二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2017 02/17

うらら迷路帖 第7話「祝詞と魔女、時々覚悟」感想 ノノちゃんの祝詞は子守唄の思い出。

moblog_5096239f.jpg

立派なうららになるよ、見ててね!とノノから言われて、涙ぐんじゃうニナ先生可愛い。

十番占になるための難関、祝詞の丸暗記テストに挑む千矢たち。
ニナから祝詞は神様に気持ちを伝えると聞いたノノは早くも人見知りする自分は神様に祝詞を上げられないと不安になってしまいましたが、ふと本に載っていた祝詞を歌うように読み出すノノの声に小梅や紺は安らぎを感じたようですね。

それもそのはず、ノノが言うにはまだ幼い頃にお母さんと姉のノノが自分に子守唄として歌ってくれた祝詞で、その時を思い出したノノがそのまま歌っていたんですね。

まだ言葉も分からず、幼かった自分に送られたお母さんと姉の優しい気持ちを覚えていたノノは、祝詞を上げる時の自分らしい気構えをこの事で掴んだようですが、授業が終わって姉のニナと二人きりになれた時に、立派なうららになるよとお姉ちゃんがほろっとするような事を言ってくれましたね。

これにはニナも嬉しいやら頼もしいやら涙ぐんでしまいましたが、そこでしっかり現れるのが佐久さんの良いところですね。

さて、後半は魔女に憧れる小梅と、その原因を作ったフランスの魔女マリとの出会いと別れのお話となりましたが、ミス・プラムと呼ばれるちっちゃい小梅がとっても可愛いかったですね。

そしてマリの方は基本魔女である事は内緒のようでしたが、小梅にはそれを打ち明けてどんどん仲良くなって行きましたね。
花からいろんな効能を持つお茶を作ったり、魔法を使った悪戯を小梅にしてきたり、小梅はマリに夢中になり、私も魔女になるんだと言い始めましたが、とある町のみんなの誤解からマリは国に帰ってしまうこととなりました。

小梅はもっとマリと一緒にいたかったと思いますが、それでもマリの話にちゃんと耳を傾けてお別れをするのは偉かったですね。

そしてその満たされぬ魔女マリへの想いが、小梅の魔女になりたいという気持ちをいっそう大きくしているんだと感じましたが、今日はイケる気がすると一本の箒に千矢、ノノ、紺を乗せて、無謀にも飛び立とうとするシーンでオチがつきました。

優しさを貰ったり憧れたり、うららになろうとしているノノや小梅の始まりを知るエピソードだったと思います。
久しぶりにおへそシーンが登場する、次回も楽しみにしています。


moblog_05375e01.jpg
moblog_8b20d63e.jpg
moblog_ae5e6401.jpg
moblog_18dd61c8.jpg
moblog_1dc153e1.jpg
moblog_4c116ee8.jpg
関連記事

この記事と関連する記事

うらら迷路帖 第7話「祝詞と魔女、時々覚悟」感想 ノノちゃんの祝詞は子守唄の思い出。

うらら迷路帖

スレッドテーマ : うらら迷路帖 ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(6)

AFTER「小林さんちのメイドラゴン 第6話「お宅訪問!(してないお宅もあります)」感想 あめあめあーめ。小林さんちのてるてる坊主は可愛い。

BEFORE「セイレン 第7話「宮前透 第3章 ブラコン」感想 宮前編はこのままハッピーエンドを迎えそう。

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 最初の難関!(もう7話なんですけど…w)

    キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2017/02/20
  • 暗記は自分も苦手なんだ・・・「うらら迷路帖」の第7話。 うららの最初の大きな壁として大量の「祝詞(のりと)」の暗記が強制されることに。 比較的優等生の紺まで他人に構っていられなるほど難しい量には 千矢や小梅の苦労も推して知るべし。 ニナ先生も自分が通ってきた道、感慨深く思いながらもどことなく面白がってもいる様子。 皆が暗記で苦労している中、ノノはふと子守歌のことを思い出...

    ゆる本 blog 2017/02/19
  • うらら迷路帖 第7話『祝詞と魔女、時々覚悟』 感想(画像付) 小梅ちゃんが西洋魔術の占いを目指してるは魔女マリさんとの出会いがあったからなんですね。 ロリ小梅ちゃん可愛すぎです♪ この世界ってフランスとかもあるんだ。 魔女が出てくるとリトルウィッチアカデミアを連想しますw

    空 と 夏 の 間 ... 2017/02/18
  • 祝詞(のりと)とは 神を祭り神に祈るとき、(神主が神前で) 述べる古体の呪文みたいなもの。 そう、祝詞を間違えずに言えないと効力は発生しない。 なんと、高度な技なんだろうか? 心を込めて、間違えないで唱えるとなると なんだか魔法のようですね。 棗ノノが祝詞を唱えるとラリホーの呪文になった! 小梅が眠くなった! ...

    奥深くの密林 2017/02/18
  • うらら迷路帖 七占「祝詞と魔女、時々覚悟」です。 「うらら迷路帖」も七週目です。そろそろ折返点でしょうか。原作も二巻に入っていますけれど、結構ゆったりと進行しいる感じが ...

    藍麦のブログ新館 2017/02/18
  • 七占 祝詞と魔女、時々覚悟 占いの最初に唱える言葉、祝詞を覚えること。うららなら誰でもが通る最初の難関が今度の試験。たくさんある古い言い回しに紺でさえも苦しんでいた。ニナ先生も大変で色んな特訓を行った。祝詞は神様に力を借りるお願いをする言葉、だから 形式的なものでもある。そう聞いて急に身近に感じる4人。でもノノは人見知りなので余計に難しく感じてしまう。小梅ならもっと格好いい言葉がいいと若干中...

    ぬる~くまったりと 2017/02/17

Top