二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2017 07/04

異世界食堂 第1話「ビーフシチュー/モーニング」感想 良作の予感しかしない。お腹が空いた分だけ、優しさでいっぱいになるのかな。

moblog_3c56563c.jpg

アレッタちゃんの笑顔とエンディングが癒しすぎる。

洋食屋のねこやを舞台にした癒しファンタジーなのでしょうか。
料理を作る店主と店を訪れる様々なお客さんやそこで働く者たちが、これからどんなドラマを見せてくれるのか、ちょっぴりお腹も減るけど期待でワクワクしてきました。

それにしても料理の作画が素晴らしくてどの料理も美味しそうに見えて仕方ないんですが、舌鼓を打つ者も、じっくり味わう者もその美味しさに時に騒動を巻き起こしてしまう時もあるんでしょうか。

照り焼きチキンを箸で奪い合うことに端を発して騒々しくなったフロアに現れ、並み居る魔物や強そうな人物を一言で黙らせてしまう店主の胆力はなかなかのものですね。

そして異世界の一柱のドラゴンこと赤の女王もビーフシチュー目当てに通って来るようですが、彼女曰くねこやは大切な宝と云う事でした。

後半のお話で登場したアレッタちゃんにも何やら守りのような魔法をかけていましたが、赤の女王はねこやにとって特別な立ち位置にいるんでしょうか。
その魅力的な肢体とともに、今後の登場を楽しみにしたいと思います。

さて後半は幸薄い魔族のアレッタちゃんのお話でしたが、お腹を空かせて夜中にねこやに忍び込み、結果コーンスープを平らげてしまったものの、そんな彼女に二人で食べた方が旨いからとモーニングを馳走してあげる店主は優しい人でしたね。

そして焼きあがるベーコンやスクランブルエッグに見ているこちらもお腹が空いてくるわけですが、ありがたそうに美味しく食べるアレッタちゃんのニコニコ顔がもうとびっきり可愛かったです。

そして食事を済ませた彼女は一週間に一度ですがお店で働く事が決まり、早速身なりを整えて貰って研修を始めることとなりましたが、熱心に店主の話を聞いたり仕事を覚える合間に出てきた賄いもしあわせそうに食べていましたね。

まるでみにくいアヒルの子かマッチ売りの少女が救われて行くような展開でしたが、彼女が嬉しそうに微笑むたびに空いたお腹がほっこりした気持ちでいっぱいになって行くのを感じました。

ともあれ、エンディングの柔らかな歌と映像にも癒されて、これから良い作品になって行くんだろうなぁと思った初回の視聴となりました。
次回も楽しみにしています。


moblog_247deb48.jpgmoblog_89743f30.jpg
moblog_d214af69.jpg
moblog_ccd089dc.jpgmoblog_ce6c47e8.jpg
moblog_06904250.jpg
moblog_e182ee22.jpg
moblog_0e4e8cce.jpg
moblog_250c88c2.jpg
moblog_510ed63e.jpg
moblog_11e20956.jpgmoblog_849b713e.jpg
moblog_f5d72de9.jpg
moblog_14392f3d.jpg
moblog_99e2e186.jpg
moblog_85eb4ea7.jpgmoblog_7f6d2380.jpg

◎こちらのブログ様にも感想記事が掲載されています。
空と夏の間さん
関連記事

この記事と関連する記事

異世界食堂 第1話「ビーフシチュー/モーニング」感想 良作の予感しかしない。お腹が空いた分だけ、優しさでいっぱいになるのかな。

異世界食堂

スレッドテーマ : 2017年新作アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(2)TB(7)

AFTER「【7○3×】ナナマル サンバツ 第1話「キミもクイズ王にならないか?」感想 許された…。縞パンだった事は記憶から消さなければならないのだ!

BEFORE「正解するカド 第12話(終)「ユキカ」感想

COMMENT

  • No.768 No title

    >彼女曰くねこやは大切な宝と云う事
     彼女――赤の女王の場合、彼女の宝物庫に「ねこやの扉」が現れる様になった為、この扉(に繋がる店とそこにいる店員も含む)を自身の財宝の一つと数えているんです。
     そして、数多ある財宝の中でも一番の宝としてるんですよね。(当然、盗難・損壊防止の為の魔法(or祝福?or呪い?)もキチンとかけておく訳で……)

     ちなみに、店主は一日一万円程度≒銀貨10枚としてバイト代を計算してますが……
     以前アレッタが働いていた仕事の日当は精々銅貨10枚程度……支払額の桁が一つ上がっていて、彼女は驚愕しているんですよね。

    投稿者:夜夢 2017/07/05 (水) 21:44 [ 編集 ]
  • No.769 No title

    赤の女王とねこやの関係の事を詳しく教えていただきありがとうございます。

    バイト代のおかげでアレッタちゃんが早く部屋を借りれるようになるといいですね。

    投稿者:甘エビ 2017/07/05 (水) 22:11

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • ここでの異世界→現代日本のこと。最初現代の料理人が異世界で食堂開いて大繁盛!というのを想像していました。実際途中までそう思っていた。店も主もそのまま、扉だけが週に一度の土曜日に別の世界と繋がる。不思議な老舗洋食屋「ねこや」が舞台です。 胃袋を握ったものが一番強い。登場キャラには贔屓の食べ物があり、そればかり食べている様です。食べ物の事で喧嘩を始めるも、店主の一言でダンマリ。暴れたら...

    こいさんの放送中アニメの感想 2017/07/18
  • 異世界に飛ばされた食堂かと思ってました。

    キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2017/07/06
  • 最近本当に多い異世界モノと食モノ。合わせてみた「異世界食堂」の第1話。 いかにもちょっとしたオフィス街にあるような洋食屋、人気も歴史もあるようです。 「洋食のねこや」が土曜の深夜となると・・・ オープニングテーマ曲は「One In A Billion(AA)」。 傭兵や賢者、獣人などが一同に集まる食堂でライスに合うおかず談議。 エスカレートしそうになるが店主に料理が作っ...

    ゆる本 blog 2017/07/05
  • 洋食屋で角煮とは、珍しいです。 洋食屋といえば、オムライスやパスタを思い浮かべます。 『洋食のねこ屋』の客は、とても変わっていますね。 格闘家? 哲学者? ライオン? トカゲ? なんだか、カオスですね。 兵達が料理人の一言で、喧嘩を辞めるとは とても美味しい料理なのでしょう。 向こう側の人間? ああ...

    奥深くの密林 2017/07/04
  • グルメ物が大好物で、旧くは美味しんぼ、クッキングパパ、味っ子から、最近では食戟の

    うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 2017/07/04
  • 第1話 ビーフシチュー、モーニング 洋食屋なのに豚の角煮を提供する。海の向こうから来たのなら洋食。それにランチの白ご飯に合うから角煮もあり。 白ご飯に合うのは、照り焼きチキン、ロースカツ、カレー、 カツ丼と互いに言い争う異世界人。自分の主張は曲げないものばかり。オムライスが好きなもの、カツカレーを試す者まで居た。洋食のねこやは週に1度異世界と通じる扉が出現する。その日は異世界の人々に料理を提...

    ぬる~くまったりと 2017/07/04
  • 異世界食堂 第1話『ビーフシチュー/モーニング』 感想(画像付) 毎回異世界のお客に料理を出す作品かw こちらの料理が異世界ではご馳走になるのか面白い! アレッタちゃんが給仕のバイトの仕事が貰えてよかったですね♪ メイド服とは店主いい趣味ですよw

    空 と 夏 の 間 ... 2017/07/04

Top