
エル君の新型機についての説明を、そのまま国王に伝えるのは無理じゃないかな。
国を思ってエル君の本意を確かめようとしたのはいいんですが、後々の公爵さんの苦労が見えるようですね。
ジャロウデク王国から来た目つきの鋭い女性が物語に波乱をもたらしそうな感じですが、今回は短期間でシルエットナイトを強化したエル君に、国王の側近であるクヌート公爵がその本意を確かめようと色々と尋ねるのがお話のメインとなっていました。
そしてテレスターレの図面を元に新型機の改良について専門用語なども交えてエル君は延々と公爵に説明したんだと思いますが、それだけでお腹いっぱいだった公爵は、僕の計画の真髄はこれからですと計画書を出すエル君に完全に目が死んでいましたね。
まあ新型機の改良など全部私が取り仕切るとした公爵さんの判断は、もしエル君が過度な報奨や国を脅かすような身の丈に合わぬ望みを持っていた場合も考えた結果なんでしょうけど、ふた心の全くないエル君に当てにされたりこき使われる未来しか見えないのを感じて変な笑いが出そうになりました。
そして一方公爵に呼び出されたエル君だけが帰って来ないのを心配したアディや親方が、親方の発案で改修強化したグゥエールを責任者である公爵に届けると云う言い訳を携えてエル君の元へと向かうようですが、新型機の噂を聞きつけたジャロウデク王国の目つきの鋭い女性に率いられた一団がテレスターレやグゥエールを狙って騒ぎを起こし始めましたね。
ナレーションではこの騒ぎが後の戦争の始まりになったと云う事でしたが、新型機の強奪を目論む一団は、やがてグゥエールを輸送するエドガー先輩たちに襲いかかってくるんでしょうか。
それとも魔獣討伐で手薄になったところを見計らって、鍛治のみんなが働くシルエットナイトの整備工場を急襲して来るんでしょうか。
エル君の不在が何やら嫌なフラグを感じさせますが、物語が大きく動きそうな、バトル不可避の次回を楽しみにしたいと思います。



















◎こちらのブログ様にも感想記事が掲載されています。
空と夏の間さん
- 関連記事
-
- ナイツ&マジック 第5話「Hide & Seek」一つ、二つ、次三つ目!ピンポイント攻撃でシルエットナイトの動きを封じるエル君が強い。
- ナイツ&マジック 第4話「Light & Shadow」感想 クヌート公爵さん、エル君に手を出して墓穴を掘る。
- ナイツ&マジック 第3話「Scrap & Build」感想 多くの人が力を合わせる、シルエットナイト作りが面白すぎる。
この記事と関連する記事
COMMENT
-
No.792 No title
詳しい解説ありがとうございました。
ネタバレにならない程度でお願いしますね。投稿者:甘エビ 2017/07/24 (月) 21:50
-
No.794 No title
ちょっと勇み足でしたか……すみません。
フレメヴィーラ王国の立ち位置とかは、後々説明が入りそうなものですしね……投稿者:夜夢 2017/07/25 (火) 06:03 [ 編集 ]
-
No.796 No title
こんにちは、エル君は本当にロボオタクですね。開発してくれるのはありがたいんでしょうけど周りの人は大変そうです。次回はこれぞオレンジっていうような戦闘を期待したいですね。
それとレクリエイターズは声優の方が出てくる特番でしたね。私の期待していた特番アニメではなくガッカリしましたし、甘エビさんにも変な期待をさせてしまっていたかもしれないので謝らせてください。すみませんでした。しかもこの特番まだ続くみたいですけどこういうのは円盤特典にしてほしいです...
