2013
06/17
月
突然の事に、陽人に相談をしに行く月子だったが…
2人がひょっとしたら離れてしまうという事柄をきっかけに、
いよいよ、横寺陽人が思い出せない過去の記憶、そして何故覚えていないのか
そこに、お話の焦点を合わせてきましたね
さて、前回のキスで、陽人にべったりになっている小豆梓
過激な発言に定評のある副部長さんに、陽人の彼女と言われて顔を真っ赤にして何処かへ行ってしまいました
純情というか、思い込みが強いというか、少しあさっての方にベクトルが向いてしまう
そんな梓が可愛いですね
ただこれから、陽人の思い出せない記憶の種明かしに進みそうなので、彼女の出番が減ってしまうのではないかと、ちょっぴり心配しながら
変態王子と笑わない猫。第11話の感想行きます

バーバラさんの中に入る月子
相談じゃなくて陽人を調教しに来たように見えましたが、ちっちゃいは正義、ロリ正義という方向に向かせようという事ですね
毎回月子の楽しいシーンがいっぱいですが、全ては好きな人を独り占めしたいという女の子らしい部分の現れなんでしょうか
可愛いので、微笑ましく思えますが
月子自身は他の女の子へのジェラシーから、時折、悪い子になってしまっているのではと悩んでいるようです
そして、彼女にとって他の女の子達よりも唯一優位に立てるのが、陽人と関わった期間が一番長いということでしたが
そっと開いてみた陽人のアルバムにあった、エミと陽人が一緒に写っている写真
それが、唯一の彼女の拠り所を奪ってしまいます

落ち込んでいく月子に、なんとか元気付けようと慰める陽人
ただひとつの希望は、陽人が月子と出会った夜の公園の記憶を思い出してあげる事なんですが
筒隠の家で聞いた、つくしの話によって、それ以前に月子と陽人
そして、つくしとも出会っているのではないのかという疑問が、月子にとっては希望が浮上して来ます
もしそうだとしたら、月子は一番長いというポジションを取り戻す事も出来そうですが
ここで2人の前に現れたのが、兎のヤジさんに取り憑いた猫神
月子の昔の事を確かめられたらという言葉を、面白い願いだとうそぶいた猫神に、2人は過去へ飛ばされてしまいました
神様とは思えない厄介な奴ですが、猫神には、何か目的があるはずですね
その目的を解く鍵は、もちろん陽人の思い出せない記憶にあるのでしょう
整理してみると、6歳の頃のつくしと陽人が出会っていたのではいのかという話は
彼女が高3ですから、およそ12年前になりますね
12年前といえば、筒隠の家でも追体験した、川の決壊
その川の決壊と時を同じくして鬼籍に入ったらしい月子とつくしの両親
しかし、祖母の話によれば、つくしが3歳の時までしか母親と暮らしていないという
では、3歳から6歳までのつくしの母親との記憶とは何なのか?
そして、作中何度か陽人の頭に浮かんだ
「保母さんの様な格好をした月子とつくしの母親」のイメージは何なのか?
この保母さんというのは、月子が将来成りたい職業でもあるわけですが
全ての謎を解く、一番大きい鍵になりそうです
ひょっとしたら、3歳以降6歳までのつくしの記憶に居るお母さんは、未来の月子じゃないかと思います
もう一つ飛躍してみると
母親の子供達への想いと、それを知った横寺陽人の2つの願いが、猫神に過去と現在に至るまで進行形で叶え続けられている結果として、陽人の記憶のそのための必要箇所が、抜け落ち続けてきたのではと思います
全ては、月子とつくしのためにですね
最後は、謎解きに挑んでみましたが、残りあと数話で真実が明かされるのでしょう
ヒロインたちの可愛さを楽しみつつ、超展開に期待しています
- 関連記事
-
- 変態王子と笑わない猫。第11話「筒隠さんの家の中」感想
- 変態王子と笑わない猫。第10話「一番長いということ」感想
- 変態王子と笑わない猫。第9話「幸福な王子」感想
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
梓に憑いてた猫神が離れて元に戻ったのかと思ってたらウサギの弥次さんに憑依してたとは。 「過去を・・・過去を直接確かめられたらいいのに」 という月子の呟きを聞いて 「いやいや...
ボヘミアンな京都住まい 2013/06/21 -
変態王子と笑わない猫 クリアファイル()虎の穴商品詳細を見る
セトラのアトリエ 2013/06/20
COMMENT