2017
02/22
水

人は何処に居るのか?
自分が人である事を知ったかばんちゃんの旅は続く…。
へいげんちほーのみんなとお別れしたかばんちゃんとサーバルは図書館があるというしんりんちほーに到着しました。
そして図書館はしんりんちほーに入って左だよーとライオンさんが言っていた気がするんですが、入り口の看板にある右を指す矢印に目が留まった二人は、問題に答えて道を選んで行くアトラクションを知らず知らずの間に体験することに。
間違えて振り出しに戻ったりヘトヘトになって行くかばんちゃんとサーバルの様子が楽しげに感じましたが、サーバルを後ろから突き飛ばして登場したアフリカコノハズクの博士とワシミミズクの助手のミミちゃんによれば、矢印の看板を無視して真っ直ぐ進めば図書館のあるところだったんですね。
料理と云うものを作れる者が現れるのを心待ちにしていた博士とミミちゃんによる料理人発見器的な使い方をされていたアトラクションでしたが、文字が読めるかばんちゃんに博士たちはかなり期待を持ったようですね。
そして図書館にたどり着くために大変な目にあったかばんちゃんとサーバルに、かばんちゃんがどんな種類の動物なのか教えて欲しければ料理しろと云う課題が博士たちから出されましたが、最初から字の読めると分かったかばんちゃんに料理してみてと素直に頼めばいいのに、そうじゃないのがこの博士とミミちゃんの面白いところでしょうか。
サーバルがじゃぱりまんの材料畑から獲ってきた野菜をカットしたり、かばんちゃんが煮炊きするための火を起こしたりして完成した野菜のごろっとカレーを、最初は不味いと言っていた博士たちが癖になるとおかわりまでして平らげたところは面白かったです。
二人のスプーンの持ち方が子供っぽいというか、博士の握り方が幼い子みたいでとても可愛く感じました。
アトラクションの道をこっちだーっと勢い良く進んだり、後ろから博士たちに突き飛ばされて転げ回ったり、相変わらずサーバルもフレンズっぽくて楽しくなってしまいますが、毎回登場するフレンズの個性を見て行くのも楽しみのひとつですね。
ともあれ、カレーライスに満足した博士たちから改めて人である事を聞いたかばんちゃん。
絶滅したかもしくは何処かへみんなで移動したのではないかという博士の話に、これから人の仲間を探す冒険が始まるようですが、気になるのは人の近くにはセルリアンがたくさん居ると云う話でしょうか。
とりあえず次回は副賞で貰ったじゃぱりぱーくのアイドル・PPP(ペパプ)のコンサートを訪れるようですが、人探しのヒントがあまり無い状況の中、かばんちゃんがどう考えて先に進んで行くのか、その辺りも楽しみにしたいと思います。
そして、アライさんとフェレットがボスから聞いたと云う、フレンズにとって大切なものが埋められているという話の回収もいずれして欲しいところです。
さて、次回はどんなフレンズたちが登場するのか、サーバルちゃんうしろーうしろーとツッコミながら視聴し直しつつ、次回の放送を待ちたいと思います。









- 関連記事
-
- けものフレンズ 第8話「ぺぱぷらいぶ」感想 空は飛べないけど夢の翼があるんだよ!PPP可愛い!!
- けものフレンズ 第7話「じゃぱりとしょかん」感想 じゅるり。フレンズ初のカレーライス体験!
- けものフレンズ 第6話「平原」感想 〜戦国けものコレクション〜 忍びのカメレオンさん有能すぎる。
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
けものフレンズ第7話「じゃぱりとしょかん」をニコ生で視聴してみた。 TSだけどコメント比率がかなり高くて、 殆どのコメントが左端まで表示されずに消えてた。 冒頭4分で4万コメントだったらしい。 一挙とか人気アニメだとOP辺りで同じ現象は起きるけど、 第7話は最後までずっとこんな感じだったのでびっくり。 総計は18万コメントで、この数は来場者20万くらいの一挙配信くらい。 たった1話でこのコメ...
アニメとマンガの感想と考察 2017/02/26 -
第7話 じゃぱりとしょかん ハシビロコウがかばんちゃんはヒトかもしれないと言う。ヒトは色々考えて道具を作って使ったり出来る。聞いただけなので、それ以上の詳しいことは知らない。生息地域などもじゃぱり図書館に行って調べれば良いよ。 通行止めで右に迂回させられる。その先には問題が書かれていた。正解すると次の問題があり、不正解だとスタート地点に戻る。文字が読めるかばんちゃん。ラッキーはアトラクション...
ぬる~くまったりと 2017/02/23 -
ハシビロコウは、人を見たことが無いが カバンを人と判断した理由は、なぜ? サーバルは適当な方向に行くから 何度も同じ場所に辿り着く。 図書館に来たのに料理を作らなければ カバンが何の動物か教えてくれないなんて 花嫁修業なの? そっか。そっか。 それって、コノハ博士と助手のミミが ただで料理を...
奥深くの密林 2017/02/23
COMMENT