
響け!ユーフォニアム。タイトルまで回収した見事な完結回。
送り送られしていく人々の想いを優しく、そして爽やかに感じるエピローグだったと思う。
優子部長と夏紀副部長の誕生という楽しいシーンで始まりましたが、面白がってやっていると頭を抱える後藤先輩にヤレヤレですねと思ったのも束の間、みどり葉月の恋愛ネタ大好きコンビから、秀一から何かもらったでしょ?と言われる久美子の焦ったような様子にニヤニヤしてしまいました。
恋愛といえば麗奈の方は長期戦に持ち込む覚悟いっぱいという感じですが、久美子と秀一の関係やそれぞれの想いについてアニメ本編であまり描かれなかったのは、後に作られるかもしれない劇場版久美子ラブストーリーへの布石でしょうか。
そもそも練習が忙しくて想いを伝えきれない部員が合奏部には多そうですが、先ずは原作の方で補完するのもひとつの楽しみだと思います。
さておき、三年生を送り出す卒部会が催され、やがて卒業していく三年生に続いて演奏する下級生たちの姿に、うるうるしたり涙を流す晴香たちの表情にいろんな思い出が過ぎりますね。
初めて久美子が入部の勧誘をするあすかと出会ってから今日に至るまで、たくさんの物語を見て来ましたが、その当事者だった彼女たちの胸の内が伝わってくるような素晴らしい卒部会でしたね。
そして物語は、そのまま卒業式当日の様子へと移っていった感じですが、第二ボタンをもらうかつて滝先生にどこが悪いかはっきり言ってもらわないと分かりませんと食ってかかっていたロングリボンの田浦さんや、一年のちえりと別れを惜しむクラリネットの加瀬メガネ先輩。
涙に濡れながら別れていくホルン隊など、登場した人物たちひとりひとりへの思い出や、どんな娘なんだろうと調べて回った日のことが昨日のことのように思い出されます。
それほどこのユーフォニアムのキャラクターは魅力的な娘が多かったんですが、最後のお別れのシーンのメインを張ったのは、あすかと久美子でしたね。
思えば久美子の姉とあすかの存在が重なり、お姉ちゃん大好きな久美子に最終話間際は泣かされっぱなしでしたが、全国大会で父親の気持ちを貰ったあすかは、父親から貰った楽譜のノートを久美子に渡し、またね!と去って行きましたね。
あすかが大人になれば自分の意思で父親に会いに行けると思いますが、優しいあすかが母親のことを思って、結局どうするのかが気になるところです。
しかし、今のあすかには滝の伝えてくれた言葉で十分だったんでしょうね。
だからこそ、彼女の想いを知る久美子にノートを渡して行きたかったんじゃないかと思いますが、貰った久美子もこの曲をユーフォの後継者に伝えていくんでしょうか。
その曲は響け!ユーフォニアムという曲名ですが、音色の紡ぎ出す演奏者たちの想いが織り重なりながら、一緒に伝わって行くといいですね。
響け!ユーフォニアムの今後の展開を楽しみにしたいと思います。













- 関連記事
-
- 響け!ユーフォニアム2 第13話(終)「はるさきエピローグ」感想 演奏を送り合う卒部会に涙が出た。
- 響け!ユーフォニアム2 第12話「さいごのコンクール」感想 北宇治の音は全国に響いた…大好き!×大好き!×大好き!
- 響け!ユーフォニアム2 第11話「はつこいトランペット」感想 麗奈らしい真っ直ぐすぎる恋心
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
響け!ユーフォニアム 13話(最終回) 北宇治吹部新体制発足。しかしモヤモヤの残る久美子。 響け!ユーフォニアム2 13話の 感想です。いよいよ最終回と なりました。 前回は、全国大会の様子が描かれた回 でした。 晴香が「心の底からワクワクしてる」と 言ったよ…
春太郎の徒然なるアニメ夜話 2017/01/01 -
新体制発足。部長が優子、副部長が夏紀。聞いてないんだけど!(ダチョウ倶楽部風)。夏紀就任はあすか先輩の希望だそうで。対照的な2人がツートップというのは悪くない。今年メンバーから漏れた夏紀を副部長にするというのは妙案。伸び悩んだり挫折しそうな部員にも目が行くだろうし。 やっぱり、薄い…。演奏を聞いて3年生の抜けた穴は大きい、と感じる優子。あすかと香織が居ないとどうにも...