そして本日発売のグリムガル新刊をさっそく読み終えました。前巻からの続きにも関わらずとあるキャラに視点が変わったりするのは今巻で必要なのか?とも思いましたが、とりあえず不安はあるものの少し落ち着きました。次巻はまったり巻になるそうです。(本当かどうかは分かりませんが)。甘エビさんも読んだらまたコメントしたいと思います。投稿者:エミマル 2017/07/25 (火) 15:16
-
No.797 No title
エミマルさん、こんばんは。
たぶん総集編に近いものと思っていたのでそうがっかりはしなかったです。
声優さんがいきなり神経衰弱を始めるとは思っていませんでしたが、それなりに楽しく見ることができました。
あとグリムガルは25日発売だったですね。
読むのは土曜日くらいになりそうですが、ハルヒロとランタにどんな展開が待っているのか、救われることを信じてページを開こうと思っています。投稿者:甘エビ 2017/07/25 (火) 19:48
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
火力特化の4本杖装備いいよね。 逆に剣4本の4刀流も出来そう。
せーにんの冒険記 2017/07/26 -
親方の声がシュトロハイムなのに今更気づく。つまりエルの発想力はァァァァァァァアアア世界一ィィィイイイイ
Wisp-Blog 2017/07/25 -
開発者は形にも拘る
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2017/07/25 -
燃費の悪いテレスターレをどうするかあーでもないこーでもないと一同議論 アディに教えられるのが悔しいってエルくんヒドス
夢幻の灰色帝国 2017/07/24 -
第4話「Light & Shadow」 公爵も爺様も頭を抱えるマイペースエルくん。 裏では色々動き出してますが、彼の周りはまだ平和です。
いま、お茶いれますね 2017/07/24 -
第4章 Light Shadow 新型機テレスターレの燃費改善を施すことにするが いいアイデアが浮かばないエル。さしあたってはクリスタルティシューを増やして機動に消費する 魔力を減らす改修を実践する。アディはエルなら人型に拘らないアイデアが出せると言うが アディに言われると複雑な心境だった。エルがシルエットギアに新機能を施した。ワイヤーと連射ボウガンを装着したが用途は考えていない。 エルはテ...
ぬる~くまったりと 2017/07/24 -
ナイツ&マジックの第4話を見ました。 第4章 Light & Shadow 新型テレスターレはマナの消費量が激しいという欠点のために実戦投入できないことが明らかとなったためにエル達は改善しようと色々模索していた。 テレスターレがいよいよ完成したものの、エルの行動に懸念を抱いていたディクスゴードは学園に朱兎騎士団を遣わせ、カザドシュ砦にテレスターレを搬送して性能を確かめようとする...
MAGI☆の日記 2017/07/24 -
ナイツ&マジック 第4話『Light & Shadow』 感想(画像付) ほぼ個人で新型のテレスターレを完成させたエルくん。 その才能に野望ありかと危惧するディクスゴードは本人に直接面談する。 名声などより新型開発は趣味って言われて困惑するわなw 誤解も解けて開発は進みそうだが、今度は隣国が新型を狙ってきた。 今度は戦争になっちゃうのか!?
空 と 夏 の 間 ... 2017/07/24
No.791 No title
蓄魔力式装甲のエピソードが挟まれていて、ホッとしました……
ただ、親方が錬金科に突撃する逸話は、案の定省略されましたが……(苦笑)
(結晶筋肉は、触媒結晶を錬金術で加工するので……これまでは、優れた伸縮性を持つ結晶筋肉を作る研究が主流でしたが、これで優れた魔力保持力を有する結晶筋肉の研修も盛んに……)
所で……
本編で銅牙騎士団の面々が口にしていた「魔獣番」と言う台詞……
サラリと流されていましたが、大陸を東西に分断するオービニエ山脈以西が人間の領域に対し、以東が魔獣の領域になっているんですよね。
そんな中で、魔獣の領域の筈の山脈以東に存在する唯一の国がフレメヴィーラなんですよね……
「魔獣番」って、「魔獣との戦いと言う泥臭い/野蛮なことをやっている連中」とか「文化的な人間社会ではなく野蛮な魔獣を相手にするのがお似合いな連中」みたいな別称だった筈……