二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2017 09/19

異世界食堂 第12話(終)「とん汁/コロッケ」感想 食いしん坊のアレッタちゃんとクロちゃん可愛い。

201709190728159ac.jpg

マスターの手際の良さはその身に受け継ぐ勇者の血がなせる技なのか。
だし巻き玉子が焼けるのを楽しそうに見守るアレッタちゃんとマスターたちの後ろ姿が映るラストシーンが、なんとも言えない余韻を残す良い最終回でした。


店に着くなり良い匂いに反応するアレッタがとん汁を食べたそうにしているのが可愛かったですが、はにかむようにおはようとマスターたちに挨拶するクロも可愛いですね。

そしてそんな良い匂いを立てるとん汁が肉の日ということでお客さんたちに提供されましたが、サラやハインリヒには母の味や故郷の香りを思い出させたりして大好評でしたね。

最終回ということで多くの常連たちが登場し、お代わりの注文もいつもより多かったのでマスターもアレッタたちも大変だったと思いますが、やっと彼らが昼食を取れるようになってアレッタに出された賄いのエビフライ丼が美味しそうでした。

そしてお客さんの来店も落ち着く頃に大賢者のアルトリウスが同じく四英雄と呼ばれた内の一人であるハーフエルフの剣士・アレクサンデルを伴ってねこやを訪れましたが、他のお客さんと出会わない時間にわざわざ来店したのは、アレクサンデルが常連の誰かと浅からぬ因縁でも持っているからでしょうか。

そして彼は六柱の一人であるクロにもただならぬ気配を感じて怯えた目をしていましたが、彼や四英雄の物語については原作の方で補完した方が良さそうですね。

中でも魔王討伐の最後に亡くなったと思っていた勇者ヨミが邪神の暴走に巻き込まれてこのねこやが存在する世界に飛ばされていたとアルトリウスから聞かされたアレクサンデルは彼女が生きていたことを知りましたが、ヨミがねこやの先代と結ばれ、料理を作っている今のマスターが孫だったという話には見ているこちらも驚かされてしまいました。

しかも長命なアレクサンデル自身がねこやにパフェを食べに来るアーデルハイドの祖父コロッケさんことヴィルヘルムの父親だったのは不思議な縁でしたね。

そして、そのコロッケを求めてねこやを訪れた彼に、時空を超えて魔王と戦うために造られたというヨミが幸せに暮らしていたことを知る機会を与えたねこやの扉には優しさの魔法でもかかっているんでしょうか。

ねこやの扉がなぜ色々なところに現れるようになったのか、最終話まで見続けてもっと詳しく知りたくなりましたが、アニメ版はひとまずここまでということになりました。

ラストではお店を終えた後の夕食の時間を迎えたマスターたちの様子が描かれましたが、マスターが作り始めただし巻き玉子が焼きあがるのを楽しそうに見ているアレッタたちの背中越しのシーンが、このアニメの優しさや楽しさを伝えてくるようで、流れ出したエンディングに思わず目が潤むのを感じてしまいました。

面白くて癒される良い作品でしたね。
今後の異世界食堂の展開を楽しみにしたいと思います。


20170919073416fa8.jpg
20170919073418e42.jpg
20170919073418529.jpg
2017091907342068b.jpg
20170919073421cb0.jpg
20170919073423d4e.jpg
201709190734259b6.jpg
201709190734276de.jpg
20170919073429c40.jpg
2017091907342955b.jpg
2017091907350093f.jpg
20170919073503c6c.jpg
20170919073503151.jpg
20170919073505501.jpg
20170919073506a03.jpg
20170919073508475.jpg
201709190735092bd.jpg
20170919073511618.jpg
20170919073548b6a.jpg
2017091907355067b.jpg
20170919073550d74.jpg
20170919073552546.jpg
2017091907355374d.jpg
201709190735555d5.jpg
20170919073556657.jpg
20170919073633039.jpg
20170919073634190.jpg
2017091907363458a.jpg
201709190736369eb.jpg
20170919073656ce9.jpg20170919073658518.jpg

◎こちらのブログ様にも感想記事が掲載されています。
空と夏の間さん
こいさんのアニメーションレビューさん
関連記事

この記事と関連する記事

異世界食堂 第12話(終)「とん汁/コロッケ」感想 食いしん坊のアレッタちゃんとクロちゃん可愛い。

異世界食堂

スレッドテーマ : 2017年新作アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(1)TB(8)

AFTER「NEW GAME!! 2期 第11話「心になにか抱えてるのか」感想 ねねっちは天使。ツバメちゃんも内定が貰えて良かったね。

BEFORE「バトルガール ハイスクール 第12話(終)「きずな」感想 光るみんなのコスチュームとみきちゃんたちの新たな変身シーンから目が離せない。可愛い可愛いよ星守ちゃんたち!

