二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2017 02/20

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(2期) 第19話「レディレイク」感想 どこまでも尊いアリーシャ姫の決意にハートがぶるぶるする。強くて美しい。

moblog_0a907287.jpg

アリーシャを助けるザビーダの登場シーンがカッコよすぎて、そのスマイルとむき出しの上半身に見惚れてしまった。
これが彼のスタイルなんだ\(//∇//)\


ハイランド王国の実権を握るバルトロ内務大臣の陰謀により国賊の汚名を着せられたアリーシャは、恩師マルトランが自分を誘き出すために磔にされたことをイアンの報告によって知りましたが、罠と知ってなおその救出とレディレイクを奪取するという決意を固めましたね。

竜巻が街に迫り、ザビーダに危ういところを救われたとはいえ、このままではレディレイクが崩壊してしまうという切迫した状況の中、暗黒面に彼女を引っ張ろうとするルナールの話に耳を貸すことなく、己の信じる理想を貫こうとキッと前を向く彼女の瞳に、彼女こそがTOZ the Xのヒロインであるのを感じました。

そして彼女の決意に何処までもお供しますと言うイアンやシレル、そして物言わぬ騎士たちの従者ぶりに興奮も余計に高まってしまいましたが、さて、レディレイクへの道半ばで街に迫る竜巻を見て馬を走らせるスレイたちは、アリーシャの言う夜明けまでの時に間に合うのでしょうか。

マルトランが磔になっている近くでアリーシャの登場を唇の端を引っ張りあげる様な悪魔的な笑みで待つルナール。
そして約束のザビーダと云う意味の真名を持つザビーダが再びアリーシャのところに現れるのか…。

全てをぶち壊してしまう竜巻がレディレイクに襲いかかるまでの僅かな時に、理想や臣民への想いの全てを賭けて戦うアリーシャたちの活躍を楽しみにしたいと思います。

予告のザビーダとアリーシャのやり取りが面白かったですが、毎回エンディングの入りが素晴らしすぎて、わくわくが止まらなくなってしまいますね。


moblog_4200c90b.jpg
moblog_d96a5508.jpg
moblog_0a127aab.jpg
moblog_1605b30e.jpg
moblog_3fe2e68e.jpg
moblog_6d9a9f53.jpg
moblog_e02ef5b3.jpg
moblog_583218f5.jpg
moblog_8e1c4667.jpg

TB送信先 とっくりんさん
関連記事

この記事と関連する記事

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(2期) 第19話「レディレイク」感想 どこまでも尊いアリーシャ姫の決意にハートがぶるぶるする。強くて美しい。

TOZ

スレッドテーマ : テイルズ ジャンル : アニメ・コミック

(2)TB(2)

AFTER「にゃんこデイズ 第7話「ネコたちの日常その1」感想 お腹が空いたからといって、なんでも食べてはダメにゃのだ。

BEFORE「亜人ちゃんは語りたい 第7話「サキュバスさんはいぶかしげ」感想 デミたちが穏やかに暮らせる世界になるまでの変遷を見て来た宇垣刑事のほっこり顏がイイね。

COMMENT

  • No.724

    こんばんは、もはやアリーシャはヒロインというより主人公ですね。

    ただ面白いですしアリーシャをゲームとは違ってしっかり描いてくれるのはありがたいのですが話の膨らませ方が本筋と関係ない気がするのは気のせいですかね?これで災禍の顕主と決着をつけられるのでしょうか?

    ゲームと同じ結末にはならないでしょうが噂の第3部が本当に発売された場合にしっかりつなげられるようにしてほしいです。願わくばこのままオリジナルで2期を終えて3期でラストまできれいに描いてほしいと思います。

    投稿者:エミマル 2017/02/20 (月) 19:29
  • No.725

    エミマルさん、こんばんは。
    個人的にはルナールを使って一気にライオン丸さんとのラストバトルへ移行し、2期で締めくくるような気もしていますが、どうなるんでしょうね。

    そしてゲームとは真反対の不殺を貫くという展開を先代導師の話や、最終話にもって来られそうなオープニングの雪山に立つスレイの話に繋がって行くと見てますが、エンディングの映像も参考にしつゝ最近はどうやって締めるんだろうとそればかり考えてますね。

    投稿者:甘エビ 2017/02/20 (月) 21:24

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)

Top