こいさんの放送中アニメの感想 2016/12/31 -
北宇治高校吹奏楽部の部長は、ビックリボン先輩こと 吉川優子が就任。だいじょうぶかな? エコ贔屓しないかなぁ。 副部長は、中川夏紀。 増々心配だなぁ、 吉川優子と中川夏紀は、仲が悪くなかった? クーデターが起きそうな予感。 早速、壇上で一戦やらかしていますね。 そっか。そっか。 これは、田中あすかの仕業なのね。 田...
奥深くの密林 2016/12/30 -
全国大会終了、3年生引退。 新体制でスタートの北宇治高吹奏楽部。 役員も刷新です。部長と副部長は…大方の予想通りw 部長:吉川優子 副部長:中川夏紀 いろいろ不安要素もありますが(ぇ リボン&ポニテコンビにけってーい! やるときはやる二人ですのでたぶん大丈夫でしょう。 早くもじゃれあい漫才展開のおふたりさん。 リボンちゃんのこの顔www 部で3年生を送...
のらりんすけっち 2016/12/30 -
最後に久美子に託すシーンは泣いた。 「響け!ユーフォニアム2」の最終話。 麗奈の告白、全国大会の結果、三年生達の引退、久美子の姉との和解。 そして北宇治高校吹奏楽部はなかなか賑やかになりそうな新部長の優子、 新副部長の夏紀が三年生達から推薦されて新体制となる。 しかし人数が減った以上の戦力ダウンに驚く優子。 また最初から作り上げることに不安を感じながらも教職者としては醍醐味で...
ゆる本 blog 2016/12/30 -
タイトル回収!
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2016/12/30 -
評価 ★★ だってこれは、愛の告白だから
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2016/12/29 -
新体制発足。部長が優子、副部長が夏紀。聞いてないんだけど!(ダチョウ倶楽部風)。夏紀就任はあすか先輩の希望だそうで。対照的な2人がツートップというのは悪くない。今年メンバーから漏れた夏紀を副部長にするというのは妙案。伸び悩んだり挫折しそうな部員にも目が行くだろうし。 やっぱり、薄い…。演奏を聞いて3年生の抜けた穴は大きい、と感じる優子。あすかと香織が居ないとどうにも...
こいさんの放送中アニメの感想 2016/12/29 -
響け♪ユーフォニアム2の第13話を見ました。 最終回 はるさきエピローグ 3年生が引退し、優子が新部長、夏紀が新副部長となって新体制となった吹奏楽部は新しくスタートを切ったものの、人数が減ったことで音の厚みがまるでないことが明らかな中、久美子/font>は一人モヤモヤとしていた。 それが何故なのかを考えていると、久美子/font>が全国大会前夜に秀一から何かを貰ったこと...
MAGI☆の日記 2016/12/29 -
最終回 第13話 はるさきエピローグ 3年生が引退して新体制となる吹奏楽部。部長は優子、副部長は夏紀。夏紀の副部長は、あすかの指名だった。在校生だけの演奏は、完全に音の厚みが足りない事が分かる。新入生の勧誘に力を入れたいと決意する優子。滝先生も、その練習を聞いて愕然とする。松本顧問は、これが学生の良さだと告げる。毎年、新たな気持で指導できる。 久美子は、もやもやする気持ちの真意が分からなかっ...
ぬる~くまったりと 2016/12/29 -
響け!ユーフォニアム2 第13回「はるさきエピローグ」です。 『響け!ユーフォニ
藍麦のああなんだかなぁ 2016/12/29
COMMENT