
笑顔のクロちゃん登場で、アレッタちゃん失業の危機?!
カレーは飲み物じゃない、ハートもお腹もほっとにするものだったんだ。
海の魔物クラーケンから多くの商船を救ったものの、流れ着いた離島で独り生き抜くアルフォンス。
弱肉強食の世界に身を置く彼の唯一の楽しみは、七日に一度現れるねこやの扉をくぐりカレーライスを食することのようでした。
そしてそんな彼がある日修理に島を訪れた船に発見され、ねこやの扉が現れる離島をあとにすることになりましたが、もうあの店のカレーライスが食べられないのかと不安な顔をしていましたね。
しかしエビフライを食べに何度も店を訪れていたハインリヒが公国の騎士だった事を手がかりにねこやの扉を見つけることができて良かったですね。
そして、久しぶりのカレーライスを堪能するアルフォンスのがっつきっぷりとミスター味っ子のような食レポに笑ってしまいましたが、新作のチキンカレーの試食も店主から頼まれて食べるのが止まらなくなってしまったんでしょうか。
あらゆる生きるものに死を与えてしまう事から月で独りで暮らすようになった6柱の竜の1柱であるクロが、扉に誘われるようにねこやを訪れてから始まるアルフォンスとクロの食べっぷりが凄かったですね。
なぜねこやの扉がクロの住む月に現れ、孤島のアルフォンスの処に現れたのかは、扉にまつわる不思議な力とそれを施した者の想いに拠るんだと思いますが、その辺りが描かれるのを楽しみにしています。
ともあれ、何皿もチキンカレーを平らげたクロの笑顔も、カレーが美味しいと喜ぶアルフォンスの満足そうな顔も、ねこやの温かい料理が二人の孤独を癒してくれたからこそのものだったんでしょうね。
最初はだかで現れたクロの少しキョトンとした表情も良かったですが、チキンカレーを食べてにっこりするところはとっても可愛かったです。
そして、ビーフシチューをいつもの様にお持ち帰りしに来た同じ6柱の1人の赤の女王がお代を持たないクロがねこやで働けるように差配したのは優しさからだと思いますが、気持ちよくそれを引き受けた店主の様子に、クビになってしまうー!と焦って涙目になるアレッタちゃんも可愛かったです。
まあアレッタちゃんがクビになることはありませんが、辛いカレーが孤独を強いられていた二人を癒したような、面白くて味のある楽しいエピソードでしたね。
次回も楽しみにしたいと思います。





















◎こちらのブログ様にも感想記事が掲載されています。
空と夏の間さん
ゆる本blogさん
- 関連記事
-
- 異世界食堂 第8話「ハンバーグ/クッキーアソート」感想 アレッタちゃんの真心を込めたおもてなしが、彼女にさらなる幸福をもたらす。
- 異世界食堂 第7話「カレーライス/チキンカレー」感想 孤独を埋める辛さもあるんだよ。
- 異世界食堂 第6話「サンドイッチ/じゃがバター」感想 今日もアレッタちゃんが幸せそうで良かった。
この記事と関連する記事
COMMENT
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
無人島のカレーライス
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2017/08/17 -
異世界食堂 第7話『カレーライス/チキンカレー』 感想(画像付) 今回はカレーばかりw 20年も遭難してるなら、店の常連に助けを求めればよかったんでは?w 島の場所が分からないから無理だったのか…。 月からやってきた黒の竜のクロさん! どんだけカレー食うんだよw お金がないので働くっ…六柱の竜なのにw アレッタちゃんのバイトの立場はどうなるんだ?w 看板娘は2人いて...
空 と 夏 の 間 ... 2017/08/16 -
カレー特集、 「異世界食堂」の第7話。 神妙な面持ちで店主に別れをする男、元海軍将校の「アルフォンス」。 20年前にクラーケンと戦い無人島へと生き延びそこでねこやと出会う。 しかしたまたま漂着した舟に助けられることとなり最後のねこやとなった。 しかし扉があちこちにあると知っていたアルフォンスは帰国後に探し回り 三ヶ月後にようやく扉に辿り着く。(ハインリヒが偶然辿り着いた山小...
ゆる本 blog 2017/08/15 -
クラーケン相手に商船を逃がし、自らが沈没しても 仕事をきっちり行った、誇るべく英雄アルフォンス。 無人島に流れ着き、島の猛獣どもと戦い 食糧として、生きながられる壮絶な人生。 しかし、絶海の孤島に『洋食のねこ屋』の扉が あるとは、アルフォンスもついていますね。 『洋食のねこ屋』のカレーライスが、食べれるなんて 不幸中の幸運です。 ...
奥深くの密林 2017/08/15 -
第7話「カレーライス/チキンカレー」 ねこやの扉、ついに宇宙進出です。 この世界で一番強いのは間違いなくあの扉だな。
いま、お茶いれますね 2017/08/15 -
カレーライスとチキンカレーは2つの話を再構成したもの。Web版では、・カレーライス・カレーライスふたたび(チキンカレー)それぞれ独立した話だったのを1つにくっつけていると。 カレーライスは公国の元将軍。本名はアルフォンス・フリューゲル。異世界の国は「帝国」「公国」「王国」があることが判明しています。国名は特に明記されていません。異世界食堂の客には公国人が他にも居ます。・エビフライ(本名:ハイ...
こいさんの放送中アニメの感想 2017/08/15 -
給仕は2人も要らないとか思っちゃったみたいですね。 カレーライスは漂流者。実は彼が住んでいたのは無人島。船が難破してず~っとサバイバル生活していたんですね。そこにねこやの扉が現れたと。通りかかった船に助けられめでたく帰還。しかし心中は複雑、救助されるとねこやに行けなくなるから。…しかし彼は諦めなかった。客に公国の騎士(エビフライ)が居た、きっと他にも扉はあるはず。そして見つけた...
こいさんの放送中アニメの感想 2017/08/15 -
第7話 カレーライス/チキンカレー 公国の軍船が商船を護衛していた。ある日、クラーケンに襲われ商船はなんとか逃げ延びたが、 軍船は大破、アルフォフォンス・フリューゲルは絶海の孤島に漂着した。そこは無人島で、ただ一人、獣たちと覇を競い合う弱肉強食の世界だった。20年も暮らしていたが、ある日故障した軍船が修理のために立ち寄った。そこでアルフォンスは救出されて公国に戻ることとなった。しかし彼は憂い...
ぬる~くまったりと 2017/08/15 -
前回、文字どおり体をはってお色気サービスを披露したアレッタちゃん。なのにリストラ
うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 2017/08/15
No.822 No title
待ちに待った“黒”の登場回……
カレー繋がりから言って、この組み合わせになりますよね……
とまれ、クロさんがエルフ姿なのは、クロさん自体が人型諸種族の区別がついていないからだったりします。(「人間=耳の丸いエルフ」と言う認識、加えて月へと去る前に文明を持っていた人型種族がエルフぐらいしかいなかったからと思われます。)
そして、全裸状態から魔力で服を作成と言う行為ですが……
店主はこちらのアニメ描写とかから「魔法ならありかな?」と考え、アレッタやアルフォンス将軍(カレーライス)は「エルフだから人間以上の高度な魔法が使えるんだ」と考え、アルトリウス(ロースカツ)は「エルフでもこんな芸当は無理!」とそれぞれ違う感想を抱いてるんですよね。
“赤”と“黒”のやり取りも、原作と若干違いながらも軽妙なやり取りになっていて、これはこれで楽しめましたね。