
アルフヘイムに住むアルヴの民との邂逅。
それはシルエットナイトの心臓部・エーテルリアクタの秘密をエル君にもたらした。
躍動せよベヘモスハート!クイーンの心臓を使って生まれた新たなる機体の名は斑鳩!!
蟻のような習性を持つ魔獣の進撃を阻止した褒美に、ついにアンブロシウスからエーテルリアクタの製法を知る許可をもらったエル君。
決死の覚悟で魔獣の行く手を阻んでいたアルヴァンズ第一小隊と言えば先代王の御前で銀鳳騎士団と新型機で競い合った中ですが、小隊とリーダーのアーニィスが窮地に陥りそうになった時に量産された人馬部隊を率いて現れるエル君がなかなかかっこよかったですね。
そしてエドガーとディーの部隊が連携したり、なぜか現場に来ちゃったアンブロシウスとエムリスの乗る銀虎のマップ兵器のような活躍もあり、魔獣たちのクイーンをチェックメイトと言いながら屠るエル君の戦いぶりにロボットアニメはまだまだ面白い作品があるんだと、嬉しくなるのを感じました。
そして最近エル君と行動を共にするアンブロシウスに伴われて、魔導変換炉すなわちエーテルリアクタを唯一作れる存在であるアルヴの民の住むアルフヘイムをエル君は訪れることとなりましたが、ラボの所長のオルヴァーが人類と一族との橋渡しとしての役目を果たしていたことも明らかにされました。
しかもアンブロシウスはアルヴの民を率いるキトリーともなにやらいきさつがあるようで、久しぶりと交わされた言葉に若い時の彼とキトリーとの出会いのお話もあるのかなぁと原作の方も気になってきましたが、なによりキトリー役を演じる潘恵子さんのお声が聞けたのがとても嬉しかったです。
女王的な存在や神秘的な女性を今までも演じてこられた彼女ですが、このキトリーもピッタリな感じですね。
そして三ヶ月でエーテルリアクタの製法を学び取り、アルフヘイムを後にするエル君にまた会うこともあるかもと言葉を送ったところは、作品の今後の展開に期待したくなるシーンだったと思います。
ともあれ、銀鳳騎士団の居る砦に帰還したエル君は、三ヶ月も放って置かれたアディちゃんのダイビングハグで迎えられましたが、ダーヴィド親方たちの協力のおかげで一気にエル君専用機の完成と相成りました。
そして、エル君と二人きりになるノーラに対するアディちゃんの不安もその経緯の中で解かれて彼女もホッとしたと思いますが、情報を集める仕事をしているノーラが伝えた何処かの国が大きく動くという話は、テレスターレが強奪されたカザトシュ事変に続く戦乱が避けて通れぬものになったのを知らせていたんではないでしょうか。
おそらくエル君の専用機である斑鳩もその戦乱の中で活躍することになりそうですが、どんなクライマックスが待っているのか、今から楽しみにしています。
今回も目を輝かせてロボット作りに励むエル君が、見ていてとても楽しかったですね。
そして、大きくお話が動きそうな次回もわくわくしながら待ちたいと思います。





















◎こちらのブログ様にも感想記事が掲載されています。
空と夏の間さん
- 関連記事
-
- ナイツ&マジック 第9話「Force & Justice」感想 ジャロウデクのロボット軍団の群れが邪悪すぎる。わくわくしてきたロボ!
