2017
07/10
月

アンジェと嘘と優しさと。
スバイ稼業はなんとも哀しい稼業ですね。
しかし笑顔も自分自身も失ってはいないアンジェたち五人の女の子が可愛かった。
そしてそれこそが、この物語の救いかもしれない。
次回は5人のスパイの女の子たちのひとり、名門クイーンズメイフェア高校に通うアンジェと、妹の手術代のために亡命を望む研究者の青年のお話で幕を開けましたが、世界は東西に分断されたロンドンを挟んで二つの陣営に分かれているようですね。
そして双方の陣営のスバイが入り乱れ、単衣二重に思惑と策謀が重なり合う中をアンジェをはじめとするスバイたちが活躍する姿を描いて行くんだと思いますが、初回からなかなかハードな展開を見せてくれましたね。
それは亡命を望む青年が実はクイーンズメイフェア高のあるアルピオン公国から国外へと亡命するためのルートを探る敵国の陰謀であり、妹の手術代のために利用された青年の立場を理解しつつも、スパイであるアンジェは彼を消すしかなかったと云う悲しい結末でしたね。
そして幼い頃からスパイとして育てられたアンジェと仲間の女の子たちは、どんなに任務がハードで厳しい選択を迫られるとしても、少しも年相応の女の子の感情を失っていないところがお話の面白みを増しているんだと思いますが、プリンセスと呼ばれる王女の和やかな笑顔がそれを支えているように感じました。
なのでアンジェも自分が奪う事になってしまった青年の命と引き換えに手術代が妹に渡る様に手を打っていましたが、青年の全ての話を鵜呑みにせず、早くから陰謀の影を感じていたスパイとしての彼女がそれを保険と呼んで掛けにいったのはなんとも味のあるストーリーだったと思います。
以前ジョーカーゲームという作品が人気を博しましたが、こちらは命を奪うと云う点において、よりハードな路線を進んで行きそうですね。
そしてスパイの女の子たちの日常というか、可愛いシーンにも期待がかかりますが、先ずは五人のスパイのそれぞれがメインを張るお話を見てみたいですね。
次回も楽しみにしたいと思います。













◎こちらのブログ様にも感想記事が掲載されています。
空と夏の間さん
- 関連記事
-
- プリンセスプリンシパル 第3話「case2 Vice Voice」感想 アンジェちゃんプリンセスと駆け落ちするつもりだったのか。
- プリンセス・プリンシパル 第2話「case1 Dancy Conspiracy」感想 アンジェとプリンセスの本当の関係が気になる。
- プリンセス・プリンシパル 第1話「case13 Wired Liar」感想 可愛いスバイっ子たちのハードな物語にギャップ萌えしたかも。
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
嘘とは冗談は似て非なるもの。
Wisp-Blog 2017/07/10 -
「僕を殺すのか」「いいえ」BANG!「いいえ、いいえ、いいえ」 あるスパイへの墓
うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 2017/07/10 -
第1話 Case13 Wired Liar ケイバーライトの発明で空中戦艦が建造され、 全世界を席巻した19世紀のアルビオン王国。しかし反乱が起こり王国と共和国に分断された東西ロンドン。そんなスパイのメッカとなったロンドン。 西側の共和国に亡命を希望するエリック。追われる彼を救出、隠れ家に連れ帰る。そこは王族も通う伝統を格式高いクイーンズ・メイフェア校。スパイの彼女たちは、その学校の生徒だっ...
ぬる~くまったりと 2017/07/10 -
プリンセス・プリンシパル 第1話『case13 Wired Liar』 感想(画像付) 霧の都を舞台に、可愛い少女たちがスパイアクション! なかなか非情に銃で撃ったり衝撃的だなw どう見てもひとりだけ忍者の子がいるんですけど…容赦なくて強いね。 予想と違ってなかなかシリアスで面白いです!
空 と 夏 の 間 ... 2017/07/10
COMMENT