
次は間野山〜、間野山駅に到着です〜。
駅を飾り続ける間野山彫刻をひととき楽しまれてから、お客様の目的地へとお向かいいただけると幸いでこざいます〜。
間もなくユグドラシル間野山駅に到着です〜。
お饅頭回のような頑張ったけどダメでしたというお話よりは、百年の計の木彫りを後世に遺して行く計画の方が由乃たちの身になっていいかもしれませんね。
そしてへこたれずに間野山彫刻について勉強する由乃たちに、何処か浮ついていた今までとは違う身を入れた頑張りを感じたし、彫刻の未来を模索する職人と早苗の出会いが、町おこしをして行く上で大切にしなければならないものを感じさせてくれたのも良かったと思います。
サンダルさんにチュパカブラ宮殿の新デザインを依頼しようとする由乃の面白いところはちっとも変わっていませんが、それでもここから彼女が地に足を付けて国王として頑張って行くのを、今回のエピソードで感じることができたので、いよいよ物語も本番というか、お仕事シリーズ第三弾としての面白さを増して行くのかもしれませんね。
そして派手な展開はあまりありませんが、こういうのんびり観れる作品も貴重と思えるわけで、たとえラストまでに町おこしが上手くいかなくとも十分楽しめる作品になってくれたら良いなと思います。
ともあれ、前回からスポットの当たった早苗のように、次のお話ではヒロインの誰が目立つのか期待も膨らむところですが、しっかりとしてきた由乃の活躍を楽しみに、次回を待ちたいと思います。










TB送信先 空と夏の間さん
ゆる本blogさん
- 関連記事
-
- サクラクエスト 第6話「田園のマスカレード」感想 凛々子ちゃんグッジョブ。おばあちゃんの動かし方を心得てるね。
- サクラクエスト 第5話「ユグドラシルの芽生え」感想 百年後はユグドラシル間野山駅になっているかもしれないね。
- サクラクエスト 第4話「孤高のアルケミスト」感想 最先端技術と伝統工芸のコラボに活路を見出す由乃国王。
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
早苗さんのジャージっていつからのなんだろ? 「サクラクエスト」の第5話。 間野山彫刻で地方活性しようとした由乃だったが空回りのうえに一志の怒りを 買ってしまい、アイデアを出した早苗は大臣の座を辞任すると言い出す。 「もう一度、チャンスをください!」と由乃は立ち上がり会議は「自習」にして 改めて間野山彫刻に関して調べ直すために丑松の協力を経て民家の欄間を見て回る。 落ち込む早...
ゆる本 blog 2017/05/06 -
欄間(らんま)1/2ってかw なるほど。そういう意味だったのね、ユグドラシルの芽
うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 2017/05/04 -
第5話 ユグドラシルの芽生え 間野山彫刻を調べる事が大事と各自が自習。由乃は制作の現場を訪れ、会長に欄間を見せてもらう。しおりと凛々子はネットや書物を調べる。真季は実際に彫刻してみる。 早苗抜きの4人で集まって結果報告。間野山彫刻は仏像、看板、欄間と作るものを変えて生き延びてきた。由乃は王宮を彫刻で飾りたいと案を出す。巨大なものには人が集まる。サグラダ・ファミリアのように制作過程も見せて注目...
ぬる~くまったりと 2017/05/04 -
サクラクエスト 第5話 やっぱりあきらめきれぬ間野山彫刻。 町の活性化に必要不可欠。 国王チーム再出発、失敗から学ぶ姿勢が謙虚。 しょんぼりモードの早苗さんでしたが復活。 5人のやる気がうまく噛み合っていい流れに。 初回から謎全開キャラだった人は著名人だったようで。 今後協力してくれそうですね。 一志さんと和解した由乃ちゃんと早苗さん。 駅に一志さん作の欄間を飾ることに...
のらりんすけっち 2017/05/04 -
サクラクエスト 第5話『ユグドラシルの芽生え』 感想(画像付) 桜池ファミリア計画、大きな計画をぶちあげてきましたね! まずは駅に飾ってスタート。 今度は何か上手くいきそうですw 謎のスナフキンは放浪のアーティストだったとはw 早苗さんも戻ってきて、やっと話が動き出した感じですね♪ クラウドファンディング予算集まるのかな…
空 と 夏 の 間 ... 2017/05/04
COMMENT