二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2017 12/17

魔法使いの嫁 第11話「Lovers ever run before the clock.」感想 もう暖炉に火をくべる必要のない温もりがエリアスの元へ届く。

20171217041313739.jpeg

月夜の晩に妖精の花が咲いたよ。
リンデルの歌がどことなく牧歌的で、とても美しいシーンでしたね。


チセが出かけているためなのか、なんとも言われぬ寂しさを漂わせているエリアスの様子から始まりましたが、チセの方はリンデルが語るエリアスの昔話が続いていましたね。

そして自分が何者かわからず、人も食べたことがあるかもしれないというエリアスを、リンデルがその包容力とお茶目なところで上手に受け止めてあげているように感じましたが、彼の元で過ごした月日が今のエリアスを育ててくれたんでしょうね。

ときおりチセと一緒にいる時に見せるデフォルメ化された楽しいシーンも師匠というか、弟子を取れないので彼を知人としたリンデル譲りのものなんでしょうか。

さておき魔法使いの杖は自分で先ず原木から削り出すものと言われたチセがものすごい集中力で日の暮れかける頃には形にしてしまいましたが、リンデルから出された自分と語るという事をしながら、杖作りと同時に自身の気持ちと素直に向かい合えたようですね。

そして、そんなチセの様子にリンデルは気づいたのか、月夜の晩には花をつけるという苔が広がる湖畔で歌を歌いだし、それに乗って妖精たちが集まり楽しげに踊り出しましたが、いつしか小さな花弁を開かせた花が風にわずかに舞うことがチセを湖の水面へと連れて行ってくれたんでしょうか。

そこには横を向いて立っているようなエリアスの姿が映り、その姿を見つめて何事かを思うチセにエリアスはリンデルの力で家とそこが繋がったんだろうと伝えていましたが、リンデルからあなたの昔の話を聞いたのでと言うチセに、エリアスがあのジジイ余分な事をと毒づく間もなく、今度は私のことをあなたに伝えたいとチセは言うんですね。

それを聞いたエリアスの目の光が一瞬少し増したような気がしましたが、おすそ分けとエリアスの映る水面に苔の花がチセの両の手のひらから優しく流され、水面を挟んで手と手を合わせるように言葉を交わし合う二人が見つめあっているような形になったのは、なんともロマンチックなシーンでしたね。

そして、君が居ないと家が寒いと火をくべていた暖炉のお役目も終わり、エリアスは杖を作り終えたチセの帰りを待つばかりとなりましたが、まるで子育てをしているようだともらすリンデルが心なしか楽しそうに微笑んでいるように見えましたね。

次回はいよいよお家に帰ってくるチセとエリアスの再会となりますが、エリアスがどんな面白いシーンを見せてくれるのかを楽しみに、次回を待ちたいと思います。


20171217041312e75.jpeg
2017121704131513f.jpeg
2017121704131594e.jpeg
20171217041317166.jpeg
2017121704132064c.jpeg
20171217041319c2f.jpeg
2017121704132146f.jpeg
2017121704132366e.jpeg
2017121704132485f.jpeg
20171217041326642.jpeg
201712170413273d9.jpeg
20171217041329c85.jpeg
201712170413306a9.jpeg
20171217041332367.jpeg
201712170413347a4.jpeg
20171217041337e27.jpeg
2017121704133813c.jpeg
20171217041335efd.jpeg
20171217041339ea7.jpeg
関連記事

この記事と関連する記事

魔法使いの嫁 第11話「Lovers ever run before the clock.」感想 もう暖炉に火をくべる必要のない温もりがエリアスの元へ届く。

魔法使いの嫁

スレッドテーマ : 2017年新作アニメ ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(2)

AFTER「このはな綺譚 第12話(終)「大晦日の奇跡」時を超えて果たされる願いたち。

BEFORE「Fate/Apocrypha 第23話「彼方へと」感想 本当の願いに気づき思い出した二人の最期。子は父を思い、父は子を思う。

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)

Top