
東京の友達と楽しそうに電話ができたてこは、ぴかりと出会って本当に良かったですね。
ずっと同じ場所に居られたらいいんだけど、親の都合や進学で仲の良かった友達と離れ離れになってしまうことってありますよね。
とくに子供の頃や学生時代にそれがあるとなかなか会いに行くことも大変だったりします。
そしていざ連絡をとってみようかなと思っても相手の状況や自分への気持ちが変わっているかもしれないと不安にかられてしまうのは思春期ゆえのことなんでしょうか。
そんな誰もが経験しそうな事を題材に、てこの語りで彼女の大切な思い出や引越して来る前の友達との関係に心を揺らす彼女の心情が描かれましたが、かつてただそこにいるだけの子が自分だったという気持ちも、遠く離れてしまった友達との距離をどう自分の中で扱えば良いのかわからないという気持ちも、自分でそうしていたからだとぴかりに気づかされる回でした。
内向きなてこなので、ついつい不安にかられたり、一歩を踏み出せないところがあるのかもしれませんが、携帯のメモリーがいっぱいになっても引越し前に仲の良かった友達との写真を、彼女がけっして消そうとしたり他に移そうとしなかったのは、友達への気持ちを過去のものにしたくなかったからでしょうね。
そしてそんなてこに気づいていたぴかりが、ひとつの解決策というか、写真をいつでも見れるフォトフレームをプレゼントしたのは流石ぴかりと思いましたが、そのぴかりの気づかいとみんなが自分を見守ってくれていることに、てこは安心したんでしょうか。
自分の気の持ちようだと言ってくれるぴかりの言葉に、引っ越して来てからてこの心に長くかかっていた暗雲が晴れたようですね。
ぴかりに肩を抱かれながら、ありがとうとひとしきり涙を流し、やがて訪れた海岸に広がる晴天の空が彼女の心のようでしたね。
そして、遠くからかかって来た電話をとったてこは、とても嬉しそうに話すのでした。
「今ちょうど私から電話をしようと思っていたんだよ。」
ぴかりのおばあちゃんが、てこを初めて見た時とはもう違っているから大丈夫だろうという見立てどおりになりましたね。
演出も良く、じわーっと心に沁みてくるようなエピソードだったんじゃないでしょうか。
涙もろいのでてこにつられたのか、エンディングが流れる頃にはてこ良かったねと涙がこぼれてしまいましたが、なぜかそうなってしまうのもあまんちゅ!の面白いところだと思います。
次回も楽しみですね。


- 関連記事
-
- あまんちゅ! 第10話「今日という一日を迷うコト」感想 三人のらしさを感じる水着のチョイスに作品のセンスの良さを感じますね
- あまんちゅ! 第9話「消せない思い出のコト」感想 たとえどんなに離れても友達を大切に思う気持ちは変わらない。
- あまんちゅ! 第8話「秘めた思いのコト / まだまだ知らないコト」感想 乙女してる愛姉ちゃん可愛い!
この記事と関連する記事
COMMENT
-
No.654 エミマルさん、こんにちは。
昨日はネットする暇もなく返信が遅れてしまい申し訳ありませんでした。
あまんちゅ!は良くも悪くもサトジュンさんの色が出て、のんびりいい雰囲気で進んでいますね。
ネオ・ヴェネツィアからの電話に聞こえたのは狙ってわざとやった演出だと思いますが、回を追うごとにたまゆらの雰囲気になってきたのを感じてちょっぴり心配もしています。
デフォルメを使ったあたりの雰囲気は原作の感じを良く出していると思いますが、最近全体の雰囲気が原作とズレてきてないかなぁという感じを受けるところもあるので、最後しっかり原作らしさを出して締めくくって欲しいと思っています。投稿者:甘エビ 2016/09/07 (水) 11:10
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
あまんちゅ!第9話です。 お面をしているのか皮をかぶっているのか着ぐるみなのか。 てこちゃんの転校前の回想シーンからはじまります。 ???「大木さん」 茜(の皮をかぶった灯里)「ねえ大木さん。よかったら今度の遠足、私たちと一緒の班にならない?」 … … てこ「……うん」 ちずる(の着ぐるみを着ている藍華)「よかったの?」 てこ「へ?」 ちずる(のコスプレをしている...
