その総まとめになった締めくくりのお話だったと思います
そして、その楓の姿をずっと見守り続けてきたお母さんが描かれていて、それが始まりからずっとたまゆらを見てきたこととつながり、とても感慨深い気持ちになりました
それでは、たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 最終話となる「そして…旅立ちの季節、なので」の感想です
いつまでも見ていたかった…

あらすじ :
楓は今年も亡くなったお父さんの誕生日をみんなで祝う日を迎えていた
それはお母さんがずっと続けていることで、楽しい日のはずなのに、すこし寂しく感じる日でもありました
それからしばらく経った竹原のひなまつりの日、賑やかな子供達の様子を写真に撮ろうとする楓でしたが、ローライ35Sのシャッターが故障してしまいます
こうしてマエストロに修理をお願いした楓は、友達と一緒にひなまつりを楽しむ時を過ごしますが、カメラを手にしていない楓はどこか寂しげに見えてしまいます
弟の香とこまちが着物姿で現れ、賑やかさも増してきた時、写真を撮れない楓に代わって、どこからかシャッターをきる音が聞こえてきました
ぽって部長と声をかけながら姿を見せたのは、かなえ先輩
そのあぐれっしぶに写真を撮る様子に、みんなの顔に笑顔の花が咲いていくのでした

感想 :
最終話の舞台として多くのファンが予想していたとおり、竹原のひなまつりの様子が描かれていましたね
たまゆらとひなまつりの日の絵を見たことがありますが、作中にその絵に近いカットがあったのでほっこりと喜んでしまいました
着物姿の香とこまちも可愛くて、いろんなアングルから写真を撮るかなえ先輩がユニークで、彼女を始めたくさんの登場人物が、もあぐれっしぶのシリーズに花を添えてくれたと思います
ローアングラーな姿勢から、Vサインで志望校合格を報告するかなえ先輩は、とても可愛いいきものですね
うんうん、そかそかする先輩もまたどこで見たいです(#^.^#)
その彼女の卒業と、楓の成長を見守ってきたお母さんのお話が、旅立ちの季節を迎える中、明るく希望に満ちた様子でまとめられていたのは、とても良かったです
お父さんとのお話が多かったので、ここでお母さんにスポットがあたるとは思っていませんでしたが、バイク姿のお母さんが見れたのは、なんだか得した気持ちになりました
そして、それがお母さんのお父さんと一緒に過ごした、まだ楓が生まれていない頃の姿でもあります
見ているこちらの心が時を遡って、楓を育ててきたお母さんの瞳の奥に、深い愛情を感じました
その瞳から流れ出したのは、安堵の涙でしょうか、我が子の成長を喜ぶ涙でしょうか
母親と向き合う楓の涙が「ありがとう」でいっぱいになっているのを感じて
涙で画面がぼやけて見えなくなるほどの感動と優しいもので心がいっぱいになってしまいました
お母さんの愛情と楓の成長を感じさせる、とても良い締めくくりでしたね
そして、ここまでのたまゆらのひとつの総まとめにもなったと思います
優しい気持ちでいっぱいになる、良い作品をありがとうございました
いずれは、高校三年生に進級した楓たちの姿もぜひ見てみたいですね
言及 :
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1590-296bcb77
- 関連記事
-
- たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第8.5話(OVA)「一日だけの修学旅行、なので」感想
- たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして…旅立ちの季節、なので」感想
- たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第11話「今年もありがとう、なので」感想
この記事と関連する記事
AFTER「2013年秋アニメ レビュー&視聴予定の健忘録」
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
沢渡家では、和馬が亡くなった後も感謝を込め、その誕生日を祝うのが恒例。 和馬の形見のカメラですが、雛祭りの日に突然、シャッターが切れなくなります。 幸い、マエスト ...
ゲーム漬け 2013/09/23 -
たまゆら ~もあぐれっしぶ~ 第1巻 [DVD](2013/10/30)竹達彩奈、阿澄佳奈 他商品詳細を見る 亡くなった夫の誕生日を毎年行う沢渡家。 かなり変わっていて、ちょっと切ない。 沢渡香の着物姿と聞くと暴走する岡崎のりえ。 これが無ければねぇ。 そこに登場する三谷かなえは、おしとやか。 同じツインテールでもこんなに違うとは。 ...
北十字星 2013/09/23 -
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして…旅立ちの季節、なので」感想 約束の場所へ。
かて日記-あにめな生活- 2013/09/22 -
たくさんの「ありがとう」に彩られた2期の最終話。ふとしたことから楓が意識するようになった‘別れ’・・・でも今回の場合は‘巣立ち’と言った方が適切ですね。離れてはいくけれど自らの道をそれぞれが歩んでいく、そうしたのは別れではあってもアグレッシヴな動機に基づくものなのでポジティヴに受け止めてあげないといけないのでしょうけど、楓には別離の寂しさが先に立って困惑気味。そうした娘の心境の変化を見抜いて...
ボヘミアンな京都住まい 2013/09/22 -
たまゆら~もあぐれっしぶ~ 第12話「そして旅立ちの季節、なので」です。 という
藍麦のああなんだかなぁ 2013/09/20 -
ありがとうがいっぱいの最終回だったので(^^) 珠恵ママンとぽってのプチ旅行にはしてやられました。 ぽって、すっごくすっごく愛されてるなあ。 ご両親のぽってへの愛情が素敵んぐ過ぎてうりゅうりゅ。 そういえば珠恵さんはライダーでしたね。 パパンを乗せて走ってたとは…珠恵さんあぐれっしぶ^^; プロポーズ話がほほえましい♪ 思い出の場所に娘を連れて来られて、珠恵さん感無量。 ...
のらりんすけっち 2013/09/20 -
「いっぱいいっぱい、ありがとう!」
悠遊自適 2013/09/20 -
たまゆら 〜もあぐれっしぶ〜 第12話『そして旅立ちの季節、なので』(終)今回は・・・ついに最終回です。やっぱり、最後はかなえ先輩の卒業式でした。その前に、ぽってがお母さ ...
ニコパクブログ7号館 2013/09/20 -
楓の家では、誕生日にいつも父を祝って感謝。 その父の残したカメラが故障して修理に出すことになる。 カメラが無くて元気のない楓を、母がバイクで連れ出す。 そこは父が告白してくれた想い出の場所…
空 と 夏 の 間 ... 2013/09/19
COMMENT