2017
02/21
火

ガヴリール数え歌で今日も安眠。
ヴィーネちゃんという注意とツッコミの担当を失ったら、ボケと弄りしかいなくなってしまうよ。
それが一番の悪魔的な行為だと思った。
悪魔界からの生活費の振込額が減ったのは、自分が悪魔的な行為をしてないからと思ったヴィーネ。
喫茶店のマスターが先ずはヴィーネが出来そうなことをアドバイスしてくれたのはいいんですが、胸のリボンを緩めた制服姿がガヴリールそのものだったのは面白かったですね。
そして学校でラフィに相談なんかしてしまったものだから、クマの格好をさせられたり彼女に弄られてしまいましたが、あっくまというもふもふのぬいぐるみを思い浮かべるヴィーネはとっても可愛かったです。
後半は風邪をひいてサターニャやラフィ、そしてガヴリールのお見舞いを受けていましたが、早く風邪を治そうと羊を数えて睡眠を取ろうとするヴィーネに、悪いことをするのは彼女には無理と云うのがわかりました。
エンディングのガヴリール数え歌も良い雰囲気でしたが、全編に渡ってヴィーネちゃんが可愛い生き物だったのを感じるエピソードでしたね。
次回も楽しみにしています。











- 関連記事
-
- ガヴリールドロップアウト 第8話「秋の学校生活」感想
- ガヴリールドロップアウト 第7話「ヴィーネの悪魔的な日々」感想
- ガヴリールドロップアウト 第6話「サターニャの逆襲」感想 手のかかる子ほど可愛い。
COMMENT