二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 10/17

うどんの国の金色毛鞠 第2話「ことでん」感想 たぬき汁にされるより、もふもふされる方が幸せポコ!

moblog_0d6f82ed.jpg

怯える腹ペコたぬきを放っておけなくなった宗太。
東京に帰る日が来た時、彼はどうするんでしょうね。


実家の製麺所の釜から出て来た子どもが化けだぬきと知って怖くなった宗太は、震えながらお寺の住職さんの言葉を思い出していました。

いくら化けだぬきと言っても、長い時をひとりで暮らすのは寂しいだろうという事でしたが、結局畑を荒らして近所のおばあさんに追われ、腹を鳴らしたたぬきを放っておけず、宗太は腹が減ったら俺のところに来いと言ってしまいましたね。

これにはたぬきも大喜びでしたが、実家の整理に帰郷した宗太には都会に戻る日が訪れるわけで、その時に彼がたぬきを置いていけるのか漠然とした不安もよぎるところですね。

ただ宗太にしてみれば、つい言ってしまった優しい言葉も、故郷で暮らすという選択肢が表に出て来たものらしく、初回から実家に対して懐かしい以上の気持ちが見え隠れする彼の願望というか、本音のような気もしますね。

さておき、自分といる時以外は耳と尻尾を出さないと約束したたぬきのために、宗太はたぬきの服を買いに出かけることとなりましたが、電車のホームでふと初恋の人を思い出し、今はどうしているのだろうと思いを巡らせる宗太のシーンが、なんとも言われぬ良い雰囲気を出していましたね。

そうして到着したショッピングモールで服を購入し、偶然ぶつかって来た女の子と出会いましたが、その子が実は初恋の人の子どもさんだつたんですね。

そしてバッタリ遭遇した舞とのぞみちゃん親子といつしか仲良くなってしまいますが、ポコと呼ばれる宗太の連れている子どもに、やきもちを焼いてお母さんに甘え出すのぞみちゃんは可愛かったですね。

そしてポコはお母さんに甘えられず半べそをかくのぞみちゃんにゼリーを食べさせてあげましたが、この優しさに感激した彼女はポコが大好きになったんじゃないでしょうか。

別れ際に子育てでわからない事があったらメールしてねと去って行くお母さんとのぞみちゃんが、絶対だよって笑顔でアピールしているのが、ヒシヒシと伝わってくるようでした。

ともあれ宗太は、ますます故郷から離れ難くなったんじゃないかと思いますが、さて、お話はまだ始まったばかりなので、今回のような良い雰囲気と楽しさを感じるエピソードを、しばらくのんびりと楽しませてもらえると嬉しいですね。

ポコと名前の決まったたぬきと宗太が、これからどんな人たちと出会ったり再会する事になるのか、次回も楽しみにしたいと思います。


moblog_e21ccb6b.jpg
moblog_9686a8b5.jpg
moblog_dc8d8ce8.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

うどんの国の金色毛鞠 第2話「ことでん」感想 たぬき汁にされるより、もふもふされる方が幸せポコ!

うどんの国の金色毛鞠

スレッドテーマ : 2016年新作アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(4)TB(2)

AFTER「月曜日のたわわ その1 その2 感想 おっぱいを押し当てて行くのはお約束!?

BEFORE「アイドルメモリーズ 第3話「輝きときらめき」感想

COMMENT

  • No.671 No title

    こんにちは、甘エビさんもこの作品みてたんですね。私は昔漫画を買っていたので観ているのですが(今は買ってません)なんだか日テレというのもあってかばらかもんを思い出します。

    今期は3月のライオンくらいしか視聴予定の作品がなかったので観ているのですがこういった内容の作品は観ていて癒されるのでいいですね。漫画を読んでいた時に主人公の顔が半田先生に似ている思ったものですが、今回ポコが髪留めをするとなるみたいで何だか変な感じでした。

    投稿者:エミマル 2016/10/17 (月) 20:44
  • No.672 エミマルさん、こんばんは。

    土曜日見たい作品が多く録画するのも追いつかず困っていましたが、ニコニコさんの方でなんとか見ることができました。
    髪留めをするとなるみたいっていうのは気づきませんでしたが、二人とも可愛くていいですよね。

    そして話は変わりますが、お忙しい中、二人の白皇も楽しんでいらっしゃるんでしょうか。
    私は紅白戦が可能になるところくらいまで進みましたが、もしよろしければ、またお話を聞かせてくださいね。

    投稿者:甘エビ 2016/10/17 (月) 21:18
  • No.673 No title

    おはようございます、二人の白皇については私も紅白試合が可能になった後のイベントが終わったところで止まってます。ナレーションが入ったので1章が終わった感じですかね。最近は残業の毎日でベルセリアもクリアしかできておらず二人の白皇も全然進められていませんでした。

    とりあえずアンジュがもう少しで仲間になるかなといった感じなので早く仲間にしたいです。それと前作から使いたかったムネチカも。あとは今作も仲間にならないんでしょうがトゥスクル勢もスポット参戦でもいいので使いたいです。

    シナリオについてはシリアスになるのは覚悟していましたがその中でも時折ギャグがあって安心しました。ちょっとハクはオシュトルのことを背負いすぎて非情になりすぎている気もしますがそこはクオンの役目でしょう。プロローグのクオンの動向から何となくトゥスクル勢は援軍になってくれるのではないかと思っているので期待しています。

    投稿者:エミマル 2016/10/18 (火) 07:50
  • No.674 エミマルさん、おはようございます。

    ギャグというかオシュトルの正体を知ってか知らずな雰囲気の弄りが面白いですね。
    最高のラストを見るために、のんびりと楽しんで行こうと思います。

    投稿者:甘エビ 2016/10/18 (火) 08:13

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • ポコが化けタヌキと知った俵宗太は 恐ろしくなり、布団をかぶって寝る始末。 今まで一緒だったのに・・・。 ポコをタヌキ汁を作るために 追っかけてきた近所のおばあさん。 なんか、鬼婆のような様相していますね。 こっちの方が、化けタヌキよりも怖いです。 『高松琴平電気鉄道』のことを略して 『ことでん』といっているのね。 ...

    奥深くの密林 2016/10/18
  • 第2話 ことでん 子供が化け狸と知って驚いて帰った宗太。懐いている化け狸は家の前で待っているが入れてはもらえない。翌朝、近所の老女が畑を荒らしたと狸を追いかけてきた。お腹が空いていたので、俺のところに来い。貰った、しょうゆ豆を平らげた化け狸だった。幼い頃におやつとしてよく食べたことを思い出す。 庭で転んで汚れたので洗ってやると尻尾がモフモフ。人前では耳と尻尾を出さない約束。守れるなら服を買い...

    ぬる~くまったりと 2016/10/17

Top