幼い日にココアはチノのおじいちゃんとティッピーに出会っていたんですね。
苦労して珈琲店を持ったチノのおじいちゃんが、経営が軌道に乗らないことに、ティッピーに向かってうさぎになれれば楽かもと、ついこぼした言葉を聞いていたココアが、
おじいちゃんのご注文はうさぎですか?と言ったのがごちうさ題名の発祥だったんですね。
そういうことが分かるのって楽しく思うし、ティッピーがほわほわだよーと言う綺麗な瞳のココアに、ほわわわわーと癒されてしまいました。
そしてその頃のココアが、お姉ちゃん大好きっ子だった様子に、今と真逆じゃないか!とちょっと目が点になる面白さも感じたアバンでした。
アバンだけで、もう十分ほっこりさせていただきました。ちっちゃいココア可愛かったですね。

あらすじ(公式サイトから引用)
チノが歩いて帰っていると、公園の方から原稿用紙で作られた紙飛行機が飛んできた。
その紙飛行機は小説家の仕事を辞めたという青山ブルーマウンテンのもので、チノはそんな彼女をラビットハウスに連れてくる。

お淑やかリゼにもじもじします。可愛い!!けど千夜の指導が何かおかしい。
そして、青山ブルーマウンテンさんは不思議な人だった。
演劇の助っ人でヒロインを演じることになったリゼ。
普段の自分とは違うお淑やかな女性を演じきろうとするのは良いんですが、なぜチノとココアは彼女を千夜の元に行かせたんでしょうか。
千夜らしい謎の指導のかいあって、どんどんお淑やかになっていくリゼはとても魅力的でしたが、シャロは訪ねて行って即轟沈。
様子を見に行ったチノとココアはそのあまりの変わりように、リゼがラビットハウスで働いてくれなくなるんじゃないかと阿鼻叫喚するように、絶対に離さないと泣きながら抱きつくばかりでしたね。
ラビットハウスのボディーガードがいなくなるとか言うココアもココアですが、千夜の指導で大変な事態になってしまいましたね。
しかし、演劇のストーリーがいつものリゼに合わせて作られていたというオチに、みんなリゼらしいリゼが好きなんだなって感じました。お淑やかリゼも可愛いし、いつものリゼも可愛いですね。
さておき、今回メインヒロインだった青山ブルーマウンテンさん。
とりあえずラビットハウスで働くことになりましたが、できることをしようと思うのはとても良いことですね。
しかし、カウンターに相談室の窓口を作るのは勘弁してください。
笑いが止まらなくなるそのシュールさと独自性があれば、スランプ脱出の日もそう遠くないと思いますが、
大好きなラビットハウスのオーナーから頂いた、大切な万年筆を無くして、何も書けなくなってしまっていたんですね。
そのことを知ったチノたちが、ココアの思いつく所を探してくれて、無事ティッピーによって発見されましたが、
さてはて、ティッピーから渡したものか、チノに渡すのを頼むのか、とても大切な選択が浮上してしまいました。
真のオーナーであるおじいちゃんはチノから渡してくれと頼みますが、
ここでチノちゃん!目をまん丸にして、おじいちゃんと私の秘密、すなわちティッピーにおじいちゃんが宿っていることを青山さんに知られてもいい、ティッピーから渡してあげてと言うチノちゃんにホロリとしました。
チノちゃんは本当に良い子ですね。エンディングが終わる頃までずっと、涙目になりながらにこにこしてしまいました。
青山ブルーマウンテンさんも大好きなオーナーから万年筆を渡してもらえて、とても良かったですね。
彼女の中では、ティッピーではなく、別のぬいぐるみがチノのおじいちゃんになってたり、愉快に締めくくった良いエピソードでしたね。
TB : http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2523.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/tokyomx60509-01.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-2945.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2494.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-3759.html
- 関連記事
-
- ご注文はうさぎですか?第10話「対お姉ちゃん用決戦部隊、通称チマメ隊」感想
- ご注文はうさぎですか?第9話「青山スランプマウンテン」感想
- ご注文はうさぎですか?第8羽「プールに濡れて雨に濡れて涙に濡れて」感想
この記事と関連する記事
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
回想のロリココアちゃんが可愛い! ただ、マスターにかけていたおまじないが気になりますが(^^; ご注文はうさぎですか? 第1巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray](2014/06/20)佐倉綾音、水瀬いのり 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ 2014/06/10 -
チノのお爺ちゃん初登場(笑) ご注文はうさぎですか? 第2巻 (イベント優先販売申込券付き 初回限定版) [Blu-ray](2014/07/24)不明商品詳細を見る
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 2014/06/08 -
「ご注文はうさぎですか?」画集 Cafe du Lapin (まんがタイムKRコミックス)『いつかうさぎさんになれますように♪』 原作:Koi 監督:橋本裕之 シリーズ構成:ふでやすかずゆき アニメーション制作:WHITE FOX ココア(保登心愛):佐倉綾音 チノ(香風智乃):水瀬いのり リゼ(天々座理世):種田梨沙 チヤ(宇治松千夜):佐藤聡美 シャロ(桐間 紗...
