二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2013 12/09

夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 第10話「ロクノイチ 後」感想

ヒメを取り巻く人間関係の雰囲気が、とっても良い感じで伝わってきました。
騒がしいのも、それを止めようとするのも、どちらも優しさなんでしょうね。
そして、元老院の言葉を伝えに来た教頭先生が、個人としてのヒメへの思いを礼を正して伝えるところは、いかにも教育者らしかったですね。
人間側に立つ元老院との板挟みのような立ち位置なんでしょうか、ヒメを取り巻く大人たちも様々な様子ですね。
サービスシーンを織り交ぜながら、夜桜四重奏の日常の、らしさがよく出ていたAパートだったと思います。

20131209085107105.jpg

あらすじ(公式サイトから引用)
風邪を引いてしまったヒメ。
大事をとり、部屋に寝かせ看病するアオ。所が、瑞樹たち3人娘が隣で騒ぎ始めた。
構わないとヒメは言うが、静かにしてと何度も注意するアオ。
と、そこへ思いがけない訪問客が現れ…。

20131209085108651.jpg

感想 : 毎回提供絵とEDカードが素晴らしいですね。
パンチラはいらないんじゃないかと思えるような、魅惑的な絵が続いています。
原作も巻が進むたびに、魅力的な絵が増えていってると思いますが、アニメ版の方もアイキャッチとあわせて楽しみなところです。

さて、後半Bパートは、じゅりさんが日本にやって来た頃のお話でした。
Aパートで良い感じだなあと、ほっこりした後に突然話が切り替わったので、
不意をつかれた、JKじゅりさんの登場に、ジーンときてしまいました。
頑なで無愛想な感じ、そして大人嫌いだったじゅりさんが、ヒメの祖母・マチの言葉でほぐされていき、
じゅりさんのご先祖が桜新町で医院をしていた時の跡地を、マチがまだ子供だった頃から、ずっと約束の土地のように置いていたこと。

そうしてきた桜新町の住人の思いが伝ってきて、地面にあったプレートが映し出された時に、掘られていた文字は日本語ではなかったけれど、その意味するところが感じられて、涙腺がぶるぷるしてしまいます。
これは、じゅりさんもそうとう嬉しかったと思います。

こうして続いて行く、桜新町の住人の思いが、じゅりさんや、ヒメ、秋名たちの今日の行動を呼んでいるんでしょうね。
マチや秋名の祖父をはじめとする先人たちの伝えようとしていたこと、そしてなぜ桜新町を守ってきたのか、これからも守ろうとするのか。
その掘り下げを、まだ学生だったじゅりさんを通して、ラス前に描いてみせたのは、とても良い構成だったと思います。

そして、次回からは、いよいよハナノウタですか。
待っていましたという感じです。期待大!リメイクして本当に良かったですね。


言及 http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1908.html
関連記事

この記事と関連する記事

夜桜四重奏 ~ハナノウタ~ 第10話「ロクノイチ 後」感想

夜桜四重奏~ハナノウタ~

スレッドテーマ : 夜桜四重奏 ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(2)

AFTER「ぎんぎつね 第10話「いーじゃん別に」感想

BEFORE「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。第10話「勇者になりたかった俺と魔王になりたくなかったあいつ。」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 風邪をひいたヒメを看病するアオ。 瑞樹たちが騒ぐのに怒っていると、元老院でも宇津教頭が訪ねてくる。 元老院の代理として、ヒメに町長からの離任を勧めるが… じゅりさんが町に来た理由も語られる今回。 やっと妹のりらの話になりそうです(^^;  

    空 と 夏 の 間 ... 2013/12/09
  • ジュリさんえろいなぁ。 看護婦かと思ったら、ナースコスの医者か。 高校生の頃は尖っていたんですねぇ。 言葉、神様にわかるようにしてもらっても、文字も大丈夫なの? ・鬼の霍乱 変な格言作るなwww 言うたんびに意味不で困ったぞ。 友達もヒメが妖怪なのは思い出したのよね? それでも皆普通なのねぇ。 病人のいる場所で騒ぐなっていうのも最もですが、人の声がしないのも寂しいん...

    制限時間の残量観察 2013/12/09

Top