
騎馬軍団VS信長、ジャンヌVS豊久、ジルドレVS与一のド派手な戦いが面白い。
黒王配下のジャンヌとジルドレが騎馬軍団を伴って信長たち漂流者の抹殺に現れました。
黒王によれば無花果が身をつける前に滅ぼしてしまえという事でしたが、EASYが異世界に呼び寄せた廃棄物を倒すために紫によって召喚されたのがドリフターズと思っていいんでしょうか。
そして今回は全編ほぼ豊久と与一のバトルシーンとなりましたが、陰陽道の符呪を使ったオルミーヌの活躍もありましたね。
ジャンヌの異能が発する炎に包まれんとする豊久の窮地を救ったり、ジャンヌにおいそれと近づけない彼を一気に彼女に向けて発射するなど、豊久の勝つための発想も面白かったですが、オルミーヌの力によってスピード感と迫力のある展開になりました。
そして与一の方はジャンヌに付き従うジルドレとの対決を繰り広げましたが、矢を急所にいくら当てても倒れないジルドレがまさに不死身のノスフェラトゥで、与一の戦いを見ていた義経はジルドレを弁慶みたいだとずいぶん楽しそうにしていましたが、さて、この義経という人物は廃棄物と漂流者のどちらに属しているんでしょうか。
その辺りは与一がメインの回に是非回収して欲しいと思いますが、強敵とまみえる中で一瞬笑った与一や、ジャンヌの事を最後まで思い続けるジルドレ、そしてオルミーヌを震え上がらせた豊久の死生観と戦さ人としての在り方が、バトルになんとも言えない熱量を与えていたと思います。
まあ信長さんは武田の騎馬軍団を倒した時の事を思い出したり、相変わらず戦さを楽しんでいるようですが、いよいよ形勢がヤバくなった与一の元に駆けつけ、割って入った十月機関のキッドが放ったガトリング砲の威力に衝撃を受けていました。
そして、やはりこれからの戦さの行方は鉄砲が左右するとしたり顔を見せていましたが、与一を救った十月機関の安倍晴明と彼が出会った事で、今後のお話がどう転んで行くのか楽しみですが、豊久を頭にして国取りを楽しんでいる風の信長が、そのまま十月機関と合流するとは思えないのが面白いところですね。
ともあれ、放送が始まって以来、はじめてあの独特のノリがあるギャグが無い珍しい回でもありました。
オルミーヌと与一と信長がいるのでギャグシーンが無くなるのは心配していませんが、予告で糞ネタを入れてくるしつこさに苦笑いしながら、次回を待ちたいと思います。








- 関連記事
-
- 【DRIFTERS】ドリフターズ 第8話「不思議 CALL ME」感想 良い国作るぜ天下布武!
- 【DRIFTERS】ドリフターズ 第7話「カオスダイバー」感想 戦国武者最強なり。
- 【DRIFTERS】ドリフターズ 第6話「MEN OF DESTINY」感想 信長は時代の変革者が似合ってますね。
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
第7話 カオスダイバー 何かが迫りくるのを感じる漂流者たち。黒王の命に依り漂流者殺戮を実行するジャンヌとジルドレだった。ジャンヌの放つ炎に逃げるばかりの島津。オルミーヌは師匠の札で石壁を生成することが可能だった。しかし、その札も残り2枚。礼を告げて石壁の出現を指示する島津。 与一はジルドレと戦っていた。何度も急所を射抜くが倒れない。まるで弁慶のようだと驚くが遠巻きに眺める九郎判官義経。 信長...
ぬる~くまったりと 2016/11/19 -
第7話「カオスダイバー」 廃棄物の襲撃。 初っ端からエルフさん真っ二つじゃないですか、ヤダー!
いま、お茶いれますね 2016/11/19 -
武士の 死生観 これが 怖いのよ この時代の 日本の武士 は 同じ笑みで 感謝と死が同居 してるから! さてオルミーヌが 豊久の笑顔に『武士の死生観』 を 垣間見る シーンからはじまりましたが… 『生と死が同居...
私的UrawaReds&SubCul 2016/11/19 -
ドリフターズ 第7話『カオスダイバー』 感想(画像付) ジャンヌが戦には素人と冷静に戦う豊久が凄すぎる。 ただ一途に相手の首を取ろうとする戦いぶりはガチに武者ですね! 命を救われれば生きてる内に礼をする。 死と隣り合わせの生き様、戦国の武者の怖さですね。 与一もジルドレに戦いで笑っていたし、この時代の武士はどうかしてるw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますの...
空 と 夏 の 間 ... 2016/11/19 -
無花果が実る前に立ち枯れにせよ!出てこいドリフ共!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \いい感じで狂っているジャンヌ。豊久とジャンヌ、与一とジル・ド・レ、信長達は騎兵。いよいよ漂流者VS廃棄物の本格的な戦いが始まりました。戦局を楽しそうに見守る義経、与一との再会はあるのかな。 オルミーヌ参戦!?ジャンヌの発火能力に感心する豊久。でも彼の関心は別にあり...
こいさんの放送中アニメの感想 2016/11/19
COMMENT