2017
04/10
月

lマシンの大きさが最初なかなか掴めないのが、如何にも宇宙ものらしくて良かったです。
宇宙を舞台にお仕事する掘削屋さんに巻き込まれた、マヤの冒険物語が始まるんでしょうか。
Iマシンや時空転移を可能にする謎の物質オリハルトをはじめ、設定や数々のメカデザインを見て聞いているだけでワクワクして来ますね。
そしてオリハルト採掘中のアクシデントにより、アカデミーから見捨てられたマヤがIマシンから身体に戻れなくなって途方にくれる展開を見ていると、トホホなパートの雰囲気にレッドドワーフ号の冒険という宇宙コメディ作品があったのを思い出し、SFとシリアスだけじゃない面白い作品になって行きそうな予感を覚えました。
もちろん、正体がはっきり掴めていないオリハルトによって人類が発展し、それに群がる悪党や小物、そして軍などの登場人物たちが悲喜交々のドラマに絡んでくるんだと思いますが、初回はマヤと宇宙採掘屋のエスカベイタの出会いが描かれましたね。
そしてマヤが身体を取り戻すために、自分を見捨てたアカデミーの船のいるところに連れて行って欲しいと云う願いの引き換えとして、オリハルト採掘の重要情報をエスカベイタにマヤは渡す事となりましたが、危なっかしそうな相手と取引したりする展開が面白さを増すエッセンスとして上手く活かされていたと思います。
なので娯楽作品としてはかなり良くできていると感じた初回でしたが、エンディングが流れた後に突如マヤが身体を取り戻してた場面へと移り、いったい何が起きたの!?と驚いてしまいましたが、こうした次回へのつなぎもなかなか上手いですね。
ともあれ、Iマシンの大きさが人と比べてどれくらい大きいものだったのかを、作中後半になってようやく視聴者に掴ませるという演出も宇宙という舞台を上手い活かしたものだったと思ったし、次回も期待して良い作品じゃないかなぁと思います。
次回も楽しみですね。











TB送信先 空と夏の間さん
- 関連記事
-
- ID-0 第3話「空漠回廊 MIGUEL LINE」感想 オリハルト幼女に美人中尉さんと、ステゥルティー号の住人がまた増えちゃったね。
- ID-0 第2話「時空結節 FORMLESS MINERALS」感想 ネコミミ幼女が現れた!!仲間にしますか?
- ID-0 第1話「魂魄遷移 MIND TRANCE」感想 それいけ!宇宙掘削屋!!マヤちゃん身体に戻れて良かったね。
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
宇宙版アクティヴレイドみたいなw
ゴマーズ GOMARZ 2017/04/13 -
ID-0 第1話『魂魄遷移』 感想(画像付) ロボがそれぞれ個性を反映した動きで、人間らしくて面白いねw あのままマヤちゃんは、ロボのままになるのかと思ったよ! このまま怪しい会社で働かされるのかな?w 人が出てこないとロボのサイズが大きいのが分かりずらいね。 人間サイズなのかと思ってたw
空 と 夏 の 間 ... 2017/04/11 -
DIG 01 魂魄遷移 Mind Trans アカデミーの宇宙地質学教授と生徒がオメガ3を試掘調査中。時空転移可能な鉱石、オリハルトを探している。マヤの候補地の第1位はデルタ9だった。試掘中のドリルが岩盤に当たったのか掘削が止まる。Iマシンに情報を写して船外活動を行う。金属層に到達したようなので破壊する。突然ミゲルストームが発生する、どうやら金属層が オリハルト鉱石だったらしい。爆風で飛ばさ...
ぬる~くまったりと 2017/04/10
COMMENT