二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2013 11/14

東京レイヴンズ 第6話「days in nest -休日-」感想

夏目と春虎の2人よりも、ど・ん・ま・いと合図を送る寮母の真子さんから目が離せない
リアルファンタジー好きな貴腐人に追っかけられて、夏目と春虎はホテルに非難することになりましたが
椅子の上でもじもじする夏目が可愛すぎて、ベタな展開でしたが、大いに盛り上がった逃避行でしたね
それでは、東京レイヴンズ 第6話の感想行きます

2013111319160846.jpg

あらすじ : 春虎の隣に入寮した夏目は、自身が女性である事を隠すため一計を講じるのだったが
上半身をはだけた自分にそっくりな式神と、それを止めようとする春虎が、偶然通りかかった寮母たちに目撃されてしまう
色めきたつ寮母たち、そして、あらぬ誤解は生徒たちのあいだにも、瞬く間に拡がっていく…

食堂で生徒たちの微妙な視線に晒される夏目、春虎、冬児の三人だったが
そんな折り、勉強ばかりでたまには遊びたいと春虎が洩らしたことから、夏目と春虎、2人だけのデート(逃避行)が始まった…
果たして、誤解は解けるのか!?

20131113192016609.jpg

感想 : 春虎との2人きりのお出かけに、デートっぽいと喜ぶ夏目が、ふにゃっした笑顔をのぞかせるところは可愛かったですね
しかし、それが夏目の最もしあわせを感じたところで、あとはエスコートしてくれない春虎に不満だったり、貴婦人たちに後を追われたりと散々な目にあってしまい、彼女がちょっぴり可哀相に思いました
いつか春虎君と普通にデートを楽しむ日が訪れると良いですね
そのときは、北斗が夏目自身の写し身であったこととか、にぶちんの春虎君に伝えてあげてほしいと思います
2人がしあわせな時に、それを告げてほしいと思っているのですが、さて、その辺りは今後どうなっていくんでしょうか

そして、意外にノリノリな大友先生は、冬児のお仲間に分類されるのかも
地名の逆読みが流行りと、春虎に吹き込むそのベクトルが冬児と同じ方向を向いていて
おそらく夏目の隠し事(実は女の子とか)も気づいていて、2人の行く末を楽しげに観察してるようなフシもありそうで
なんだか、冬児と良いコンビになりそうな予感がしてきました

さておき、その大友先生
貴腐人たちに手を貸していたその裏で、学長の命を受け、前回夏目を攫おうとした呪捜官を追っていました
そして、その背後にいた道満と角行鬼の登場と相成った訳ですが
彼らが夜光の生まれ変わりに対して、何をしようとしているのか気になるところです
これまでの伏線から思うに、学長側が先々夏目たちの味方になってくるとか、誰が敵になるとかの、単純な話にはならないような感じですね
様々な思惑と陰謀が交差しているようで、ここから先の展開がとても楽しみに思います
役者も揃って、いよいよ本題が始まる前の日常回だったのかもしれません

そして、今回の終わりのシーン、隻腕の角行鬼が、夜光と一緒に居た頃を思い出しながら
「相変わらずだな ……忠義者だよ、お前は」と言っていた下り
ここで前回京子の約束の記憶に出てきた春虎のシーンから感じていた、この物語の核心に触れるところが見えてきてしまいました

角行鬼の言葉に続くように描かれた、コン、春虎、夏目
その三人の中に、夜光に仕えていた護法・飛車丸がいると云うことになるんでしょうね
そしてそれは同時に、三人の中に夜光の生まれ変わりがいると云うことにもなっていて
誰が誰に当たるのか、ここでは触れませんが、それが明らかになる時を楽しみに待っていたいと思います
東京レイヴンズ、話がよく作りこまれていて、見る度に面白くなっていきますね
関連記事

この記事と関連する記事

東京レイヴンズ 第6話「days in nest -休日-」感想

東京レイヴンズ

スレッドテーマ : 東京レイヴンズ ジャンル : アニメ・コミック

(6)TB(2)

AFTER「BLAZBLUE ALTER MEMORY 第6話「偽りの世界」感想

BEFORE「ミス・モノクローム -The Animation- 第7話「PROPS」感想

COMMENT

  • No.49

    原作未読とは思えない
    理解度にびっくりしました
    視聴者全員が主さんくらい
    しっかり理解してくれれば
    もっと評価される作品なのに
    残念でなりません

