二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 08/01

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第4話「導師のさだめ」感想 災禍の顕主の存在を聞かされたスレイは旅に出るはずだったが、レディレイクにあの竜巻が迫ってきた!

moblog_65861141.jpg

ともかくもアリーシャが天族の声を聞けて良かった。
霊応力のあるスレイが知覚遮断をしたことで、その力が低い人にも可能になるらしいですね。


ライラの器となり、その力を初めて使った反動で3日間眠り続けていたスレイ。
そんな彼が目覚めて喜ぶミクリオと、看病に部屋に入ってきて目覚めたのを知るアリーシャが可愛いかったです。

そして、スレイからミクリオとライラがそこに居るんだよと言われても、全く見えないアリーシャに自分の声を届けたいと言い出したライラは、スレイに眼を閉じ鼻を摘まんで息を止めるように伝えましたが、知覚遮断の話を聞く前だったので、なんの冗談かと面白く感じました。

こういうシーンがこれからもあると思いますが、ライラにしてもアリーシャにしても、また今後登場するヒロインたちにも、その個性を感じさせる面白い場面が原作では用意されているんですが、アニメでそれをひとつでも余分に映像化してくれたらと思います。

さて、ハイランド王国の実権を握ってそうなバルトロ内務大臣の居る元老院に呼ばれたアリーシャと別れ、スレイたちは街中に出て行きますが、そこでただならぬ穢れを感じたスレイはその穢れの出処となっている地下へと続く遺跡に入って行きましたね。

そして、今回も街並みがとてもゲームな感じで美しく描かれていましたが、遺跡の隠し扉を開けるところや、突如現れた穢れた蝙蝠の群れとの対決、そして崩れ落ちる遺跡を抜けて脱出するスレイたち。

その様子が、如何にもダンジョンの冒険ゲームを楽しむ雰囲気に溢れていて、見応えがあると同時にプレイヤー的なわくわくを感じました。
そんな場面作りと展開を見ているだけで大満足できる楽しいエピソードになったんじゃないでしょうか。

ともあれ、ライラから災禍の顕主の存在を聞かされ、旅に出ていろんなものを見て体験する事で導師としてどうするかというテーマを持ったスレイでしたが、ここで事態は急展開を見せました。

かつて災厄の時代が始まったとされる“始まりの村のカムラン”を目指したアリーシャを襲ったあの竜巻がレディレイクに襲来し、それを恐怖の表情で見つめるアリーシャと、肝を据えたような顔をするスレイが映ったところで次回となってしまいましたが、さて、内務大臣に王政から外されそうなアリーシャと、導師になったばかりのスレイは、どう立ち向かって行くんでしょうね。

ここでひとまずゼスティリアのお話はお休みして、次回はゼスティリアの1000年前となるテイルズの新作のキャラが登場するエピソードになりそうですが、どんなシーンと映像を楽しませてくれるのか、わくわくしながら次回を待ちたいと思います。


moblog_9bdec54d.jpg
moblog_835078f6.jpg
moblog_3254020e.jpg
moblog_e9375242.jpg
moblog_a1812cf5.jpg
moblog_c41abe71.jpg
moblog_905da91e.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第4話「導師のさだめ」感想 災禍の顕主の存在を聞かされたスレイは旅に出るはずだったが、レディレイクにあの竜巻が迫ってきた!

テイルズオブゼスティリア

スレッドテーマ : テイルズ全般 ジャンル : アニメ・コミック

(4)TB(2)

AFTER「【NEW GAME!】第5話「そんなに泊まり込むんですか?」感想 はじめちゃんたち美少女の住む24℃の職場って、どこの天国だよ!

BEFORE「アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd 第4話「再びのミュトス」感想 2期でミュトスが妹さんと再会できるといいなぁ。

COMMENT

  • No.626 No title

    こんにちは、アニメではアリーシャがイズチで天族の気配を感じ取っていましたが結局スレイが息を止めるまでやらないと天族を感知できなかったのは今後の展開がゲームと同じになりそうで悲しかったです。

    それでもラストの竜巻等ゲームと異なるイベントも起こっているので何とか変えてほしいですね。どこまでやるのか分かりませんがゲームと同じ理由でアリーシャが身を引く展開は止めてほしいですね。ロイドに思い入れがあるわけではないですが、同じテイルズシリーズの主人公であるロイドのようにスレイにはヒロインのために頑張ってもらいたいです。

    あとベルセリアをここで挟んでくるとは予想外でした。ベルセリアは過去の話なので出てくるのは瞳石イベントだと思ってました。

    投稿者:エミマル 2016/08/01 (月) 20:14
  • No.627 エミマルさん、こんばんは。

    アリーシャが酷く扱われるのは私もごめんですが、大臣と彼女のその後まで良い感じで描いてくれると救いもあるアニメ化だったと思えるんですが、改変、話をすっ飛ばす等々、ユーフォさんが脚本を書いてるのであらゆる可能性に期待しています。

    次回と次々回についてはベルセリアの購入意欲が沸くようなエピソードになるといいですね。

    投稿者:甘エビver.2 2016/08/01 (月) 20:37
  • No.628 No title

    2回目のコメントになってしまいすみませんが来週だけでなくその次の週もベルセリアなのですか?来週だけだと思っていました。

    ベルセリアにそんなに尺を割くとなるとますますゼスティリアは最後まで描けなさそうですね。製作会社は異なりますがアビスはテイルズの中でもシナリオが長いのによく26話で最後までやりましたね。IGでもなかったので絵については少し違和感がありましたがシナリオも原作通りで良いアニメ化だったと思ってます。

    投稿者:エミマル 2016/08/01 (月) 21:09
  • No.629 No title

    アビスは今でも各局やアニメ専門チャンネルで再放送されてますもんね。

    投稿者:甘エビver.2 2016/08/01 (月) 21:58

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • アニメ「テイルズ オブ ゼスティリア the X」の第04話『導師のさだめ』の感想です。 後半がオリジナル展開でしたね!

    とっくりん 2016/08/08
  • 第4話 導師のさだめ 3日間眠り続けたスレイ。ライラとの契約が影響したらしい。しかし目覚めると元気になり、アリーシャから導師を模した 衣装をプレゼントされる。ミクリオもライラも見えないアリーシャは天族に対する 憧れを持ち見えない自分を卑下していた。 スレイと手を繋いでライラの声を届ける。未だ修練の足りないスレイでは完全なる知覚遮断が必要で それを長く持続することは難しい。それでもライラの言葉...

    ぬる~くまったりと 2016/08/03

Top