2017
10/08
日

にんげんが死滅し、生き物が微小生物に食われ尽くした世界で無機物から生まれた人型の生き物。
それが宝石ちゃんたちで28人いるらしい。何人かは月で装飾に使われているようだが…。
オレンジ制作なのでアクションはやっぱりよく動きますね。
見回り担当のアメシストと来襲した月人のバトルは空間の広さを感じさせるダイナミックなシーンで楽しませてもらいましたが、ストーリーは狩る者とそれに抗う者という感じで結構エグいのかもしれません。
そしてヒロインのフォスフォフィライトをはじめ28人の宝石たちには彼女たちをまとめる金剛先生からそれぞれに任務が与えられているようですが、中でも硬度が最も脆く、戦いに向いていないフォスフォフィライトには博物誌を作るという任務が与えられ、彼女を軸にこれからお話が転がっていくことになりそうです。
初回は毒を身体から出すがためにひとり夜の見回りの任務につくシンシャに、フォスフォフィライトが博物誌を作るための情報を聞きに行ったところで月人が現れ、シンシャの行き場のない孤独な姿が描かれましたが、それをなんとかしてあげたいと思ったフォスフォフィライトにシンシャがツンデレしたところで幕となりました。
なのでストーリーはこれからといった感じですが、28人の宝石ひとりひとりを順に描いていくことになるんでしょうか。
おそらくその中で月人や彼らと似ている金剛先生について語られたり、最弱と思われているフォスフォフィライトが活躍したりするんだと思いますが、先ずはシンシャの孤独な境遇と彼女自身の思いがどうなるのか楽しみにしておきたいと思います。
とにかくもCGアニメーションの最前線を走るオレンジの制作するアニメがどんなものになるか、これから楽しみに見ていきたいと思います。



















- 関連記事
-
- 宝石の国 第3話「メタモルフォス」感想
- 宝石の国 第2話「ダイヤモンド」感想
- 宝石の国 第1話「フォスフォフィライト」感想 独特の世界観で繰り広げられる宝石たちと月人の戦い。
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
硬度ウンヌンというと「キン肉マン」を思い出す。悪魔将軍は強敵でした。 宝石の擬人化?はありそうで無かった。「Infini-T Force」同様フル3DCDでのアニメ化です。主人公はダイヤモンドでもエメラルドでもなくフォスフォフィライト(通称:フォス)。…聞いたことありません、というか舌噛みそう。見た目は綺麗な緑色ですね。但し「非常に脆く、衝撃に弱い」とあります。この性質を劇中で...
こいさんの放送中アニメの感想 2017/10/10 -
第一話 フォスフォフィライト 装飾品として月よりハンターが訪れる宝石の国。 28人で見張り戦う。 フォスフォフィライトにもようやく仕事が見つかった。 金剛先生が告げた仕事は博物誌の編纂。 硬度三半のフォスには戦うなど以ての外だった。 モルガとゴーシェが予兆の黒点を見つけたが小さいので 二人だけで向かったと告げると急いで向かう金剛先生。 モルガとゴーシェは勝ったつもりだったが、先日捕まった ...
ぬる~くまったりと 2017/10/08
COMMENT