明善的な見方 2014/06/07 -
チノが歩いて帰っていると、公園の方から原稿用紙で作られた紙飛行機が飛んできた。その紙飛行機は小説家の仕事を辞めたという青山ブルーマウンテンのもので、チノはそんな彼女をラビットハウスに連れてくる。 脚本:井上美緒 絵コンテ:田中雄一 演出:荒井省吾 作画監督:深川可純、稲吉朝子 苦労して建てた念願の喫茶店だが経営が軌道に乗らず落ち込む爺。 そこにロリココアがやって来...
趣味人の宿部屋 2014/06/06 -
ロリ時代のココアちゃんがチノちゃんじさまと会っていたのにびっくりですね! すでにこの時からラビットハウスとは縁があったのか。 作品タイトルはじさまの願望、ココアちゃんのおまじないで現実になった? それにしてもロリココア姉妹は可愛かった! ココアちゃんお姉ちゃんいたのね。 リゼちゃん、演劇部の助っ人に。 おしとやかな演技のコツを学びましょう。 千夜ちゃんのところに教わりに行く...
のらりんすけっち 2014/06/06 -
青ブルマさんが作家になる支えだったマスター。 チノのおじいちゃんがティッピーになったのは、まさかココアのせい?(^^; おじいちゃんのご注文はうさぎさんになることなの? タイトルが回収されました(笑) チノが歩いていると、公園の方から原稿用紙で作られた紙飛行機が飛んできた。 その飛行機は小説家の仕事を辞めたという青山ブルーマウンテンのもので、 チノはそんな彼女をラビッ...
空 と 夏 の 間 ... 2014/06/06 -
ワイルドな赤頭巾ちゃんが出てくるマンガってどこかで見たような・・・? 「ご注文はうさぎですか?」の第9話。 せっかくの喫茶店経営がうまく行かず沈む老人に話しかける幼女。 在りし日のチノの祖父と小さな頃のココアちゃん。可愛い!! ティッピーを枕に眠る今も可愛いけどね。w 演劇部の助っ人でお淑やかな役をすることとなったリゼは甘兎庵で特訓することに。 まず見た目から入るとロゼな...
ゆる本 blog 2014/06/06 -
第9話 青山スランプマウンテン 苦労してオープンした喫茶店の経営が慮しくない。いっそウサギにでもなろうかな。おじいちゃんのご注文はウサギさんになることなの?姉と公園に遊びに来ていた小さいココアだった。ティッピーを連れてチノが待つ店に戻る祖父でした。リゼが演劇部の手伝いでバイトを休むらしい。どんなダークメルヘン役なの?オペラ座の怪人の主役、クリスティーヌ、上品でお淑やかな役だ。実はお淑やかでお...
ぬる~くまったりと 2014/06/06
COMMENT