
ザビーダからドラゴンを殺せる銃を借りたデゼルは、導師たちを災禍の顕主のところに行かせようと覚悟をきめていたんでしょうね。
神依したロゼが倒れたこと、そして無数のドラゴンを浄化していてはスレイが災禍の顕主の前にたどり着く前に力を使い果たしてまうと考えたデゼルは、ザビーダの銃で自分がドラゴンを殺しまくって道を開こうとしたんでしょうか。
しかしアイゼンをはじめ群れるドラゴンに向かって銃を抜いたデゼルに、スレイは殺してはダメだと彼を引き止めるんですね。
デゼルはどんなに多いドラゴンを相手にしてもやがてスレイは浄化しうる力をつけるだろうと期待していますが、今この時にスレイが群れを浄化する事態を迎えてしまうのは、結果災禍の顕主に彼が敗れ、平和に満ちた世界が来ないから自分が代わって引き受けることにしたんですね。
スレイだって今この時の自分の力量は分かっているはずですよね。
でもそれでもデゼルを引き止める。
応援してやろうとする者の想いと、信念を持った者のぶつかり合いに彼ら二人を見ていた仲間たちが、僕がいる、私がいると導師スレイの信念に突き動かされる様に、彼の無理を通そうと声を上げるところは熱かったですね。
こうなると思ってたとザビーダに銃を返すデゼルがなんともニヒルで、でもお人よしな良いヤツという感じでしたが、ドラゴンを殺し尽くす代わりに彼が選んだのは、自らを風に変えて群れたドラゴンを四散させる事でした。
その命がけの決断に彼を宿して戦うロゼは直ぐに気づきましたが、もうデゼルは止めはしませんね。
自分を支えてくれとロゼに頼み、自らの命と引き換えにドラゴンたちを吹き飛ばしました。
事が終わって彼の帽子を拾ったロゼに、小さな時から自分の器にして風の骨の創始者の夢を叶える道具にしてしまったと詫びていましたが、それは自分の夢でもあったと彼女から言われて胸のつかえが降りたんじゃないでしょうか。
別れ間際に決して泣こうとしないロゼの気持ちがひしひしと伝わって来て余計に寂しくなってしまいますが、無理して笑顔で別れて行く二人にジーンとしちゃいますね。
別れの後、ロゼはしとどに泣き続けてしまいましたが、彼女にとってはもう一人の父でありお兄さんになれたかもしれないデゼルとの別れは辛かったと思います。
デゼルらしい去り際でスカッと決めてくれたのでアニメ版の別れはなかなか良かったと思います。
スレイに対するフォローまでロゼに頼んで行ったのは、スレイがブレないようにする思いやりだと思いますが、その気持ちを汲んでスレイには災禍の顕主の浄化をぜひやり遂げて欲しいですね。
一人じゃない導師スレイ。支える皆の活躍も期待しながら、次回を楽しみに待ちたいと思います。










TB送信先 とっくりんさん
- 関連記事
-
- テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(2期) 第24話「導き出した答え」感想 マオテラスきゅんの喋りにちょっぴり萌えてしまったのは内緒です。
- テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(2期) 第23話「風になる」感想 風になったデゼルの瞳が笑っているように見えた。
- テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス(第2期) 第22話「北の大地」感想 アリーシャに焦がれたルナールは、最後に自分を取り戻したのかもしれない。
この記事と関連する記事
COMMENT
-
No.737 No title
エミマルさん、こんばんは。
メイルシオや赤い月などベルセリアを思わせる場面の多い回でしたね。
ただスレイが見たベルベットのセリフは第一印象では彼女はこんな事言うのかな?と感じましたが、普通の暮らしをしていた頃の彼女の素が旅をしている頃の彼女に反映したから出てきた言葉なのかと後から思ったりしました。
なので一言で彼女の本来の姿と旅をしていた彼女を描こうと製作者が頑張ったんだと思いましたが、それを垣間見た未来の導師であり、彼女とは相反する立場と考えられなくも無いスレイが更に前を向く感じになったのは感慨深いものがあったんではないでしょうか。
尺の都合でいろいろ足らなくなってしまったものはありますが、ベルベットが好きな原作ユーザーには良いシーンだったと思いました。
そしてデゼルの退場についてはずいぶん扱いが良くなったという印象でしたが、あくまでもゲームとは別物ということで、二つの作品のお話や設定が繋がらないというか、ハテナマークが浮かんで来るのを割り切って蓋をしながら見ているところもあります。
ともあれ、次回が最終回らしいので、ヘルダルフが纏っているものがどう扱われるのか、そして原作とは異なるエンドになるのか、楽しみにしたいと思います。投稿者:甘エビ 2017/03/20 (月) 20:59
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
デゼル、マジで逝きやがった・・・( ゚Д゚)y\_
とっくりん 2017/03/20 -
第23話 風になる 災禍の顕主は穢を広めるために移動する。山を降りて追いかけるスレイ。ロゼは神依を頑張って衰弱していた。多数のドラゴンを浄化すると災禍の顕主を浄化するのは無理だ。デゼルはザヴィータにジークフリートを借りる。しかしデゼルにも疲労の色が濃い。ロゼだけはなんとしても守りたいデゼル。 北の地にも村があった、今は誰も住んでいないが ノルミン天族のグリモワールが住んでいた。この先に地脈融...
ぬる~くまったりと 2017/03/20
No.736 No title
こんばんは、今回はベルセリアとクロスさせたおかげで少しテンションが上がりました。ベルベットのテーマが流れたりメイルシオやキララウス火山を出したりグリモ姐さんを出したりと盛りだくさんでした。特に意識してだと思いましがメイルシオでの8人並んでいるシーンはベルセリアの6人を思い出しました。
シナリオのデゼルに関しては最近の流れから予想できていたので驚きはなかったですし、ゲームとは展開が違いますがゲーム同様キャラの掘り下げがないのでやはりイマイチでした。それにアニメのみの人はデゼルの目が視えないことに気付いたんですかね?
来週で最終回でしょうがスレイはザビーダと風神依をやれるんでしょうか?OP詐欺にならないよう祈るしかないですね。それとロゼがもう戦力になれない展開になってしまったのもどうするのか見ものですね。
今回ベルセリアとクロスさせる展開でしたがカノヌシ等のワードも出てきたのであのキャラをクロスさせるのか?とも思いますがそうするとベルセリアの重大なネタバレになってしまいますし何よりゲームと同じラスボスかもわからないので少し気になります。
オリジナル展開よりベルセリアとのクロスぐらいしか楽しみがなくなってしまいましたがきれいにまとめてほしいです。それとゲームだとルナールは生き残っているのでアニメはもうやらないつもりですかね?原作通りやってくれるならベルセリアはやってほしいです。ゼスティリアのようにゆっくりやりすぎてオリジナル展開にするのであればやってほしくはありませんが。