
ウェイトレス業もますます板についてきたアレッタちゃん。
うるさいドワーフたちに苦笑いしていたようですが、今週も頑張っていました。
そして砂国の姫のラナーさん、ボクっ娘要素もあるけれど、なんとも色っぽい女性ですね。
海の幸の美味しい料理を求めてねこやの扉をドワーフの二人連れがくぐって来ましたが、席に着くなりビールとブランデーを頼んで勢いよくジョッキを空ける彼らが賑やか過ぎましたね。
そんなお客でも上手くこなしてしまうアレッタちゃんはさすがだと思いましたが、最初に注文を聞いたクロは接客についてはまだまだという感じだったでしょうか。
それでもずいぶん周りの方が慣れて来たのか、テレパシーで初見のお客さんを驚かせることはあっても注文などはすんなりと店主に通していましたね。
それにしてもドワーフが飲んで食べていちいち盛り上がるのがコミカルで面白い前半でしたが、彼らの会話が嫌でも耳に入ってきたタツゴロウが日本の清酒は美味いと言っているのを聞いて、そうだろうと言いたげにしていたところは味のある締めくくりだったと思います。
さて、続く後半はねこやにクリームソーダとコーヒーフロートという冷たいフロート系のドリンクを飲みに訪れた砂国の王子とその妹が登場しましたが、人魚のアルテに続いての恋のお話にもなっていました。
そしてシャリーフ王子の想い人はパフェ大好きのアーデルハイドで、海に隔てられた砂国の王子が大陸にある帝国の第1皇女に片思いしているというのはいいんですが、ちっとも恋の一歩を踏み出せない兄を妹のラナーが時に呆れながら応援していると云うラブコメみたいな展開でしたね。
そしてシャリーフ王子の恋はともかく、クリームソーダを堪能するラナーが艶やかというか、大人の女性が可愛いものをひとつひとつ順を追って食べたり飲んだりしていくような様がエロティクで、ストローを咥えたり細長いスプーンですくった氷が口へと運ばれた時には、その程よく抑えられた色香と唇の動きに見惚れてしまいました。
今回はこのシーンを観れただけでも視聴した価値があったなぁと思いましたが、さてはて、ねこやの扉がなければ出会いそうもなかった王子と皇女のラブストーリーは、この先進展を見せるんでしょうか。
奥手すぎるお兄ちゃんに気を揉むラナーの頑張りと兄へのヤレヤレな反応を楽しみに、先ずは妖精たちの登場する次回を待ちたいと思います。































◎こちらのブログ様にも感想記事が掲載されています。
空と夏の間さん
こいさんのアニメーションレビューさん
- 関連記事
-
- 異世界食堂 第10話「クレープ/納豆スパ」感想
- 異世界食堂 第9話「シーフードフライ/クリームソーダ」感想 妹に心配されるお兄ちゃんの恋の食堂。
- 異世界食堂 第8話「ハンバーグ/クッキーアソート」感想 アレッタちゃんの真心を込めたおもてなしが、彼女にさらなる幸福をもたらす。
この記事と関連する記事
COMMENT
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
飯を食いに山登り!
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2017/08/31 -
アレッタ初仕事。Web版でドワーフ2人はアレッタがバイトに入った直後に訪れています。なのでまだたどたどしくて噛んでしまいます。クロはWeb版ではバイトしないので居ません。 魚は低評価。ドワーフはイメージ通り鉱山の近く、つまり山に住んでいます。その為魚と言えば保存のため塩漬けにされたやたらしょっぱいものというイメージ。川があるじゃないかと思ったらこっちは泥臭い&小骨が多いそうで。無...
こいさんの放送中アニメの感想 2017/08/30 -
異世界食堂 第9話『シーフードフライ/クリームソーダ』 感想(画像付) ドワーフと言えば酒! 酒と言えばドワーフで、よく似合ってるなw 食べるのフライだし、今まで一番脂ギッシュな絵面だったな…。 シャーリーフくんは異世界の洋食より、女性客に夢中とはw 客が増えるほどに店主の出番が減って行ってないか?w
空 と 夏 の 間 ... 2017/08/30 -
芋焼酎とかスゲェ好きそう。w 「異世界食堂」の第9話。 山を登るドワーフ二人、行き先はもちろんねこやだけど一人は初めてらしくて こんな山奥に美味い魚など無いだろうとかなり懐疑的なようす。 小さな山小屋の中にあるねこやの扉をくぐるとまずは出迎えのクロの声にちょっとビビリ。 店内の様子をみてすぐに落ち着いて席についた二人はシーフードフライとビールとロック。 酒職人のギレムでさ...
ゆる本 blog 2017/08/29 -
山の中で美味い魚を食うですって? ギレフでなくても、そんなことを言われても 信じられません。 『洋食のねこ屋』の扉を開けたドワーフにあいさつをするクロ。 早速、シーフードフライとビールをジョッキで それと、ウイスキーのボトルをロック。 ドワーフにかかれば、『洋食のねこ屋』は ちょっとしたお洒落な飲み屋ですね。 それにしても、大ジョッ...
奥深くの密林 2017/08/29 -
異世界食堂ではお互いにあまり干渉しないのが不文律かと思っていました。今回はとある客に惚れちゃった人が出て来ましたね。 魚を食うのに何故登山なのか。2人のドワーフのうち、初めて連れてこられた方は文句タラタラ。そりゃ事情が分からなけりゃそう思う。たとえ出せても食えたもんじゃないと。 常連らしいドワーフもクロの念話にビックリ。新参の方は斧を引っこ抜こうとするな。サブタイトルのシーフード...
こいさんの放送中アニメの感想 2017/08/29 -
異世界食堂の娘御は美人揃いじゃが、わしら視聴者を満足させるには登場が少なすぎるわ
うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 2017/08/29 -
第9話 シーフードフライ/クリームソーダ 酒職人のギレムに誘われて酒と肴を食べに山中を歩くガルド。 山中を歩くことが不思議だが、到着したのは掘っ立て小屋。 ギレムが作った粗末な小屋の扉が異世界食堂への扉だった。 そこでビールとシーフードフライを注文する。 タラ、ホタテ、イカリングの3種盛りだった。 よく冷えたビールに感動して大ジョッキを再注文。 アレッタがビールを注ぐ、クロにも教える注ぎ方、...
ぬる~くまったりと 2017/08/29
No.839 No title
>先ずは妖精たちの登場する次回
当方、「クレープ」より「納豆スパ」の登場に期待感がアゲアゲとなっております。(苦笑)
とまれ、「クリームソーダ」の前日譚エピソード「コーヒーフロート」が丸め込まれた感じになってましたね。
(以前もテリヤキことタツゴロウ氏のエピソード「テリヤキ」が1・2話のエピソードに丸め込まれてましたけど……)
普段、夜の遠乗りで訪れていた「ねこや」に偶々気紛れで昼間にやってきてパフェ姫に一目惚れしたコーヒー王子……でも、声も掛けられずに、取り敢えず砂国と帝国の国交樹立を画策し始めると言うのは……地味な話かも知れませんね。