せないんじゃないかとその力の差が再び開いてしまったのも感じました。

それにしてもシリウス財団とつるむロイド氏がウィンダミア人はプロトカルチャーの後継者という自分の研究結果に飲まれて、完全に利用されているようにしか見えません。
そして全銀河規模で遺跡のシステムを用意していたプロトカルチャーはそもそも滅びているんですが、それも見えていない感じですね。

そしてその辺りに呼応するように美雲の歌い手に関する記憶が鮮明になりつつあるんですが、彼女自身がかつて遺跡のシステムを前にして歌った歌い手なのか、それとも遺跡に残るかつての歌い手の残滓が彼女にそのビジョンを見せているのか、彼女と遺跡の関係、そして彼女自身の正体が明らかになりつつあるようで、とても楽しみに思います。

それと同時に遺跡のシステムを使う事が危険である事を美雲に伝えようとしているように思えて仕方ないんですが、ロイド氏とウィンダミアを当て馬に使って銀河を支配するシステムをかすめ取ろうとしている勢力がうごめいているのも感じますね。

その辺りを打開するために、美雲とハインツが本格的に邂逅してくれないかなと思うんですが、そこにフレイアの歌が重要な役目を果たすのではないかと期待しています。

さておき、今回のラストでハヤテの父親についての話がありましたが、ウィンダミアに次元兵器を落としたVF-22のパイロットだったという可能性も出て来ました。
そしてハヤテの父親が落としたのが次元兵器だと前持って知っていたのかという疑問も湧いたわけですが、そのあたりの事情はアラド隊長が間違いなく知っていそうですね。

ともあれ、一気に銀河規模のお話になって前作のFのラスト辺りの展開を思い出しましたが、プロトカルチャーの遺産と絡めて最後はどうまとめるのか不安半分期待半分といったところでしょうか。

どちらかが滅ぶような結末は回避して欲しいと思うし、できればフレイアとハヤテには幸せなラストが訪れると嬉しいんですが、ウィンダミアに対してワルキューレとマクロスエリシオンの面々がどう動くのか、先ずは次回を楽しみにしたいと思います。

Fの時も鋭意製作中みたいなオープニングが二回ほどあったので、後期のオープニングは次回からが本番だと予想してます。


moblog_69fc3dc7.jpg
moblog_9a24d2ab.jpg
moblog_0198c186.jpg
moblog_34b1e3a2.jpg
moblog_61ea69ae.jpg
moblog_11b75a66.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

マクロスΔ 第15話「決別 レゾリューション」感想 ロイドさん、遺跡のシステムを銀河じゅうに作ってたプロトカルチャーは滅んでいるんですが…。

マクロスΔ

スレッドテーマ : マクロスΔ(デルタ) ジャンル : アニメ・コミック

(3)TB(5)

AFTER「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第1話「天の都」感想 笑顔のアリーシャが見られる日はいつ来るのか?

BEFORE「アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd 第1話「西から来た男」黒騎と瀬名コンビが帰って来た!やっぱり初回は二人が活躍しないとね!!

COMMENT

  • No.611 No title

    fの時もそうでしたっけ
    Opの使い回しは不評ですね
    曲も微妙だしedの後半の歌詞はイデオンエンドを予想させるすごい内容らしいです
    全てを破壊して作り直すとか

    投稿者: 2016/07/13 (水) 19:27
  • No.612 No title

    fc2ブログのコメント欄の不具合のせいでしょうか。
    重なった分は削除させてもらいますね。

    イデ発動エンドはさすがに無いと思いたいですが、謎を引っ張り過ぎて中だるみしてきた感じもするので、そろそろ盛り上がりが欲しいですね。

    投稿者:甘エビver.2 2016/07/13 (水) 19:51
  • No.615 No title

    fのop見直しましたが映像は変わっていませんよね?
    ノーザンクロスは娘クリがすごすぎただけでtv版は今回と同じような感じでしたね

    投稿者: 2016/07/15 (金) 19:14

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 和平が更に遠くなった・・・・・

    ゴマーズ GOMARZ 2016/07/16
  • 亡きグラミア王の跡を継ぎ、ハインツ(CV:寺崎裕香)が新たな王となります。 古より伝わる「風の歌い手」が王座に着くのは150年ぶりのことでした。 重傷を負ったキース(CV:木村良平)も復帰します。 片目を失ってしまったようですが・・・ 兄弟として力を合わせて行きたいと望むハインツに、キースは今のままの関係を望むのでした。 制風圏を確立して、ウィンダミアの空を...

    ぷち丸くんの日常日記 2016/07/13
  • マクロスΔの第15話を見ました。 第15話 決別 レゾリューション 「ウィンダミアの空です、お父様」 亡きグラミア王の跡を継ぎ、ハインツが新たな王となり、ウィンダミアの歴史において、古より伝わる「風の歌い手」が玉座に就くのは約150年ぶりの出来事となった。 「これからは…兄弟として力を合わせていくことはできないでしょうか?兄として私と共に歩んでほしいのです。昔から兄様...

    MAGI☆の日記 2016/07/11
  • マクロスΔ 第15話『決別 レゾリューション』 感想(画像付) 白騎士が無双すぎる! 隻眼となって最後の命を燃やすように強くなったんですかね。 ハヤテたちだけで勝てるのかな? そのハヤテの父がウィンダミアの戦いと関係あったかもしれない伏線が…。 重い展開になりそうだけど、次回のフレイアちゃんのチャイナ服は楽しみです♪ 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご...

    空 と 夏 の 間 ... 2016/07/11
  • MISSION 15 決別 レゾリューション シグル=バレンスがウィンダミアに到着。ハインツの戴冠式の準備が始まる。敢えて汚名をかぶりヴァール化のような手段まで用いて 祖国ウィンダミアの独立を勝ち取った。あと少しで願いは叶うと7年前の大戦を知る空中騎士たち。ロイドが独立を宣言して新統合軍と交渉すれば終了。キースも右目を失ったが現場に復帰する。 戴冠式と独立宣言の様子が銀河の全チャンネルに強制...

    ぬる~くまったりと 2016/07/11

Top