二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2016 11/30

灼熱の卓球娘 第9話「私には届かない」感想 俺のターンドロー!新芽を召喚、伏せカード地獄の特訓を使ってたわわに枝を広げた大木を発動する。

moblog_e3c42330.jpg

ジョジョに能力バトルっぽくなって来た灼熱の卓球娘。
小さな芽を石榴とくるりがコツコツと育ててきたんですね。


ダブルスでなんとか一勝を上げた雀が原は、あがりが勝って5戦目に出場するこよりに繋げたいところですが、どこを狙っても拾って打ち返してくる石榴に、あがりの気持ちが折られそうになって行きました。

そしてイメージなんでしょうけど、守勢範囲の広い石榴の力を表すのに、フィールドに草原が現れるという演出がありましたが、遊戯王かはたまた能力麻雀漫画を彷彿とさせる面白いシーンでしたね。

さておき、試合中に石榴率いるもず山がどんな紆余曲折を経て全国大会出場という快挙を果たしたかが、石榴とくるりの二人の回想という形で語られましたが、みんなを全国に連れて行ってくれると期待されたくるりが地獄の特訓を始めてしまい、結果部員がみんな退部して行ったという事でした。

しかしドジっ子だけど素直な石榴がくるりについて来てくれて、一年間二人だけで練習した後に、今のサソリちゃんやハムスターちゃんの入部を得て見事全国大会出場を決めたんですね。

最初の一年間はさすがにきつかったと思いますが、それに負けず頑張り続けたことが仲間を呼ぶことに繋がったんだと思います。
なので石榴たちのもず山も応援してあげたいと思うんですが、そこは競技の世界なのでどうしても勝敗がついちゃうんですよね。

ともあれ、今回の石榴とあがりの試合は、試合中にバックハンドもミックスして使い出したあがりの方に軍配が上がりましたが、あがりは別に最後の切り札としてバックハンドをとって置いたわけではなく、こよりに繋ぎたい、そして試合のドキドキを味あわせてあげたいという一心で使ったんですね。

そういうギリギリの状況で逆転の目が生み出されるところが、カードバトルや様々な競技の試合をするアニメの醍醐味だと思いますが、そこにあるのは友情や仲間への思いなんだと思います。

石榴が負けたこと、そしてもず山が負けることを絶対に良しとしないくるりが試合開始早々からトリッキーな技を繰り出して来ました。
ドキドキしたいと他校との試合に望むこよりが、全力をぶつけてくるくるりを相手にどんな活躍を見せてくれるのか、次回を楽しみにしたいと思います。


moblog_437903df.jpg
moblog_94eae57f.jpg
moblog_49b1c621.jpg
moblog_e0444411.jpg
moblog_7a66819a.jpg
moblog_5ce7aa8c.jpg
moblog_374dfe78.jpg
moblog_59b2859b.jpg
moblog_2cfeefad.jpg
moblog_b16b55f2.jpg
moblog_73d94eac.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

灼熱の卓球娘 第9話「私には届かない」感想 俺のターンドロー!新芽を召喚、伏せカード地獄の特訓を使ってたわわに枝を広げた大木を発動する。

灼熱の卓球娘

スレッドテーマ : 2016年新作アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(4)

AFTER「ViVid Strike! 第10話「雨」感想 リンネの涙も、二人を打つ雨も、フーカの拳で止まるはずなの!

BEFORE「装神少女まとい 第9話「ありがとう」感想 お母さんのお守りが発動!神熱展開キター!

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 評価 ★★★ 私が卓球をする理由は……        

    パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/12/05
  • 灼熱の卓球娘 第9話『私には届かない』 感想(画像付) ざくろ部長にくるりちゃんが懐くわけですねw もず山側にもドラマあり。 あがりちゃん、いい試合、いい汗だったw 次はいよいよくるりちゃんの技がベールを脱ぐ…? なんだろうね、あの竜巻起こしてるスピンはw 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。

    空 と 夏 の 間 ... 2016/12/01
  • これは恥ずいwwwww

    悠遊自適 2016/11/30
  • 第九球 私には届かない 二重丸くるりに尋ねられた、何のために卓球してるです?彼女は柘榴のためと言い切った。その答えが見つからないこより。上の空のこよりに、私の試合でドキドキを見逃すわよと活を入れるあがり。 あがりと柘榴の試合が始まる。柘榴はどんな攻撃も自然体で返球する。あがりが突き放せず常に同点の状態。粘る柘榴に突き放されて13-15で第1ゲームを奪われてしまう。2年前、くるりは烏丸卓球塾に...

    ぬる~くまったりと 2016/11/30

Top