二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2017 01/18

けものフレンズ 第2話「じゃんぐるちほー」感想 ジャガーってあんなに泳げるの初めて知ったよ。

moblog_da8edc2f.jpg

フレンズたちはみんな優しくて、ちょっぴりマイペースなところがあるんでしょうか。
見ていてとても楽しいですね。


ジャングルに分け入ったかばんちゃんとサーバルの前に、次々と現れるフレンズたち。
ネコ科だけでなく踊るインド象やコブラなど、いろんな種類のフレンズが登場してなかなか面白かったです。

さておき図書館を目指すかばんちゃん一向は、ジャパリパークの殆どの地図が頭に入っているというボスの案内でどんどん先へ進んで行きましたが、やがて開けたところに出たと思ったら、そこは橋が壊れてしまっている川べりでしたね。

そして、遊んでいたコツメカワウソと出会ったサーバルは、向こう岸に渡るにはどうしたらいいのか尋ねてみましたが、一日に二回ほど通るというジャガーさんの渡し船に乗せてもらうしかないという気の長い話でした。

まあジャガーさんを待っている間に遊びに夢中になってしまうのが、サーバルらしくて可愛いところですが、スススーと彼女たちの後ろを泳いで行くジャガーさんの登場に、つい後ろー!後ろー!とツッコンでしまいました。

そして、みんなが渡れなくて困っているから渡し船を始めたんだと言うジャガーさんに、良いフレンズだなぁとほっこりしましたが、川を渡った先にあるはずのジャパリパークのバスは岸を挟んで二つに分かれてしまっていたようです。

これではボスの言っていたように図書館までバスに乗って行くのは無理で、かなり広いというパークには砂漠もあるそうで、かばんちゃんも困ってしまいますね。

けれども前回紙飛行機を折ってピンチを脱した器用なかばんちゃんは、川の中に並ぶように立っている柱っぽいものをジッと見て、今度は知恵を使って今の状況を乗り越えるんですね。

ツタをロープのようにして、それに板と柱を組み合わせてまるで橋を掛けて行くような作戦をフレンズたちと力を合わせてやり遂げたのは、見事なもんだなぁと思いました。

そこをバスの頭を持って飛んで行くサーバルちゃんの力持ちっぷりに驚きましたが、ジャガーさんがすごく泳げるフレンズだったり、動物について知らないことをたくさん知ることができたのは、新鮮でとても面白く感じました。

ともあれ、みんなの力でバスは形になったものの、動力となる電池が切れていたので充電しないといけない事になりましたが、さて、高ーい山の上にある充電施設まで、かばんちゃんたちはたどり着けるんでしょうか。

ラストでチラッと移った空を飛ぶフレンズの影に大興奮ですね。
独特の雰囲気が楽しい、けものフレンズの次回を楽しみにしています。


moblog_1e369363.jpg
moblog_7a9507d8.jpg
moblog_4cba90bb.jpg
moblog_086e4be1.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

けものフレンズ 第2話「じゃんぐるちほー」感想 ジャガーってあんなに泳げるの初めて知ったよ。

けものフレンズ

スレッドテーマ : 2017年新作アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(1)

AFTER「ハンドシェイカー 第2話「Lead by Red」感想 開始早々のポエマー啓示に吹く。鼻血も吹く。

BEFORE「ガヴリールドロップアウト 第2話「天使と悪魔と委員長」感想 弟子ができたサターニャちゃんはちょろ凛々しい。

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • ジャパリパークのジャパリ図書館へ向かうかばんとサーバル。 途中3つのパークを通過しなければならないので バスで行くのが正解らしい。 さまざまな動物に出会ったかばんたち。 しかし、みんな擬人化されているとはいえ さまざまな動物の特徴を残していますね。 キングコブラは、ちょっと怖そうです。 コツメカワウソにジャガーで川を渡る聞き ...

    奥深くの密林 2017/01/18

Top