    投稿者:名梨 2013/11/14 (木) 18:13
  • No.50 Re: タイトルなし

    こんばんは。コメントありがとうございます
    > 原作未読とは思えない
    > 理解度にびっくりしました
    いただいたコメントに導かれたところも大きいですし
    その作品を好きになると何回も繰り返し見てしまうからだと思います
    > 視聴者全員が主さんくらい
    > しっかり理解してくれれば
    > もっと評価される作品なのに
    > 残念でなりません
    なんとなく広告とか販売戦略が弱いと感じてます
    良い作品を作ることが優先で、マーケティングにはあまり注力してないように感じる(実際にはしているはずです)、最近のKADOKAWAさんが関わる、良い作品を世に出したい系のアニメになってる気もします
    作品自体の評価は、結構良い意見をみかけるし、原作の売り上げが伸びてきてるのを本屋さんのサイトで見ましたので、これからに期待したいです
    アニメの感想ブログをしているのに変な話かもしれませんが、原作ありきの作品は、原作者さんが一番に報われたり、潤ってくれればと思っているので、その辺りを大事にしたアニメ化になっていって欲しいです

    投稿者:甘エビver.2 2013/11/14 (木) 21:11
  • No.53 No title

    夏目は春虎の冬児と来ないとダメだなみたいな発言に対して不満に思ったのだと思いました

    先にコメントされている方も述べていますがアニメのみでここまで理解できるのは凄いと思います。指摘したいところもありますが今後のお楽しみということで

    今回は短編と2巻のラストのフォローでした。短編の話はないと思っていましたし、5話放映後に2巻のシーンのフォローがあると原作者がツイッターでつぶやいていましたが上手くまとめられていましたね

    投稿者:エミマル 2013/11/17 (日) 22:54
  • No.54 エミマルさん、こんにちは。


    > 先にコメントされている方も述べていますがアニメのみでここまで理解できるのは凄いと思います。指摘したいところもありますが今後のお楽しみということで

    役者も揃って、お話も盛り上がって行きそうですね。楽しみにしてます。

    > 今回は短編と2巻のラストのフォローでした。短編の話はないと思っていましたし、5話放映後に2巻のシーンのフォローがあると原作者がツイッターでつぶやいていましたが上手くまとめられていましたね

    短編が原作の何巻に載っている話なのか気になるところです
    原作者さんのツィッターを拝見していると、こまめに丁寧なコメントをしていらっしゃるのが、とても好感が持てますね
    そして、以前教えてもらった番組公式サイトの、コンが教えてさしあげますも第2回目が更新されてたので、そちらも楽しみにチェックしたりしています

    投稿者:甘エビver.2 2013/11/18 (月) 08:27
  • No.55 No title

    >短編が原作の何巻に載っている話なのか気になるところです
    原作4巻と5巻が本編と短編が半々の構成になっていて、第一部終了の9巻の後にEX1巻という短編のみの巻があります

    短編の話は描き下ろしを除いて2巻と3巻の間の話なので6話で短編の話を挟むのは間違っていません。2巻から3巻の話になると半年くらい経っちゃいますし(笑)ただ、これまでの話をかなり駆け足でやっていたことから一部終了の9巻までアニメでやるのかなと思っていたので短編を入れてきたのは意外でした

    投稿者:エミマル 2013/11/18 (月) 23:22
  • No.56 No title

    エミマルさん、こんにちは。
    原作の公式サイトで10巻までとEX1巻のあらすじページがあるんですが、ネタバレを恐れて、表紙のみを見てただけでしたので、エミマルさんのコメントのおかげで既刊の順番を知ることができました。
    親切で分かりやすい説明ありがとうございました。

    投稿者:甘エビver.2 2013/11/19 (火) 08:17

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • なんでこんな重度の腐女子オバちゃんズに寮母なんてやらせてるのかって、たぶん気にするだけヤボなんでしょうね(笑)。せっかくの休日がいろんな意味でおジャンになり、春虎には有らぬ性癖の疑惑までかけられてご愁傷さまな箸休め回でしたけど、休日出勤で夏目拉致犯の確保に動いていた大友先生と倉橋塾長の会話を見てると、私の親戚で大阪で問屋業を営んでいた老夫婦が京都人相手だと苦労したってボヤいていたのを思い出し...

    ボヘミアンな京都住まい 2013/11/18
  • 東京レイヴンズの第6話を見ました。 #06 days in nest -休日- 「こ、こんなところ、人に見られたら…。お、おい…!」 春虎と冬児、夏目の三角関係で萌える寮母達がお風呂用に夏目が用意した式神が誤作動したのを春虎が捕まえた場面に遭遇する。 「何、写メろうとしてるんすか!?アンタら」 更に女子生徒にも見られ、瞬く間に噂が広がり、春虎と冬児、夏目は寮生達から...

    MAGI☆の日記 2013/11/14

Top