二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2017 05/23

2017年春アニメ週間まとめ 7-1 信長の忍び・ベルセルク・ソードオラトリア・sin七つの大罪 懺悔録ep4

moblog_dcd7d223.png
◎信長の忍び 伊勢・金ヶ崎篇 第33話「とある忍び嫌いと超剣豪」
伊勢方面を任されていた滝川一益と南伊勢を治める北畠家の剣豪大名・北畠具教が登場。
いよいよ二期のタイトルにある伊勢を舞台にしたお話が始まりましたが、甲賀出身の一益はし・の・び・という三つの音が並んだだけでも湿疹が出てしまうほどの忍び嫌いのようですね。

そして一方の具教は剣の腕を思う存分振るうために家督を息子の具房に譲り渡したそうですが、堅固な北畠の城を落とすために信長が焼き働きをしたり持久戦に持ち込みますが、なかなか具教は服従してくれないようですね。

夜食を邪魔されて怒りのモチと化す具房はオモシロ要員っぽいですが、次回は自ら城の攻略を言い出した一益と仮面の助っ人となった千鳥が活躍してくれるんでしょうか。
サブタイトルの鬼と化け物という文字が激しい戦いを予感させますが、いったいどんなオチがつくのか、楽しみに次回を待ちたいと思います。

moblog_c3f52b03.jpg
moblog_9b5bf304.jpg
◎ベルセルク次篇 第19話「祈りの奥義」
かつては水害から村を守っていた水の精霊ウィンディーヌ。
結界を張ったものの、新たに現れた強力な霊獣ケルピムらにその守りが破られようとする中、シールケは教会の立っている場所で祀られていた精霊の気配を感じ、それと一体化する賭けに出ましたね。

そしてそのクライマックスに至るガッツの戦いっぷりと、風の精霊を理解して力を振るうセルピコの剣技の冴えに引き込まれて行く感じでしたが、真の危機到来にギリギリするほど緊張感が高まって行くのが面白かったですね。

しかしウィンディーヌと一体化したシールケが戻れなくなり、そんな彼女をフローラに聞いていた方法で呼び戻し、濁流に流されたキャスカを救うために飛び込んだファルネーゼが共に流されてしまい、キャスカ共々トロールに連れ去られることとなってしまいましたが、さて、救出に向かったガッツとシールケ、そして成長に苦しむイシドロの行く手には何が待っているんでしょうか。
次回も楽しみですね。

moblog_0ff00b8c.jpg
◎ソード・オラトリア 第6話「討伐と逃亡」
リヴェリアに見守られつつも単独で37階層の主を倒したアイズは強くなることを急いでいたんでしょうか。
赤髪の女に力及ばなかったことと、アリアと呼ばれた事が彼女を急かしているようで少し危なっかしく感じますね。

しかしとにかくもレベル6への昇格を果たし、57階層を目指すロキ・ファミリアにとっても益々大きな力となった彼女ですが、ダンジョンの入り口でエレナさんからベルくんを頼みますとお願いされてからの彼女は色々な表情を見せてくれました。

短期間の内に詠唱無しで魔法を使うベルくんに驚く彼女、リヴェリアに聞いて彼を膝枕しようとちょっぴり奮闘する彼女、なのに目を覚ましたら速攻で逃げて行ってしまったとリヴェリアにぷくーっとする彼女と、可愛いシーンがいっぱいでしたが、ベルくんは自分を裏切ったリリを助けに急いでいたので仕方ないところではありましたね。

それをアイズが知る事はいつになるのかはよく覚えていませんが、本編を思い出すのにもう一度並行して見てみるのも、外伝のひとつの楽しみ方なのかもしれませんね。
シリアス成分も増えてきたソード・オラトリアですが、次回も楽しみにしたいと思います。

moblog_bac3f099.jpg
moblog_6a7fb239.jpg
moblog_d4749b41.jpg
moblog_9315dda5.jpg
moblog_e610743d.jpgmoblog_e2acb9cc.jpg
moblog_883f8773.jpg

moblog_76e6a904.jpg
◎sin 七つの大罪 懺悔録 第4話「私、クオリティには厳しいんです。」
母乳に打ち勝つのビッグワードを産んだ色欲の魔王マモンさんのお当番回でしたが、マモンさんお金儲けにも熱心で今度は魔王たちのフィギュアで稼ごうと頑張っていますね。

しかしファンを思ってクオリティを上げたために製作費が膨らんでしまい、結局損をすることに。
クオリティの高さに信者の皆さんのあーんなとこやこーんなとこも膨らんだと思いますが、ショートアニメとは思えないサービスカットの多さもホビージャパンさんのファンサービスだったんじゃないでしょうか。

侮れない、見逃せない、笑えないオチの三拍子揃った懺悔録の次回も楽しみにしています。


moblog_acf36273.jpg
moblog_1be25198.jpg
moblog_da9bd839.jpg
moblog_63a83a4e.jpg
moblog_d9022fd7.jpg
moblog_252c49ec.jpg
moblog_56bb6d43.jpg
moblog_fea574a0.jpg
moblog_21ac1374.jpg
moblog_2b3f23a6.jpg
moblog_b5cf4eb8.jpg

関連記事

この記事と関連する記事

2017年春アニメ週間まとめ 7-1 信長の忍び・ベルセルク・ソードオラトリア・sin七つの大罪 懺悔録ep4

信長の忍びベルセルクソードオラトリア

スレッドテーマ : 2017年新作アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(2)

AFTER「ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第8話「愚者と星」感想 外道の魔術を成すためにルミアが必要だったのか…。

BEFORE「フレームアームズ・ガール 第8話「決起集会/秋に呼ばれて」感想 GO!GO!轟雷改!!

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 第6話 討伐と逃亡 階層主のウダイオスと一人で戦うアイズ。パーティを全滅させるほどの強大なモンスター。一人では攻撃が集中して接近することもままならない。頑張ってはいるが、ジリ貧で攻撃されて弾き飛ばされる。それでも弱い自分が許せない、強くなりたいと頑張るアイズ。リヴァリアが限界だと助けるために詠唱を始めるが手を出さないでと拒否。遂には防御を捨てて果敢に立ち向かうアイズ。その思いが通じて単独で討...

    ぬる~くまったりと 2017/05/23
  • シールケの結界は物理攻撃に対して 無防備だったとは、安心していた村人も 恐怖におののいている。 しかも、オーグルやケルビーなる 魔物が襲来! ガッツひとりでは対処不能。 そこで、セルピコがケルビーに対処。 妖魔が水の魔法使えるとは 驚きです。 まあ、オーグルにはガッツが対処して圧勝。 オーグルを手に喰らつく、トロールは ...

    奥深くの密林 2017/05/23

Top