二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2013 10/05

2013年秋アニメ ファーストインプレッションその2 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 第1話 感想

今期初回の放送があった作品中、一番パンチラが多くて、女の子の胸も揺れてまくっていました
しかし、私の目を引いたのは、ショップの前を掃き掃除するフィノに向かって、道ゆくおばあちゃんが「ご苦労様」と声をかけてくれたシーンでした
魔王の娘であるフィノは、おばあちゃんへの返事の仕方がよく分からないので、教育係りのラウルになんて答えたら良いのか訪ねます
すかさずラウルは、「ありがとうございます」と応えれば良いんだよと教えてくれました
そして、「ありがとうございます」と言う明るい笑顔のフィノが、とても可愛かったです

何気なくて、どこにでもある普通の光景かもしれませんが、そういうワンシーンを入れるこのアニメが、とても気に入ってしまいました
それでは「勇しぶ」と呼べば良いんでしょうか、第1話の感想です

2013100508530840.jpg

STORY (公式サイトから引用)
勇者試験を目の前にして魔王が倒され、勇者になれなかったラウルは、王都にある小さな電気店、マジックショップ・レオンに就職。
勇者から電気店店員となったラウルは忙しい毎日を送っていた。
そんなラウルの平凡な毎日は、バイト希望でやって来た少女との出会いをきっかけに、大きく変わってしまった。
彼女の名はフィノ。実は倒された魔王の娘だった!?

20131005085306469.jpg

感想 :
魔王、そして監督のヨシモトキンジさんの組み合わせから、「漆黒の翼 バルキサス」という作品の名前が浮かんできました
80年代終わり頃の作品で、手書き作画の良さを感じさせ、とくに女性のバストの描写が秀逸だった記憶があります
そして、この初回でも、やたらとバストが揺れまくっていたのが、それを思い出させる原因だったと思います
マジックショップに訪れたお客様のお爺ちゃんがスカートをめくっていくシーンの描写も丁寧な仕事でしたね

けれども、そんなバストが揺れまくる作品に、ほっとする日常というか、あの店舗前の掃除のシーンが入り込んできたのは、作り手さんの時を経て積み重ねてきたものを感じます
お話の設定としては、主人公のラウルも、魔王の娘フィノも、自身が望んではいない現状からの人生のリスタートのようですが、パンチラに気を取られているうちに、爽やかな感動を受ける
そんな楽しい作品になって行くのかもしれませんね
次回からがとても気になる初回の視聴となりました


言及 :
http://natusola.blog105.fc2.com/tb.php/1636-d874a6d8
関連記事

この記事と関連する記事

2013年秋アニメ ファーストインプレッションその2 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 第1話 感想

勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。

スレッドテーマ : 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。 ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(3)

AFTER「夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 第1話「サクラサク」感想

BEFORE「IS2 第1話「一夏の想いで」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)

Top