
突然訪れたサミとの別れ。
ヌースによって感情を失った兵士たちが砂クジラの何もかもを壊していってしまった。
なぜ砂クジラに住む人たちが罪人と呼ばれていたのかは今後明らかになって来るんだと思いますが、無慈悲にそして無感情に小さな子供たちの命まで奪っていく者たちを束ねているのはリコスの兄でもある指揮官のオルカという人物のようですね。
そして感情をヌースに奪われるのを良しとしなかった人々の子孫が砂クジラで暮らす若者たちで、長老たちは今回起こった事の背景を先代の長老たちから聞いていた印の無い者たちの集まりであるのがうかがい知れますが、いずれ今回のように虐殺される日が訪れることも予測していたようですね。
それにしても一番のお気に入りヒロインだったサミの死にはいつからヒロインがこうもあっさり死ぬようなアニメが増えてきたんだろうと憤りまで覚えてしまいましたが、大人がアニメを見るようになったからとしか思い浮かんできませんでした。
たしかにアニメ創世記から人死のある作品はありますが、あっけなくそれまで可愛く描いていた美少女を退場させて何か得るものがあるんでしょうか。
そして今期アニメは酷い描写のある作品が多いので戸惑いを覚えて感想を書くのももう一つ身が入らなくなってしまいましたが、サミを失ったチャクロや外の世界への憧れを無残に打ち砕かれたオウニ、そして印のある子たちが自分より先に死んでしまうのをなんとかしてあげたかったと涙を流していたスオウの行く末が気になるのでもう少し踏ん張って見てみようと思います。
はたして兄から見放されたとリョダリに嘲笑されるように言われたリコスは本当に見放されたのか、それとも彼女の兄には別の目的があってそのために妹を砂クジラに残したのか。
虐殺者たちの側が描かれそうな次回を待ちたいと思います。










- 関連記事
-
- つうかあ 第3話「Practise」感想
- クジラの子らは砂上に歌う 第3話「こんな世界は、もうどうでもいい」感想
- つうかあ 第2話「Shakedown」感想
この記事と関連する記事
AFTER「妹さえいればいい。第3話「取材でさえあればいい。」感想」
BEFORE「干物妹!うまるちゃんR 第3話「うまると友達」感想」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
それは彼らが私達と同じなのか、私達が彼らと同じなのか。
Wisp-Blog 2017/10/24 -
クジラの子らは砂上に歌う第3話「こんな世界は、もうどうでもいい」は、 帝国兵に泥クジラの住人が殺戮されるエピソード。 原作マンガを読んだら、始めは牧歌的な話かと思ってたので ここで作品の雰囲気が急転して驚いたんだよね。 アバンが終わって次々に殺戮シーンが続いていた。 ただし直接的な描写はあまり無かった。 事後に死体となった住人が描かれていた程度。 タイシャっていう首長もあっさり射殺。 タイシ...
アニメとマンガの感想と考察 2017/10/24 -
第3話 こんな世界は、もうどうでもいい リコスはスオウに危機を伝えたが遅かった。 ファレナの罪人として殺戮が始まった。 女子供でも容赦なく殺戮される。 子供たちに避難を伝えるタイシャ様も殺害される。 タイシャ様は亡くなり長老会は沈黙を守る。 スオウが先頭に立って中央広場に住民を集める。 自警団には相手を殺すなと命じる。 自分が相手と交渉するつもりだった。 チャクロはサミが亡くなったことを理解...
ぬる~くまったりと 2017/10/23 -
「いぬやしき」もそうですが、一方的な虐殺は見ていてしんどいです。増して子供が多いもんだから尚更。 罪人。だからといって何故いきなり殺すのか。その理由は長老会が知っているのかもしれませんが、何も知らされない。リコスは「来てしまった」と一人泣き濡れる。無感情なアパトイアはどこへやら、感情豊かですね。 子供相手にも容赦のないピエロ兵。タイシャは避難を促しますが、彼女にも容赦無い攻撃が。...
こいさんの放送中アニメの感想 2017/10/23 -
まさかのファレナ大虐殺!サミちゃんも死んだ!まどマギに続いて、3話目の不吉ジンク
うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳 2017/10/23 -
突如として襲来した帝国の感情のない兵士・アパトイアたちに翻弄された泥クジラの住人たちは次々に倒れて行きます。 チャクロ(CV:花江夏樹)は倒れたサミを抱き上げて、この場を去ろうとしますが・・・ リコス(CV:石見舞菜香)は、ここから逃げるように、話を聞きに来てくれたスオウ(CV:島崎信長)に訴えますが、既に時は遅く・・・ リコスの言う「ファレナの罪人」って、泥クジラの人たち...
ぷち丸くんの日常日記 2017/10/23
COMMENT