二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2017 08/07

ナイツ&マジック 第6話「Trial & Error」感想 人馬型の幻晶騎士ツェンドルグが登場。新型機に負けないアディちゃんの可愛いシーンもいっぱいだった。

moblog_98967a7d.jpg

失敗は成功の素。
飽くなきエルくんのロボ好き魂が反省も試行錯誤も糧として爆発する。
空飛びそうな実験機も爆発したけど、国立機操開発研究工房(通称ラボ)との新型機対決が楽しみですね。


シルエットギアの改良もして親方たちの仕事の効率も上げてしまうエル。
そこには小型化した魔導演算機の大元を快く提供してくれた国王の後押しが見え隠れしていますが、それだけ国側も鍛治師をもメンバーに持つエルの銀鳳騎士団に期待しているんでしょうね。

しかし新型機の開発が楽しくて仕方ないエルは無茶をして失敗したり、親方に怒られて反省したものの、それすらも直ぐに力に変えて前へ進む彼が如何にも度し難いロボ好きであるところが面白かったですが、そんな彼を頼もしくも心配しているのがアディをはじめとする仲間たちですね。

今回は新型機の開発とお披露目も見応えのあるものでしたが、前回の強奪犯を探るお姉さんとのやりとりを心配したり、エルくん大好きステファニアにヤキモチを焼くアディの可愛いシーンがいっぱいあったのも嬉しいところでした。

もちろん人馬型のツェンドルグのコクピットでハングオンを決めそうなアディもかっこ良かったですが、その操縦シーンはラボとの対カルダトア・ダーシュ戦で見せてくれるんでしょうか。
双子の兄キッドとの息の合った操縦が楽しみなところです。

ともあれ、ラボ側にもオルヴァーという気になる所長が居たり、強奪犯の情報を追い学園内の治安維持にも当たっている藍鷹騎士団のノーラが登場したりとキャラもどんどんと増えてきたようですが、銀鳳騎士団の団長になったエルの初の大舞台での活躍に期待しつつ、次回を楽しみに待ちたいと思います。


moblog_d9032924.jpg
moblog_46c91e11.jpg
moblog_4fe54e55.jpg
moblog_00245c41.jpg
moblog_106b90a6.jpg
moblog_55326ebe.jpg
moblog_4f64f582.jpg
moblog_098cffa2.jpg
moblog_468f2121.jpg
moblog_2fd3613f.jpg
moblog_6e56bcf3.jpg
moblog_9a91f051.jpg
moblog_03a82255.jpg
moblog_7621db25.jpg
moblog_38ce50fa.jpg
moblog_664e5c70.jpg
moblog_340c7aea.jpg
moblog_69bdac5b.jpg
moblog_34452af6.jpg
moblog_62923b6e.jpg
moblog_a19472f8.jpg

◎こちらのブログ様にも感想記事が掲載されています。
空と夏の間さん
ぬる〜くまったりとさん
関連記事

この記事と関連する記事

ナイツ&マジック 第6話「Trial & Error」感想 人馬型の幻晶騎士ツェンドルグが登場。新型機に負けないアディちゃんの可愛いシーンもいっぱいだった。

ナイツ&マジック

スレッドテーマ : 2017年新作アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(4)TB(8)

AFTER「バトルガール ハイスクール 第6話「れんげがくるみでくるみがれんげ」感想 蓮華先輩たくさんのナイスショットありがとうございました。

BEFORE「プリンセス・プリンシパル 第5話「case7 Bullet & Blade's Ballad」感想 お父さんのおまじないをするちせちゃんが切なくて沁みる。

COMMENT

  • No.808 No title

    >空飛びそうな実験機も爆発したけど
     まぁ、あれは厳密には爆発ではないんですけどね……
    (ある意味それ以上に性質の悪い事故だった訳ですが……)

     ともあれ、ツェンちゃんこと、ツェンドルグの登場回……
     OP・ED・予告にも一切出て来なかった上に、今話終盤になってお目見えと言う演出は、原作未読者には十分なサプライズになったんじゃないかと思っています。
    (原作既読の自分としても、充分印象的な登場シーンとなってましたね。)

