2016
10/16
日

ファヴ真っ黒でしたね。あと7人減るだけで済むのか、全く信用出来ないよ。
ねむりんのその後を気にしていたのはスノーホワイトだけではなかったですね。
少女や若い女性についてのニュースが彼女の退場した日に起きていないか調べるラ・ピュセル。
そして、ねむりんの記録を探して残そうとするシスターナナが彼女とファヴの会話の記録から恐ろしい事実を見つけてしまいますが、それを聞いたヴェス・ウインタープリズンはかなりショックを受けていましたね。
この二人はコンビっぽいので先ずは情報の共有と今後どうしようかというところだったと思いますが、魔法少女じゃなくなったら死ぬというのを言わないでいたファヴは確信犯以外の何者でもないですね。
そして、シスターナナたちがチャットルームにみんなを呼んで幾人かの魔法少女たちにも死ぬんだという事を知らせますが、仕方ないポンの一言で済ますファヴは最初から魔法少女たちに命を賭けた戦いをさせるのが目的だったんでしょうか。
そうだとしても、すでに魔法少女になってしまった女の子たちは、育成計画のゲームの運営側にいるファヴに手を出しにくい訳で、話をする程度でその場は解散になったようですね。
その後直ぐにルーラが警戒するガンマンタイプのカラミティ・メアリにマジカロイド44がすり寄ったり、双子を含めた四人の仲間を率いるルーラ自身も動きを見せましたが、スノーホワイトからキャンディを奪うという決断をルーラにさせたのは、運営からのバージョンアップのお知らせでしたね。
それはキャンディが魔法少女の間でやり取り可能になったことを告知するものでしたが、やり取りする相手が魔法少女として活動していない時も含めてそれが可能ということは、倒して奪うこともできるという意味も含まれていると気づいたルーラは、速攻でキャンディを一番稼いでいるスノーホワイトに目を付けて行動に出ました。
それが彼女が言うところの手下、すなわち仲間のためにした決断というのは彼女の普段の態度を見ていれば分かりますが、ファヴにとってはいいお客さんと言ったところでしょうか。
運営の狙いに沿うような動きをするルーラのような魔法少女が出て来るのを期待していたはずですね。
ルーラたちとスノーホワイトを守ると誓ってくれたラ・ピュセルの間で戦いが起こるのかもしれませんが、その事実に他の魔法少女も何らの決断なり行動を起こすのを余儀なくされるわけで、このままではファヴの手のひらの上で踊らされるだけの展開になってしまいますね。
果たしてその流れに一石を投じる魔法少女が出て来るのか、何とかしたい気持ちはあっても結局7人減るまで悲劇がただ繰り返されてしまうのか、ラ・ピュセルをはじめ可愛い娘ばっかりなので各々のお当番回とかも見てみたいんですけど、そんな暇は無さそうな今後の展開を楽しみに、次回を待ちたいと思います。




- 関連記事
-
- 魔法少女育成計画 第4話「フレンドを増やそう!」感想 憧れるあまり下克上してしまったスイムスイムの目に涙が光る
- 魔法少女育成計画 第3話「バージョンアップのお知らせ!」感想 可愛い娘ばっかりなんだから、早くテコ入れ來ないかなぁ。
- 魔法少女育成計画 第2話「マジカルキャンディーを集めよう!」感想 魔法少女の命はいつからこんなに軽くなったんでしょうか。
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
評価 ★★ ころしあえー!
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/10/19 -
第3話 バージョンアップのお知らせ! スイムスイムがトップスピードに連絡して運んでもらう。ルーラの呼び出しに間に合わないから。紅葉狩りと嘘をついて真相は話さなかった。ルーラとトップスピードは知り合いの様子。不法廃棄ゴミをたまの能力で埋めて綺麗にする仕事を 紹介するルーラだった。配下が脱落するのは許せない。トップスピードはお弁当をルーラにプレゼントしたので 今日はリップルには渡らない。 シスタ...
ぬる~くまったりと 2016/10/18 -
魔法少女育成計画 第3話『バージョンアップのお知らせ!』 感想(画像付) 魔法少女から脱落すると、生物として息の根が止まることだポン! ねむりんは、やはり死んでいた…。 動揺する魔法少女たちに、他人からキャンディーが奪えるルール変更が…。 一番持っているスノーホワイトが狙われまくりじゃないですか。 ここからデスゲームになっていくのか? 面白くなってきたw 以下、感...
空 と 夏 の 間 ... 2016/10/16 -
魔法少女育成計画 03 「バージョンアップのお知らせ!」です。 「魔法少女育成計
藍麦のああなんだかなぁ 2016/10/16
COMMENT