2017
01/14
土

ゆかこ先生、なぜ先生までスク水を着てるの?
ストライカーの素質を持つ女の子を自らスカウトしたり、この先生何だか謎の多い人だなぁ。
前回、先輩チームのココナッツ・ベガに助けられる形になったアルタイル・ベガの5人は、さらなる飛躍を求めて特訓に励むことに。
言い出しっぺの椿芽(つばめ)はチームを強くしたい一心で、特訓メニューもよく浮かばないままみんなに声をかけたようですか、メンバーのたちの気持ちも彼女と同じで、より強くなりたいと兎に角筋トレや走り込みを始めたようですね。
そして特訓の初日が終わった後、学園で運動部に所属する伊緒が椿芽の部屋を訪れ、先ずは強い先輩であるココナッツ・ベガの戦い方を参考に、これからの特訓メニューを考えてみようとアドバイスをしてくれましたね。
この辺り、ただ同じチームだからというだけでなく、過去の記憶を失い、何処から来たのかさえ分からず、それが原因で学園に通う事にすくんでしまう椿芽を心配したり温かく接してあげようという気持ちの現れだと思います。
けれどもそれは伊緒だけに限らず、チームが初戦で活躍出来なかった責任を感じる椿芽に元気を出してもらいたいと甘いお土産を買って来てくれる他のメンバーたちも優しい気持ちの持ち主ばかりですね。
さておき、伊緒の意見も取り入れて、みんなでオブリ(妖魔)討滅のための戦闘パターンを考える事になりましたが、それを人形劇を使って演ってみる5人がなんともコミカルで可愛いですね。
劇を見ていたゆかこ先生は意味が分からないと言った感じでしたが、ドタバタと小さな舞台から溢れ出してくる椿芽たちが面白かったです。
そして突然のオブリ襲来に彼女たちは出撃する事となりましたが、人形劇で演りたかった戦闘パターンを見事ぶっつけ本番で成功させて、初の勝利をもぎ取りました。
そのアクションシーンも空間を広く使った立体感のある描写をしていて、女の子たちの可愛いコスチュームを眺めるだけでなく、オブリとの対決シーンも前回に引き続きなかなか見応えがある作りになっていますね。
今回は変身した5人の持つ武器がパワーアップされていて、それはメモカというのを使って並行世界に居る自分の力を一時的に借りた事によって起きた事だと椿芽から喋る掃除機と言われているモシュネが説明しでくれましたが、これからもまだまだパワーアップして行くとの事でした。
兎に角も椿芽が何処から来たのかが一つの伏線として張られたようですが、オブリとの戦いを通して5人が成長し、いつの日か椿芽の悩みが晴れてみんな揃って学園に通えるようになるといいですね。
エンディングもスクエニさんのゲームを思わせるような作りで面白く感じましたが、まだまだ進化するアルタイル・ベガの活躍を楽しみに、先ずは次回を待ちたいと思います。











TB送信先 空と夏の間さん
- 関連記事
-
- スクールガールストライカーズ Animation Channel 第3話「結成!アルタイル・トルテ」感想 特大弁当が繋いでくれた仲なのてすよ!
- スクールガールストライカーズ Animation Channel 第2話「特訓!そして初めての勝利」感想 ブルマありスク水あり!アクションシーンも頑張ってますね。
- スクールガールストライカーズ Animation Channel 第1話(新)「出撃!フィフス・フォース」感想
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
第2話 特訓!そして初めての勝利 ココナッツ・ベガの力を借りてオブリを倒せた。自分たちでは倒せなかったと落ち込む椿芽。そんな時はスイーツパーティで元気を出そう。 今のアルタイル・トルテに足りないのは実践の経験。特訓で鍛えよう。良く分からないけれど腕立て伏せ、腹筋など一通りこなしてみる。伊緒が明日のトレーニング・メニューを考える。それとココナッツ・ベガの戦闘を振り返って解析する。理に適った攻撃...
ぬる~くまったりと 2017/01/14 -
スクールガールストライカーズ 第2話『特訓!そして初めての勝利』 感想(画像付) 勝利に向けフォーメーションを考え特訓! 努力の末、最後は新装備で勝利だったw あの装備はやっぱり課金アイテムなんですかね? シャワーシーンは毎回ノルマみたいで良いですね♪ スク水特訓は先生までスク水になる徹底ぶりw こういうノリ大好きです! 以下、感想はつづきから ネタバレ含みます...
空 と 夏 の 間 ... 2017/01/14
COMMENT