COMMENT

  • No.847 No title

    >アレクサンデルが常連の誰かと浅からぬ因縁でも持っているからでしょうか。

     原作ではアルトリウス師の内心として……
     因縁のあるカツ丼ことライオネル氏と鉢合わせしたら、果し合いを始めかねないことに加え……
     女誑しに定評のある彼が、パフェ姫ことアーデルハイド殿下を口説きだしたら、色々と不味い(政治的にも近親相姦的にも……?)からと言う配慮かららしいです。

     ただ、まぁ……アーデルハイド殿下は同名の曾祖母陛下に瓜二つと言う話でしたが……本当にそっくりでしたね。

    投稿者:夜夢 2017/09/19 (火) 09:22 [ 編集 ]

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 肉の日!

    キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2017/09/21
  • 店主が北海道出身の客から教わったそうで。元北海道民ですが、知りません。あとトガラン(唐辛子)も入っていなかった気がします。 今回のお話はWeb版にもあります。・とん汁・コロッケ尚、とん汁にはアニメ未登場の「ポークジンジャー」が出ています。ネタバレとかは特にありませんが、ご注意下さい。 朝の賄いは焼鮭ととん汁。アニメ版では特製モーニングでしたが、違います。アレッタ朝からとん汁食べられましたね。...

    こいさんの放送中アニメの感想 2017/09/20
  • 最後は縁は縁でも「血縁」のお話。 「異世界食堂」の最終話。 毎月29日は「肉の日」で付け合わせが豚汁にグレードアップ。 モーニングでも豚汁を試したくて気になるアレッタだけど・・・w かつての四人の英雄、そのうちの二人は若き日の賢者アルトリウスと ライオネルを制圧したハーフエルフの剣士アレクサンデル。 四人のうちの一人「ヨミ」の犠牲をもって邪神を討ち果たし平和を取り戻す。 ...

    ゆる本 blog 2017/09/20
  • 第12話「とん汁/コロッケ」 店主は英雄の孫だったのか!

    いま、お茶いれますね 2017/09/19
  • アレッタが出勤してきて、嗅いだ臭いはいつもとは 違ったもの。そう今回は、『とん汁』です。 夜のまかないまで、アレッタは待ちきれないみたい。 食への探求でしょうか? まあ。クロはいつも通りですが。 アルトリウスに異世界の食堂に連れて行くように 要望するアレクサンデル。 あそこは選ばれたもの達しか行けないのでは? ...

    奥深くの密林 2017/09/19
  • とん汁祭。毎月29日は「にくの日」で味噌汁がとん汁になるそうです。考えたことなかったですが、確かにとん汁って具だくさんですね。そしてモノがモノだけにエルフには出番がありませんでした。 4人の英雄。70年前に魔王を倒した人達です。アレッタが差別される切っ掛けでもあります。 ・聖人レオナルド…この人は知らない。・大賢者アルトリウス…言わずと知れたロースカツ。・剣神アレ...

    こいさんの放送中アニメの感想 2017/09/19
  • 英雄たちと人間たちとが紡ぐ、不思議な縁。異世界食堂にふさわしい最終話でした。 m

    うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 2017/09/19
  • 最終回 第12話 とん汁/コロッケ 今日は29日で恒例の肉の日サービスのとん汁が振る舞われる。 あまりの良い匂いにアレッタは朝食に食べたいが夜の賄いにと告げるマスター。 クロも念話を辞めて話すようになった、驚くマスターだった。 大陸にはかつて4人の英雄が居た。 彼らは魔族と戦い、魔王が邪神を召喚したが最強の英雄ヨミと共に異世界に消失した。 魔族が彼らに討伐された世界は平和に暮らせるようになっ...

    ぬる~くまったりと 2017/09/19

Top