2017
02/15
水

列車事故で亡くなったジーンとロッタの両親が何者だったのかという大きな伏線が張られましたが、それ以外はあまりお話が動くのを感じませんでした。
そしてジーンとグロッシュラーが直接会話したシーンは後の大きな展開の始まりのように感じましたが、モーブ配下の腕っこき三人衆が登場して、ジーンとは別のルートで並行してクーデター計画の核心へと迫って行く事になるんでしょうか。
今回はジーンがマンションの店子たちから注文という成果が出たと報告を聞くシーンもありましたが、この辺りとロッタを求める王子の線からジーンとロッタの両親の秘密が明かされて行くのではないかと見ています。
ともあれ、そろそろ大きなネタバラシが起きて急展開が起きて欲しい頃合いですが、後半に入った物語の展開を楽しみに、先ずは次回を待ちたいと思います。






- 関連記事
-
- ACCA13区監察課 第7話「夜霧にうかぶ真実」感想 ロッタちゃんのお菓子好きは遺伝だったのか…。
- ACCA13区監察課 第6話「線路と誇りの向かう先」感想 ジーンとロッタの両親って、いったい何者だったんだ…。
- ACCA13区監察課 第5話「視線の先、重なる足跡」感想 ロッタちゃんが毎回美味しいものを食べる。お土産もお兄ちゃんにお願いしてますね。
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
第6話 線路と誇りの向かう先 13年前の鉄道事故でジーンの両親は亡くなった。ペシ区とロックスの区境で起きた脱線事故。ペシ区は原因追求に時間を割いて遺族への補償が後回しになった。当時、ロックス支部長だったグロッシュラーは遺族に全責任を負い 鉄道を国鉄からACCA管理に変更した。その業績を讃えていたモーヴの記事、コロレイク支部長から ACCA本部長への栄転でのインタビューだった。女性初の本部長就...
ぬる~くまったりと 2017/02/17
COMMENT