2017
04/15
土

今回も安定の可愛さですね。
くいなのひなこちゃんを応援したいからという言葉に、劇団ひととせを立ち上げる勇気をもらったひなこ。
彼女を応援するみんなの優しさにほっこりしたピヨ。
ひなこの幼い時を描いた夢からはじまりましたが、故郷に居たころは彼女はほんとに人と話すのが苦手だったんですね。
そして、案山子が得意だという彼女が、どうしてそんな事になったのかは、緊張したりすると動かなくなってしまったり、彼女が動物に好かれるところから来ているようですね。
やがて目を覚ましたひなこは窓から見える街を目の前にして、憧れの演劇部に入って人と話すのが苦手なのを克服しようと決意も新たにしますが、部が休止中なので、前回大家の千秋に勧められたように小劇団を自ら立ち上げる事になるんでしょうか。
さておき、朝になって起き出して来たくいなや千秋、そして朝ごはんの用意をしてくれていた様子の真雪も含めた四人が喫茶ひととせのテーブルに揃い、真雪手作りのブレックファーストを楽しむみんなの様子にほんわかと和んでしまいましたが、やがて洗濯物を干しに上がった屋上でひなこが突然今日はこれから雨が降ると言い出したんですね。
その理由は幼いころから自分を慕って集まってくる動物たちと過ごすうちに、彼らの気持ちが分かるようになったということでしたが、これには千秋たちもびっくりですね。
そして突如お腹を鳴らしたくいながお腹が減ったと言い出したので、そのまま少し早いお昼ご飯になったようですが、千秋の話に応えようとしたひなこがまたまた緊張したのか見事な案山子になってしまい。
ひなこの目標を果たすには、やっぱり劇団を作って見たらということになりました。
すかさず劇団に入ると行ってくれたくいなの、ひなこちゃんを応援したいからという言葉にキュンキュンしますね。
そして可愛いからとお姫さま役を勧められた真雪が恥ずかしがるのも可愛かったです。
役者の先輩として、そしてひなこを思って座長になるのを勧める千秋は、やっぱり年の功なんでしょうか、思いやり深いお姉さんのようでとても頼りになりそうですね。
こうして劇団ひととせを自ら立ち上げる勇気をみんなからもらったひなこは、これから立ち上げ含めていろんな事にぶつかって行くんだと思いますが、頑張ると決めた彼女がみんなの優しさと共に進んで行くのを、これからも楽しみにしたいと思います。











TB送信先 空と夏の間さん
ゆる本blogさん
ぬる〜くまったりとさん
- 関連記事
-
- ひなこのーと 第3話「ともだちかんちがい」感想 ひなちゃんゆあちゃんと友だちになれて良かったね。
- ひなこのーと 第2話「ここからはじまる」感想 喫茶ひととせの一日は、真雪ちゃんの用意してくれたブレックファーストからはじまる。
- ひなこのーと 第1話「とくぎはかかしです」感想 お気に入りのおんにゃのこを見つけて楽しむのだ。
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
評価 ★★ だらしない先生ですまない
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2017/04/19 -
朝、ひよこに起こされるひな子
夢幻の灰色帝国 2017/04/17 -
ただのカカシですな!
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2017/04/16 -
動物を寄せるだけなら案山子ポーズの必要はない気がするけど・・・ いろいろ子供の頃の回想話の「ひなこのーと」第2話。 田舎暮らしで人見知りのひなこ、動物を引き寄せる体質を当てにされて農家の方々に 当てにされる日常。お礼は新鮮なお野菜で最初のうちはお母さんも出所を疑問に 思って心配していたが、そのうち美味しい野菜をあてにするように。w いつもお野菜をくれる農家さんにお礼を言いた...
ゆる本 blog 2017/04/15 -
ひなこのーと 第2話『ここからはじまる』 感想(画像付) 演劇部が休部中なので、劇団を自分でやってみよう! ひととせ荘のみんなも参加してにぎやかになってきました♪ ひなこちゃんたちの劇団はこれからですねw 目指せ、人見知りを克服して、案山子からの卒業!!
空 と 夏 の 間 ... 2017/04/15 -
第2話 ここからはじまる ひな子は案山子の代約として農家には重宝されていた。お礼にと野菜をもらって帰る。母親は帰りが遅く野菜を持ち帰るので心配になる。人と会話するのが苦手で緊張すると固まってしまう。その分、動物には好かれるのだった。 ある日、狸を農家のおじさんに見立ててお礼を述べる練習をする。ようやくお礼が言えたひな子だった。そんな自分が他人とコミュニケーションを取れるようになるためには 演...
ぬる~くまったりと 2017/04/15
COMMENT