2016
08/08
月

今月18日に発売されるテイルズ オブ ベルセリアのエピソード回。
導入部と思われるストーリーに、ゼスティリアへと続く災厄が始まったその原因の一端を見る事になるんでしょうか。
新しいテイルズはベルベットという女の子が主人公ですが、ゼスティリアの1000年前を舞台にし、世界に災厄が芽吹き出した理由がベルベットの復讐を通して一歩踏み込んで描かれるようですね。
前回のラストに竜巻がレディレイクに現れたのも、ベルセリアから続く時の流れの延長線上で起こるべくして起こった事として繋がっているんだと思いますが、詳しくは新作のゲームをぜひ楽しんでくださいという事で映像化されたんでしょうね。
なのでベルベットや彼女を島から解き放ちにきた精霊のセリフが少々説明っぽいのはご愛嬌だと思いますが、体験版をプレイするだけでは得られないものを感じる事ができたのはufotableさんのおかげと言ったところでしょうか。
ゲームはゲームならではの楽しみがありますが、アニメーションのイメージも有るとより楽しくプレイできそうですね。
さておき、ベルセリア回となる5話と6話のストーリーについては6話放送後に書いてみたいと思いますが、正直言ってベルベットの肉感的なボディと姿を変える腕の描写に目が留まることしきりでした。
女性主人公なのでそういう魅力もあるのは当然だと思いますが、予告パートで気になるでしょう?と言いながら微笑むベルベットが本編にはない可愛さを発揮していましたね。
この辺りゼスティリアのゲームでもお馴染みのそれぞれのキャラクターによるいろんな楽しい場面が、ベルセリアでも有りそうなのを感じるところでしたが、プレイしてのお楽しみという事でしょうか。
ともあれ、次回は第一級魔導士とベルベットの戦いがありそうなので、どんな感じで描かれるのか楽しみにしたいと思います。
そして、最後に流れた2つ目のエンドだったぜスティリアの映像を見た限りでは、神依化したロゼとぽつーんとぼっちで立つアリーシャのカットに、あまり改変に期待するべきじゃないと感じましたが、ベルセリア回が挿入された事で、4話に続くゼスティリアのお話がどんなふうに展開して行くかには期待したいと思います。
兎に角も、新作ゲームのアニメーション映像が見られるので次回も楽しみにしています。





アリーシャのこういう表情から漂う上品な色香がたまらんですね。

エドナちゃんに踏まれたい!早くエドナ出してください!!

TB送信先 http://tokrin.com/archives/50920763.html
- 関連記事
-
- テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第6話「ベルベット・クラウ」感想 ベルセリアのOPが公開。
- テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第5話「災厄のはじまり」感想 ベルセリアのベルベット・クラウは復讐に燃える女の子。
- テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第4話「導師のさだめ」感想 災禍の顕主の存在を聞かされたスレイは旅に出るはずだったが、レディレイクにあの竜巻が迫ってきた!
この記事と関連する記事
COMMENT
-
No.634 エミマルさん、こんばんは。
クロスする!という無理矢理な繋ぎにちょっと呆れましたが、販促回なので仕方ないですよね。
そして、改変は今後を見て見ないとわかりませんが、過度な期待はしないに越した事はなさそうですね。
体験版はまだやっていませんが、ストーリーとバトルの二種が楽しめるみたいなので、時間が取れたときにやってみたいと思います。投稿者:甘エビver.2 2016/08/08 (月) 21:43
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
Episode 5 災厄のはじまり 監獄島の地下で業魔を食らう空魔の女性ベルベット。彼女を救出しに侵入してきた精隷シアリーズ。ベルベットの願いはアルトリウスを討つことだけ。地上には2等対魔士が警備しているが、ベルベットは 苦もなく倒す。シアリーズが結界を壊してきた経路は避けて別の道を行く。 業魔から奪った武器を格納している部屋で装備を物色する。ロクロウ・ランゲツが侵入、ベルベットを人質に取る...
ぬる~くまったりと 2016/08/09 -
アニメ「テイルズ オブ ゼスティリア the X」の第05話『災厄のはじまり』の感想です。 ニコ生の評価は納得だなヾ(´ー`)ノ
とっくりん 2016/08/08
No.633 No title
こんばんは、辛口になりますが「ベルセリアのアニメ」としては良かったと思いますが「ゼスティリアクロス」としては評価できない気がします。今までの話と今日の話が全然クロスしてませんし、おそらくテイルズファンではないアニメ視聴のみの人には訳がわからなかったでしょう。ゲームの宣伝としか感じられないのも残念で発売日に無理に合わせず上手く話がリンクするような作りにしてほしかったです。
そして甘エビさんのコメント通りラストにゲームOPが流れたのは改変を望む私にとってはショックでした。他の感想をみてもそのようなコメントがちらほらあったのでやはりゲームはトラウマなのだと再認識しました。
ともあれベルセリアには今のところ期待しています。パーティキャラの精神年齢も高めな気がするので安心してプレイできそうな気がします。ただ体験版をプレイしてみて面白かったのですが操作方法には慣れないといけないと思いました。特にガードしようと思ったときにどうしても□を押してしまいます(笑)。