アニメグラフィティ 2016/09/05 -
第9話 消せない思い出のコト 双葉に遠足で同じ班になろうと声を掛けた茜。千鶴と3人で友だちになった中学時代。夏に屋上でランチを食べる4人。てこは写真を撮影していた。それを見てダイビング部で写真を取ろうと姉チャンが提案。しかし遂にメモリがフルになる。メモリカードに移すしか残す手段はない。でもそれが何だか嫌なてこでした。 その日から元気の無いてこを心配する光。てこにとって写真は思い出と密接した大...
ぬる~くまったりと 2016/09/05 -
双葉の携帯の写真の話がついに来ました。
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/09/05 -
あまんちゅ! 第9話 ARIAファンには嬉しいサービスも入った素敵んぐ回(^^) てこちゃんの中学時代のお友達は茜ちゃんとちずるちゃん。 CVがえりしーと千和ちゃんでした♪ 茜ちゃんに至っては苗字が”水無”^^; 「はひー」と「えー」はえりしーアドリブで入れたのかな。 携帯で撮った画像が容量いっぱいになっちゃったてこちゃん。 思い出も一緒に移ってしまうような気がしてデータ移動で...
のらりんすけっち 2016/09/05 -
ももくり 第19話『合唱祭』ももくり 第20話『お菓子の代わりに…』今回は・・・合唱祭の話でした。まぁ、合唱祭と言うより仮装コンテストの話でしたけど。ももくんがクラスの代表 ...
ニコパクブログ7号館 2016/09/04 -
あまんちゅ! #09「消せない思い出のコト」 これからも積み重なり増え続けていく友達との大切な思い出。 ARIAファンには更なるサプライズもあって幸せすぎた。
日刊アニログ 2016/09/04 -
いい話でした。 茜とちずるの中の人が灯里と藍華ど同じという ファンサービスもよかったです。 てこの携帯には、これまでに出会った素敵なものを写した 画像がたくさん詰まっている。 とくに中学時代に初めて出来た友達とも思い出の画像は、 かけがえのない大切な思い出だ。 ところが、メモリーの容量がいっぱいになってしまったことから、 てこの心に動揺が走る。 新しい素敵を記録するには...
ひえんきゃく 2016/09/03 -
あまんちゅ! 第9話「消せない思い出のコト」です。 『あまんちゅ!』は『ARIA
藍麦のああなんだかなぁ 2016/09/03 -
とても現代っ子な感じが・・・ 「あまんちゅ!」の第9話。 双葉が引っ越してくる前の東京の友達、引っ込み思案な双葉に遠足の グループにならないかと声をかけてきてくれたのが切っ掛けの様子。 素敵な思い出をスマホのカメラでしたためるのが好きな双葉、さらにその写真が 電源を入れる度にランダムで表示されて思い出すのが楽しみとなっていた。 が、スマホ内蔵のメモリがいっぱいに。古いデ...
ゆる本 blog 2016/09/03 -
あまんちゅ! 第9話『消せない思い出のコト』 感想(画像付) 双葉ちゃんにとって消せない宝物、思いでの画像たち。 消さないで見れるようにデジタルフォトフレームをプレゼントした光ちゃんGJ! プレゼントした方がありがとうって、イイね♪ 双葉ちゃんの転校前の親友が灯里ちゃんで和んだw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
空 と 夏 の 間 ... 2016/09/03
No.653 No title
こんにちは、あまんちゅは安定して面白いですね。以前にもコメントしたかと思いますが観ていて癒されます。
そして今回の話についてはスタッフは狙ってやっていたのですかね?声のせいでてこの電話がネオ・ヴェネツィアからかかってきているようにしか聞こえませんでした(笑)。