2017
09/13
水

アキラにゲームメイクされる第三回戦。
参加した男子たちのいろんなシーンに色めき立つ麻ヶ丘の女子部員ちゃんたち。
しかしそんなものに揺るがない御来屋と、リベンジを賭けてクイズに集中する識の対決が熱くなって行く。
女装男子のアキラに引っ掻き回されて御来屋と識の対決は次回に持ち越しとなってしまいましたが、ズバリという問題文に使われている言葉から問題自体のタイプを把握したり、それを絶妙のタイミングで利用するアキラは、さすが例会を主催する麻ヶ丘の部長・千明の弟と言ったところでしょうか。
そして御来屋と識の参加する三回戦も大詰めとなり、強豪たちがひしめく中最後の勝ち抜けを賭けたおそらく最後になるだろう問題の答えを考える識の場面で次回となりましたが、果たして誰が勝利を掴むんでしょうね。
学人が例会の参加者たちから誕生日を祝ってもらったり、サービス問題だと思って用意した問題をアキラのゲームメイクに利用されて愕然とする千明の楽しいシーンもありましたが、今までにない識の集中力と勝負への熱がどんな決着を連れて来るのか、次回を楽しみにしたいと思います。



- 関連記事
-
- ナナマルサンバツ 第12話(終)「A.そこにクイズがあるから!」感想 どんなルールでも勝てるのが真の強者なんだ。
- ナナマルサンバツ 第11話「Q.なぜ答えるのか?」感想 麻ヶ丘の女子部員ちゃんたち楽しんでるね。
- ナナマルサンバツ 第10話「とびきりの超エース様」感想 覚醒する真理りんの早押しがかっこいい。
COMMENT