- ナイツ&マジック 第8話「Secret & Quest」感想 エル君がめっちゃ燃えてる専用機完成のお話でした。
- ナイツ&マジック 第7話「New&Old」感想 エル君も獅子王も楽しそうでいいなぁ。
この記事と関連する記事
COMMENT
-
No.826 No title
エミマルさん、こんばんは。
たとえかっ飛ばしているとしても、エル君たちの人物像が分かりやすく描かれているし、設定関係のことで?マークが頭に出ることも無いので、よくまとめていると思います。
最近辻褄が合わなかったり、その場しのぎの展開や説明不足のまま進む作品が増えてきた感じの中、この作品の構成担当さんたちはよく頑張っていると思います。
その辺りも今期の話題作になり得た理由のひとつのように思えますね。投稿者:甘エビ 2017/08/21 (月) 22:36
-
No.827 No title
おそらく分かっていると思いますが私は特段飛ばしていることに関して不満があるわけではありません。何よりどこを飛ばしているか分かりませんし。
甘エビさんのおっしゃっているように話も分かるので飛ばしつつも上手いなとも思います。ただ、前にコメントさせていただいたとおりオレンジの戦闘をもう少しみたいなと思っただけです。
それと辻褄が合わなかったり、その場しのぎの展開が多いのは原作が終わっていない、もしくは話の切れるところのない作品をアニメ化するからだと思います。私はアニメならではの演出や補足はあっても原作通りにやってほしいのでそういう展開はガッカリしてしまいますね。かなり昔の作品になりますが原作が終わってからアニメ化した武装錬金みたいにやってくれるといいのですがアニメには宣伝等も含まれているので難しいのでしょうね。投稿者:エミマル 2017/08/22 (火) 06:04
-
No.828 No title
エミマルさん、おはようございます。
第2話のように、いずれまた戦闘にたっぷり尺を使った回があるといいですね。
少なくともラストあたりのエピソードで、もう一回戦闘メインの回があって欲しいと期待していますが、今期の人気作になったのは間違いないと思うので、作品の宣伝だけに留まらず二期三期と続く息の長いロボットアニメ作品になって欲しいですね。投稿者:甘エビ 2017/08/22 (火) 06:25
-
No.829
大老キトリーと歴代のフレメヴィーラ王は即位した折などに挨拶を交わしているようです。
それに関して、大老と先王アンブロシウスの会話で、エーテルリアクターの秘事を尋ねることを詫びる先王に、歴代国王が誰かしら連れて聞いて来る“いつものこと”と返していましたね……原作では
(当然ながら、誰も習得出来なかった訳ですが……)投稿者:夜夢 2017/08/23 (水) 14:50 [ 編集 ]
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
エーテルリアクターの製法ゲット回
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2017/08/22 -
遠くに行ってしまいそうな彼は、それでも帰ってくる。
Wisp-Blog 2017/08/22 -
アルフヘイムというところに魔獣シェルケース襲来 アルフヘイムはエーテルリアクターの生産地なんですって
夢幻の灰色帝国 2017/08/21 -
第8話「Secret & Quest」 ついにエルくん専用シルエットナイト完成。 『斑鳩』ってここだけめっちゃ日本語w
いま、お茶いれますね 2017/08/21 -
ナイツ&マジックの第8話を見ました。 第8章 Secret & Quest エーテルリアクタの生産地・アルフヘイムに魔獣シェルケースの大群が迫っていた。 アルフヘイムが壊滅すればエルの「理想のシルエットナイト作り」の野望も潰えてしまうため、エルは奮起して銀鳳騎士団はただちに出撃する。 最後の防衛拠点・アルチュセール山峡関要塞が陥落しようとする瞬間、勇壮にはためく騎士団旗ととも...
MAGI☆の日記 2017/08/21 -
終盤の完成かと思ったらもう出来ちゃいました。勉強期間があっという間だった一方で、魔獣退治が材料の伏線になっていたんですね。胸部装甲に漢字で「斑鳩」と書かれているのですが、他の人どう思ったんだろう。 シェルケース大量襲来。見た目クモかヤシガニみたいな魔獣でそれほど大きくもありません。ただ如何せん数が多い。大勢でワラワラ押し寄せる様はホラー映画かマブラヴオルタネイティヴのBETAみたいです。 こ...
こいさんの放送中アニメの感想 2017/08/21 -
ナイツ&マジック 第8話『Secret & Quest』 感想(画像付) エーテルリアクターのために、アルフヘイム防衛に燃えるエルくんw 全ては理想のシルエットナイトを作るため! 野望に忠実な子ですね。 魔獣シェルケースの女王も討伐し、ついにエーテルリアクターの製法も学べることに。 人間では無理と言われたのに、三ヶ月で習得するエルくん天才すぎw そして夢だった専用機をつ...
空 と 夏 の 間 ... 2017/08/21 -
第8話 Secret Quest 魔獣シェルケースの大群がアルフヘイムに向かっている。シェルケースは女王が統率して行軍する。アルフヘイムは極秘事項だがエーテルリアクターの生産拠点。そこが陥落すると幻晶騎士が今後作れなくなる。これはお国の一大事とエルは即座に出撃を決意する。 アルチュセール山峡関要塞が最後の防衛ライン、多勢に無勢で 押され気味でピンチだった。銀凰騎士団が到着、ヘルヴィ率いるツ...
ぬる~くまったりと 2017/08/21
No.825 No title
こんにちは、友人から今回の話はかっ飛ばしていると聞いてから観ましたが原作知らなくても飛ばしている感じしましたね。まさか戦闘から始まって専用機ができるとは思いませんでした。
私としては原作を知らないのでどこを飛ばしているとかは分かりませんがせっかくオレンジ製作のCGなのでもう少し戦闘にも尺を使ってもらいたいですね。話の流れから主人公機最強になりそうなので戦闘に期待したいです。