二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 09/05

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第9話「疫病の街」感想 響け!風ノ唄!!ミクリオと一緒。

moblog_fdf7387f.jpg

ミクリオをパートナーにした神依化は、やっぱりかっこいいし熱いよね!
次回予告でも二人がラブラブ過ぎて良かった。


エドナを仲間に加え、アイゼンの浄化を約束するスレイは、一路アリーシャの向かった疫病の街マーリンドを目指します。
そして単身弓の祭壇で神器を手に入れたミクリオは、憑魔を倒す際に出会ったノルミン天族のアタックを伴い、不穏な暗雲が垂れ込める地に向かいましたね。

ミクリオは導師となったスレイが間違いなくその暗雲の地に行く事を確信していたのだと思いますが、その地こそ疫病に苦しむ人々が住むマーリンドだったんですね。

そして一歩先んじてアリーシャの隊を足止めした濁流に荒れる川へと到着したスレイは憑魔ウロボロスの襲撃を受け、エドナと神依化して対峙しますが、そこへドラゴンの幼体たるドラゴンパピーが突然襲来するんですね。

マーリンドに近づくことで穢れは濃くなり、ウロボロス以外にも陸を走る憑魔がたくさん現れたり、マーリンドはまるで滅びの中心地みたいになってますね。

そしてウロボロスを倒してドラゴンパピーは空の彼方へと去って行った様に見えましたがさに非ず、せっかく届けた薬が効かないと悲嘆にくれるアリーシャが抗っていた疫病は、ドラゴンパピーのもたらしたものであったようです。

かねてからスレイに浄化の何たるかをこれから知って欲しいと思っているライラとエドナを伴い、ドラゴンパピーの浄化のためにスレイはマーリンド高台にある御神木の元に足を運びますが、一度は去ったドラゴンパピーの狙いは、その御神木に巣食うことだったんですね。

憑魔であるドラゴンパピーは、御神木とマーリンドの地を穢れで満たして完全なるドラゴンになろうとでもしていたんでしょうか。
なんとか浄化しようと試みるスレイはエドナの力を借りてドラゴンパピーが高く飛べないようにしようとしましたが、ドラゴンになる寸前の状態であったために、エドナの力を寄せ付けず、攻撃も届かない状況でしたが、そこに現れたのが無二の親友であるミクリオでしたね。

ライラの助言で自分の属性にあった水の神器を持つミクリオ。
彼の弓ならば空高く舞うドラゴンパピーにも届くと昂ぶりを覚えたその刹那、切迫感凄まじい状況の中、真名を早口で省略した陪神契約をミクリオとするライラに続いて、そんなのとっくに!知ってるって!とお互いを知り尽くし信じ合う二人が神依化するところは最高でしたね。

総毛立つような興奮につつまれ、弓一閃ドラゴンパピーを撃ち、スパーンと暗雲の晴れる演出も見事でした。
そしてなにより、事が終わって拳をいつもの様に合わせる二人がめっちゃ清々しかったですね。

そのまま風ノ唄で締めてくれても良かったと思うほどのかっこよさでした。
疫病の街のその後や、予告で名前を呼ばれたアリーシャの今後の動向も気になりますが、先ずは次回を楽しみにしたいと思います。


moblog_53ee8d5e.jpg
moblog_8d0ae3c1.jpg
moblog_08910808.jpg
moblog_5c6f1b7b.jpg
moblog_41dbc1a5.jpg
moblog_694eb0c1.jpg
moblog_47fd73af.jpg
moblog_b899b22c.jpg

TB送信先 http://tokrin.com/archives/50922359.html
関連記事

この記事と関連する記事

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス 第9話「疫病の街」感想 響け!風ノ唄!!ミクリオと一緒。

TOZ

スレッドテーマ : テイルズ全般 ジャンル : アニメ・コミック

(2)TB(2)

AFTER「アクティヴレイド -機動強襲室第八係- 2nd 第9話「第八係 出撃せず」感想 稲城を信じたい黒騎にミュトスの言葉が突き刺さる

BEFORE「マクロスΔ 第23話「残痕 レクイエム」感想 ロイド氏のメガネ輝き過ぎ問題

COMMENT

  • No.651 No title

    こんにちは、ここまではアニメも順調にきてますね。そうは言ってもここまではゲームでもそこまで問題があるわけでもないので問題は次回でしょうね。

    タイトルからアリーシャ主体の話なんでしょうけどここで従士契約をもってきてアリーシャが付いてくる展開になったらそれだけでアニメ大成功だと思ってます。というより従士契約やスレイへの反動をやっていないのでアリーシャにはパーティインしてほしいです。それにスレイの霊応力が上がっているみたいで普通に声は聞こえるようになってますし。

    それにしてもベルセリアは長いですね。今60時間を超えましたがようやく終盤って感じです。話も長いとは思いますが、マップが広かったり敵の数も多いのでそこで時間がかかっている気もします。あとベルベットが主人公ですがやはりライフィセットももう一人の主人公だと思います。ヴェスペリアのカロルのような感じでとても成長しており、何よりカッコいいです。

    投稿者:エミマル 2016/09/05 (月) 16:38
  • No.652 エミマルさん、こんばんは。

    ベルセリアは監獄島でこれから首無し騎士のところへ向かおうかというところですが、広くて一つ一つこなして行くのに時間がかかると私も感じてます。

    さてTOZXですが待ちに待ったミクリオとの神依姿の登場にめちゃめちゃ興奮しました。
    エドナとの初の神依化はあっという間な扱いだったように感じましたが、とにかく詰め込んでバンバン良いシーンを見せてくれたのは楽しかったです。

    次回のサブタイトルがアリーシャなので彼女のお話になると思いますが、もうこうなったらアリーシャ神依化とかやってくれませんかね。
    そんな無茶な期待をしながら次回を待ちます。

    投稿者:甘エビ 2016/09/05 (月) 19:47

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)

Top