     原作では、設計図を開いた時点で「人馬騎士を作ります」と言うやり取りが出てましたからね……
     何時出て来るのかとモヤモヤを抱えて視てました……

    投稿者:夜夢 2017/08/07 (月) 20:15 [ 編集 ]
  • No.809 No title

    こんばんは、エル君はバンバン開発していきますね。主人公機が出てくるのも時間の問題ですかね?それと以前主人公機をブルー1と言いましたが何となくレッド5を青くしたという方がしっくりきました。知り合いもそんな感じと言っていましたし。

    それとまた別作品の話で申し訳ないですが最後に出てきた新型をみてコードギアス亡国のアキトのシンの機体だと思ってしまいました。この作品もオレンジがCGを作っていますがオレンジはやはり優秀ですね。

    投稿者:エミマル 2017/08/07 (月) 20:34
  • No.810 No title

    エミマルさん、こんばんは。
    シンの機体の直線的な線の使い方と似たところがあるように感じますね。

    そしてこれを動かすんですから大したものですね。
    次回のバトルに期待してます。

    投稿者: 2017/08/07 (月) 20:41
  • No.811 No title

    夜夢さん、こんばんは。
    人馬騎士の登場シーンはかっこよかったですね。
    どんな戦いになるのか楽しみにしています。

    投稿者:甘エビ 2017/08/07 (月) 20:45

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  •  試行錯誤は主人公の特権にあらず。

    Wisp-Blog 2017/08/08
  • シルエットナイトラボラトリ VS 銀凰騎士団

    キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2017/08/08
  • いきなりうらやましいことされてる、くっそ~

    夢幻の灰色帝国 2017/08/07
  •  ナイツ&マジック  第06話 『Trial & Error』 感想    次のページへ

    荒野の出来事 2017/08/07
  • ナイツ&マジックの第6話を見ました。 第6章 Trial & Error アンブロシウスはさらなるシルエットナイト開発の一環として国立機操開発研究工房(通称ラボ)とエルを団長とする銀鳳騎士団による新型機同士の模擬試合を命じた。 ラボがカルダトアの後継機開発を進める一方で、エルはカザドシュ事変を教訓に、機動力を重視した機体を投入することを決意する。 そのためには、息の合った二人...

    MAGI☆の日記 2017/08/07
  • ロボット>女の子。エルの思考は徹底している、28歳+αでここまで性欲が無いとは。アディーも難儀な男に惚れたもんですね。家族はエルがいきなり騎士団長になってビックリ。お祖父さんも知らされてなかったの…そして両親久しぶりに見た。  コンペ開始!エルはまた新型の幻晶鎧を開発。こちら小型マギウスエンジン搭載で、普通の人にも使える。整備班の効率が上がりますね。&nb...

    こいさんの放送中アニメの感想 2017/08/07
  • ナイツ&マジック 第6話『Trial & Error』 感想(画像付) スパイも摘発され、エルくんの銀鳳騎士団は次の新型開発にかかる。 ラボと次期量産機を競う模擬試合! 機動性重視の新型にキッドとエルちゃんを騎操士に抜擢。 その新型はセントール(人馬)型かw 確かに早く走れそう! ラボとの模擬試合に勝利し、次期主力機の座をゲットできるか?

    空 と 夏 の 間 ... 2017/08/07
  • 第6話 Trial Error 国立騎操開発研究工房ではテレスターレを解析、改良を 所長オルヴァーの命で行っていた。第一開発工房長のガイスカは新型機で歴史に名を残すと 野望を秘めていた。初めて見る技術の理解・習得には苦しんでいた。 エルたちはライヒアラ学園に戻り、学園内に銀凰騎士団を設立する。祖父の学園長は乗っ取られたと嘆いていた。シルエットギアに小型のマギウスエンジンを取り付けた。エルが頼...

    ぬる~くまったりと 2017/08/07

Top