なによりベベル君の命が危ないし、ガルガンティアでレドが経験して人間らしさを手に入れてしまったので、後は彼の決断がどこでつくのか、それを待っている段階でした
物語の設定に対しての考察への答えは、全部与えてくれないかもしれませんが
色々と想像の翼の広がりも楽しませてもらいました
最後は翠星上の出来事として、シンプルな二極化で締めくくり、宇宙へとか、次に繋げて行くのもいいでしょうね
それでは第12話「決断のとき」の感想です

あらすじ :
人類銀河同盟の在り方を地球に拡げようとするストライカーの次の目標は、ガルガンティア船団
クーゲル中佐からそう告げられたレドは、やがて攻撃に発展してしまう事を感じ、中佐に中止するように進言する
一方、ラケージから反逆に加わるように誘われたピニオンは、ストライカーの船団に不穏な空気を感じながらも、提供された過去の遺産を前に煮え切らないでいた
そんな中、空から雨が降り出し始める
本能的に天の恵みに両手を掲げ出す人々の姿に、ガルガンティアの事を思うレドとピニオンの目の前で
弱者達を切り捨てるストライカーの船団
その光景に、彼らは決断しフランジ、ラケージと共に反旗を翻す事となるのだが
中佐の乗るストライカーに抗するには、チェインバーの力が必要になるのは明らかだった
チェインバーの前に立つレドは問う「俺は中佐と戦えるのか」と…。
感想 :
正直に書いてしまうと、二極化して逃げたなという感じもしてます
中佐と戦えるのかという問いに、チェインバーが中佐のしようとしている事は、同盟の兵士に対しての命令の範疇から逸脱しているから、OKでも良いというのは、私には都合のいい話に聞こえました
ひとつの戦闘部隊としての上下関係の扱いについて、それを反故にできる理由について、あやふやさを感じ得ません
そして、実は中佐が亡くなっていたので、なんとなくスルっと進んで行ったように思えてしまいました
ただ、私の感じたあやふやさが、チェインバー自身がガルガンティア船団で経験したものに影響されての答えだとしたら面白いと思うんですが、どうなんでしょうか?
最終回では、そんなところも着目しておきたいですね
さておき、ピニオンもかっこよかったし、波乗りロブスター無双も見応えがあり
メルティの見せ場に至っては、大興奮の素晴らしいシーンでした
アニメにおける女の子の落下は、他のどの作品を見ても良いものが多いですね
意外な鉄板シーンなのかもしれません
そして、金色の鍵
「離別」の感想で取り上げた伏線のひとつですが、これを使って「天への階段」を使用してガルガンティア船団の人々が決着をつけるんでしょうか
かつて宇宙に出るのに使ったマスドライバーぽい名前ですが
ここでエイミーを活躍させておかないと、もったいない気もするので、最後に見せ場もあるんでしょう
今回の感想は辛口も入りましたが
SFアニメにありがちな、なんとなく終わる俺的アニメになってしまうのか
今期の人気作としてキュッと締めるのか見届けたいと思います
特にクジライカちゃんとレドが、今後どう向き合っていくのかの答えは示して欲しいところです
言及 :
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1279-6d83af3a
http://wondertime.blog31.fc2.com/tb.php/2275-4b25308b
http://hyumablog.blog70.fc2.com/tb.php/3452-7e7723d6
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/tb.php/992-edb71fb8
- 関連記事
-
- 翠星のガルガンティア 最終話「翠の星の伝説」感想
- 翠星のガルガンティア 第12話「決断のとき」感想
- 翠星のガルガンティア 第11話「恐怖の覇王」感想
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
雨が降る中、陰湿な雰囲気で執り行われた儀式は、おそらく労働者として用をなさないであろう人間を間引きして多数海中に投棄するもの。もうこれを容認できなくなっていたレドはクー...
ボヘミアンな京都住まい 2013/06/29 -
やはりクーグルは死んでましたか…。 話を展開させやすくするためにはその方がベターなんでしょう。
ひそか日記 2013/06/26 -
今回は鳥肌の立つようなスピード感を感じた回でした! 立場や思惑の異なるレド、ピニオン、ラケージ、そしてエイミー達。 彼らが決断し、ひとつの目標に向けて手を取り合うことで...
お茶でも飲みながらアニメ鑑賞 2013/06/25 -
投稿者・ピッコロ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 2(2013/09/25)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時からアニメ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2013/06/25 -
銀河の果てで戦いを繰り広げていた少年兵レドは時空のひずみにのみこまれ、目が覚めると地球に漂着していた。第12話-場面1-ピニオン ピニオンは武器庫に案内された。修復をま...
ピンポイントplus 2013/06/25 -
ピニオンが見せられるのは、引き上げた遺物から武器だと思われる物。 それの修復がピニオンの職務で、手がかりなしで簡単に言うなと言うと、中を透視する機械を渡されます。 ...
ゲーム漬け 2013/06/24 -
レドの決断・・・ 翠星のガルガンティア Blu-ray BOX 1(2013/08/28)石川界人、金元寿子 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ 2013/06/24 -
俺は本当に何かを選ぶ事を一度もした事が無いのかもしれない。 ガルガンティアを啓蒙活動の標的にすることに反対するレド。 しかし、クーゲルの理想に逆らうことが出来ないでいた
空 と 夏 の 間 ... 2013/06/24 -
「俺が判断して お前が実行する、いつもそうだったな けど俺は本当に何かを選ぶ事を 一度もした事が無いのかもしれない」 クーゲル中佐に疑問を感じ 思い悩むレド ガルガンティ
WONDER TIME 2013/06/24 -
翠星のガルガンティアの第12話を見ました。 第12話 決断のとき サルベージされた品々を修復するよう命じられたピニオンは武装品以外は好きにしていいと言われ喜んでいると、
MAGI☆の日記 2013/06/24
COMMENT