二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 07/30

あまんちゅ! 第4話「わくわくと諦める心のコト」感想 青の世界への第一歩を踏み出したてこ。ぴかりがいればどんなことでもできる。

moblog_62bfdf59.jpg

新キャラ登場で楽しいシーンも増えてきましたが、青紫のダイビングスーツを着こなす火鳥先生が美しくて見惚れてしまったです。

きのさんの営む海の家に、ダイビングに訪れたお客さんのサブインストラクターを務めるぴかり。
視界の悪くなる時期にわざわざ潜る彼らは何が面白いのかさっぱり分かりませんが、その様子を見学するてこは私も早く海に潜ってみたいというわくわくを募らせて行きました。

そして、お客さんの河童と猿ヘアキャップ姿がなんとも珍妙でしたが、海から上がったぴかりが行方不明のマイパンツと間違って取ったお猿のキャップをめぐる赤い髪の女の子との絡みは面白かったですね。
予告によるとお客さんだった女の子は次回も登場するようですが、ぴかりと同じ制服を着ていたので夢ケ丘高校の生徒さんなんでしょうか。

ぴかりのおパンツの行方も気になるところですが、もの言わぬ意思疎通をして見事に勘違いに終わったぴかりと彼女の関係がどうなって行くのか楽しみにしたいですね。
ぴかりたちと彼女の関係には何かオチが用意されているような気もしますが、ひょっとして先輩だったりすると面白いかもしれませんね。

さて、後半は海へのダイビングを楽しみにしているてこが、学園のプールで練習を始めるお話でした。
きのさんと出会い、大きな楽しみが目の前に広がっているという言葉に彼女の内向きなところが変わり始めてここまできましたが、その孫のぴかりとの出会いに運命まで感じて舞い上がったところに、ドカンと水の中の怖さが訪れてしまったようですね。

火鳥先生とぴかりのアドバイスを頭では理解しているはずなのにどうしても水中メガネに水が入って来るのを止めることができない。
そして、鼻から水が入ってくるので、肉体から怖さが伝わってきて、そこから抜け出せないてこはかなり打ちのめされたんじゃないでしょうか。

やがて彼女は練習から逃げ出すようにもうやめるとプールから上がろうとするてこ。
今までの内向きなところが辛さに追い討ちをかけて本人にはどうしようもなかったと思いますが、そんな彼女にぴかりがはっきり大きな声でできるよって何度も言ってくれたんですね。

そして、その声はてこの内向きなところを突き抜けて真っ直ぐ届くこととなりましたが、届くまでぴかりはきっと何度でも言ってくれたんだと思います。

再び水の中へと身を潜らせたてこが、自分を締め付けていたものから開放されるように、ゆらりと水と遊ぶシーンがとても印象的でした。

ぴかりと一緒なら、なんでもできる。
そう感じたてこと、彼女の手をしっかり掴んでくれているぴかりの二人が、水面から差す煌めきを見上げるところもロマンチックでとっても良かったですね。

ともあれ、ゆっくりとした穏やかな雰囲気のシーンになると、すうっと心が癒される感じですね。
あまんちゅ!次回も楽しみにしたいと思います。


moblog_46b1e503.jpg
moblog_6ea9ef45.png
moblog_9cb79b40.jpg
moblog_9c6fa949.jpg
moblog_480e7a9e.jpg
moblog_98d91f98.jpg
moblog_fcd02e4f.jpg
moblog_a1a6627a.jpg

TB送信先 http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2016/07/post-ef1c.html
関連記事

この記事と関連する記事

あまんちゅ! 第4話「わくわくと諦める心のコト」感想 青の世界への第一歩を踏み出したてこ。ぴかりがいればどんなことでもできる。

あまんちゅ!

スレッドテーマ : あまんちゅ! ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(6)

AFTER「ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン 第4話「永霊樹の番犬たち」感想 イクタとヤトリの過去と関係が気になる。

BEFORE「この美術部には問題がある! 第4話「美術部へようこそ 他2本」感想 コロコロコレットさん可愛い!天然な夢子せんせい登場で今後はアバンギャルドなシーンもあるのだろうか。

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 第4話 わくわくと諦める心のコト テコにダイビングの講習を行う光。海女人は光の祖母が経営する海の家。そんな偶然に驚かされるテコ。今日はダイビングショップのお手伝いでインストラクターのお手伝い。光は此の海でインストラクターのプロになるのが夢。 海は二人一組で潜るのが基本でバディという。潜る前には器具のチェックをバディで行う。この時期は春濁り、プランクトンが発生して視界が悪くなる。そのプランクト...

    ぬる~くまったりと 2016/08/01
  • いよいよダイビング!

    キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/07/31
  • ももくり 第9話『BBQ』ももくり 第10話『従兄妹と、水着と』今回は・・・水着回かと思ってたら違いました。確かに水着を買っていたけど・・・着る機会はありませんでした。残念で ...

    ニコパクブログ7号館 2016/07/31
  • プールの設備が本格的だなぁ。「あまんちゅ!」の第4話。 光がサブガイドをするダイビングに見学に来た双葉。 潜る前にはちゃんと替えの下着もチェック! そして若い男女のペアがお客さん、その途中も色々な用語などを 勉強する双葉だったが、潜る光達を見送るのみ。 ダイビングスーツを洗っているとなぜか光の下着が水道の上に。 激しく動揺する光だったがそれはお客さんが使っていた猿の防...

    ゆる本 blog 2016/07/30
  • 水中での描写が綺麗でしたね。 一歩一歩成長していく双葉。 頑張れ! プール実習を来週に控え、海女人屋にダイビングの 見学にやって来たてこ。 ガイドを手伝うぴかりの様子を見たり、ぴかりの祖母の きのから素敵なお話を聞けたことで、てこは自分も 早く潜りたいという気持ちを募らせる。 そして、いよいよプール実習の日。 ぴかりとバディを組んだてこは、意を決して水の中へ。 ところ...

    ひえんきゃく 2016/07/30
  • あまんちゅ! 第4話『わくわくと諦める心のコト』 感想(画像付) ダイビングの実習スタート! 早速くじけそうになる双葉ちゃん。 でも光ちゃんがバディなら支えてくれそうですね♪ 二人が良いバディになっていくのを見ていきたいです! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

    空 と 夏 の 間 ... 2016/07/30

Top