2016
11/28
月

子供を叱りながら親も成長して行くんかな。
ダーマエさんから紹介してもらったウェブ会社のある小豆島を訪れた宗太とポコ。
しかし社長さんが留守だったので、待つ間に小豆島巡りを楽しむことに。
そして、干潮時には近くの島に歩いて渡れるエンジェルロードを訪れましたが、宗太はポコと遊んでいる間にウトウトとお昼寝を始めてしまいましたね。
その間にガオガオちゃんの絵の描いてある船にポコは乗り込んでしまうわけですが、持ち主がポコの存在に気づかずに船を出してしまったので、結果宗太とはぐれることになってしまいました。
さて一方では、東京から小豆島まで自転車でやって来たひろしの登場と相成りますが、到着早々偶然出会った美しい女性にハートキャッチされることに。
しかし彼女は宗太の姉で既婚者なんですが、あの煌めく笑顔を見せられては、ときめくのも仕方のないことですね。
まあ後で彼女が宗太の姉で人妻だったことが分かって、涙目になるひろしが笑わせてくれましたが、訪れた先のオレンジロードがカップルばっかりで、つい咆えてしまうひろしのシーンも面白かったです。
ともあれ、ポコを大急ぎで探し回る宗太は違うたぬきを必死に追いかけたり、その挙句タクシーの前に飛び出してしまうという危険な目にあいながら、突然ポコの呼び声を聞くんですね。
それが化けたぬきの力によるものなのか、それとも必死だったからこそ遠くから自分を呼ぶかすかな声に反応できたのかは気になるところですが、とにかくポコと再会できて本当に良かったですね。
途中まで二人が遊ぶシーンが楽しかったので、こんな展開になるとは思いませんでしたが、宗太はやっと会えたポコを一人で勝手に何処かへ行ってはダメと叱るんですね。
しかしかなり下手くそな叱り方で、見ていて慣れてないという感じを受けましたが、でも宗太の方も叱りながら親として成長して行くんでしょうね。
そして、怒られたポコはシュンとしてしまいますが、宗太がそっと差し伸べた腕にしがみついて、きっと嬉しそうに微笑んでいたんじゃないでしょうか。
ますますポコと離れられなくなってしまった宗太の親としての成長も見れた良いエピソードだったと思います。
次回も楽しみですね。









- 関連記事
-
- うどんの国の金色毛鞠 第9話「いりこだし」感想
- うどんの国の金色毛鞠 第8話「小豆島」感想 人妻とカップルしかいない…ひろしくん頑張れ!
- うどんの国の金色毛鞠 第7話「栗林公園」感想 ガオガオちゃんエンディングにノリノリになるです。
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
小豆島へ向かうフェリーの中で、ガオガオちゃんを見て 喜んでいるポコ。これを見ると人間子供に見えますね。 駄々をこねるところも一緒ですね。 俵宗太が浜辺で寝ている間にポコは ガオガオちゃんの旗がある船の中に 閉じ込められちゃいました。 これで正体が、ばれちゃうかな? ああ、俵宗太がお世話になる社長の船に ポコが...
奥深くの密林 2016/11/29 -
第8話 小豆島 ダーハマ社長の紹介で知り合いが小豆島で経営する チーム・プラネッツに向かう壮太。ポコは始めての小豆島、フェリーから見える景色や風や 波も初めての体験。到着すると社長の冴木学は不在で妻の雪枝が応対してくれた。 戻るまで、エンジェルロードに向かう。干潮時には島と島が陸続きとなる。不覚にも眠ってしまった壮太、目覚めるとポコが居ない。慌てふためいて周囲を捜索する。宏司も自転車で到着し...
ぬる~くまったりと 2016/11/28
COMMENT