
美雲は人類進化のために用意されたクィーンであり、事を進める起爆剤ではないかと思う。
遺跡とハインツの歌を使って実験をしようとしているロイドは、遺跡が美雲と共鳴する展開まで予測していたんでしょうか。
惑星に潜入したワルキューレのフレイアがカシムと偶然出会い故郷の話に花を咲かせたり、彼女を探していたハヤテが彼らウィンダミア人の寿命について思う事を言ってフレイアが喜んだり。
一方では以前惑星に潜入した時にはメッサー君が居たとヤンデレ状態のカナメとアラド隊長がギクシャクしていたり。
この惑星に集まったあらゆる人たちが、やがてこの地が戦場となる前に思い、感じ、そして考える事は多種多様で、混沌のるつぼのように思いましたが、このバラバラなものがその後の美雲と遺跡の感応の伏線だったとするならば、プロトカルチャーは真に遺跡を稼動させうる歌姫を使って、ヴァジュラを超える個性と全体の両方を兼ね備えた新しい人類の想像を目論んでいたのではないかと思いました。
ヴァジュラの場合群体としての驚異的な生命力と力を持っていたのはマクロスFで描かれましたが、その力に憧れると同時に戦いを避けたのもプロトカルチャーだったと思います。
なので、彼らはヴァジュラを超える、多岐に渡る能力を備えた個を持ちつつ群体としても活動できる者になれればヴァジュラに打ち勝つ事ができると考えるのは、数多の人類種を生み出してきた彼ららしい最終到達点ではないでしょうか。
あくまでもマクロスシリーズを見続け、プロトカルチャーがいかにしょうもない事を続けてきたか辟易している一人のファンの考えにすぎませんが、彼らの最終到達点へと向かう創造の始まりを見たエピソードだったと考えています。
しかしその中で共鳴しすぎたフレイアとハヤテ、そして美雲に魂を飲まれたようなハインツの様子に、結局プロトカルチャーのする事は悲劇しか生み出さないのではないかと破滅的なものを感じましたが、僕の考えが正解に近いかどうかは最後まで見てみないとわからないですね。
全ての者が個を保ちながらひとつになるという一見理想に思えるような進化が果たして進化と呼ぶのに相応しいのかどうかは置くとして、ヴァジュラを超えるというのはFの次の話としてはアリなんじゃないでしょうか。
ハインツ、ハヤテ、フレイアの三人の安否が心配ですが、次回からの展開を楽しみにしたいと思います。



- 関連記事
-
- マクロスΔ 第19話「Eternal Songs」感想 歌は兵器!イプシロンのおっさんの考えはマクロスファンとして看過できない。
- マクロスΔ 第18話「感覚 エマージェンス」感想 ヴァジュラを超える生命体を銀河に誕生させようとしているのではないか?
- マクロスΔ 第17話「拡散 オンステージ」感想 ワルキューレの研究に余念の無いロイド氏のメガネルームの施設が完璧過ぎる。
この記事と関連する記事
COMMENT
-
No.631 No title
フレイアは予告にいましたけどミクモがどうなったか個人的には気になりました
ハヤテも墜落しましたが死んではいないと思うのでzeroみたいなことにはなっていないと思います
また生死不明はやめてもらいたいですね投稿者: 2016/08/04 (木) 19:21
-
No.632 No title
プロトカルチャーはゼントランディーを使って戦争をしていましたが、その力の大きさに飲み込まれる様に滅んだと思いますが、とにかく行方不明や生死不明と云うエンドはすっきりしないし、もう勘弁して欲しいですね。
投稿者:甘エビver.2 2016/08/04 (木) 20:33
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
・再びヴォルドールへ ・悲しみのカナメ メッサーを思いだしたようで悲しい表情をしているカナメ。 やはりメッサー退場は早すぎ。 ・まだ ロイドとキースの確執はまだ続いている様子。 ・苛立つボーグ 慎重な発言をするカシムに苛立つボーグ。カシムにリンゴ畑に帰れとまで言いだす始末 ・カナメとアラド隊長 潜入捜査にフレイアとハヤテを組ませたことをアラドに尋ねるカナメ。 ...
CAFE GREEN OASIS 2016/08/03 -
アラド隊長(CV:森川智之)率いるΔ小隊とワルキューレは、プロトカルチャーシステムに忍び込もうとやって来ます。 ハヤテ(CV:内田雄馬)とフレイア(CV:鈴木みのり)を組ませたことに疑問を持つカナメ(CV:安野希世乃)は、アラド隊長にその旨を問うていましたが、これは2人が乗り越えなくてはいけないことなのね・・・ 美雲(CV:小清水亜美)と組んでいたミラージュ(CV:瀬戸麻沙美)は...
ぷち丸くんの日常日記 2016/08/03 -
マクロスΔ 第18話『感覚 エマージェンス』 感想(画像付) 暴走したフレイヤちゃんの歌でハヤテがヴァール化しかける! 美雲さんは、やっぱり人造の存在だったみたいですね。 プロトカルチャーシステムが歌を利用するものなら、当然、歌い手の方も造られた可能性があるね。 美雲さんがラスボス化しちゃうのか?! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/08/01 -
MISSION 18 感覚 エマージェンス 無事にヴォルドールに潜入したワルキューレとデルタ小隊。前回と地形も何も変わっていない。あの時はメッサーくんが居たと感傷的なカナメ。突然、空中騎士団がデ・フォールドしてくる。プロトカルチャー遺跡の防衛に訪れた。ロイドの命令には納得しないカシムだった。 焼きリンゴの匂いに反応するフレイア。カシムはリンゴ農家で実家は、フレイアの山向こうの村。故郷は隣村の...
ぬる~くまったりと 2016/08/01 -
マクロスΔの第18話を見ました。 第18話 感覚 エマージェンス プロトカルチャーシステム起動実験の防衛任務へと向かう空中騎士団だったが、戦略上必要なこととはいえ、目的をはっきりと明かされない実験に空中騎士団のカシムは不吉な予感をつのらせる。 「この実験の詳細をハインツ様はご承知なのだろうな?」 「陛下は全権を私に一任されている」 ロイド達を信じられないなら騎士失格...
MAGI☆の日記 2016/08/01
No.630 No title
プロトカルチャーはなぜ滅びたんでしたっけ?
だんだん設定が複雑になってきて混乱してきました
fから入った人には意味不明で今回切った人も多いみたいですね