将馬がペンギン化し、帝国側の一員になってしまったことで、混乱と怒りからHi-ERo粒子フルバースト状態になった霧子。
ディスガイズしたその左手から極大CPフラッシュが放たれれば、ダイミダラー2型が消滅した時のように、街もヨーゼフや将馬も全て消し飛んでいたんでしょうね。
それを目の前にし防ぐ術を見出せないリッツに、ヨーゼフと将馬はリッツだけは逃げ延びてくれと言っていましたが、自分だけ逃げるという選択を彼女はしませんでした。
そして、帝王さまから、今こそ烈風ペンギン突きをする時だと言われ、見事極大CPフラッシュの脅威から街を守り切りましたね。
リッツだけは逃げ延びてくれというヨーゼフとペンギン将馬の愛。
逃げる選択肢を絶対にしないリッツの愛。
ペンギンファミリーの愛を見守り、決断し勇気を持って実行する事を命ずるペンギン帝王。
こうして育まれて行くペンギン力こそが烈風ペンギン突きの極意だったんですね。
リッツ1人で放てる突きではなかった。「改」の熱い拳に感動しました。

あらすじ : 機体を損傷しエヴォルト不能に陥ったリッツを救おうと、ペンギン帝国随一の前シッポの持ち主、ヨーゼフは自らペンギン装置の転送で南極8号リッツカスタム2のコクピットに現れる。
装置の影響で前シッポの元気を失った彼だったが、リッツのおっぱいをもむもむ、おっぱいもむもむ、おっぱいもむもむ、おっぱいもむもむ、する事によって、かつてない元気さを取り戻し、
天を衝くヨーゼフの前シッポはペンギン線収束の輝きに包まれるのだった。
チェイイインジ!超南極フンボルト改!!
機能不全をあざ笑ったEカップ少女の前で超絶変形エヴォルトが始まる!!!

新ペンギン計画は少子化対策になりそうですね。
ペンギン化した将馬はとてもエロに素直で楽しそうだった。
なぜ将馬はペンギン化してしまったのでしょうか。
一つは、霧子の放つHi-ERo粒子をその体にたくさん受け続けてきたこと。
そしてもう一つは、好きだの彼氏だのと言いながら、自分からHな事はさせずに若い男の子リピドーを将馬自身も気づかない間に押さえつけてきた事ではないでしょうか。
生き物ならば、愛し合い子作りに励み、ファミリーを成すのが自然な事ですね。
しかし、そこから逸脱しかかっている霧子と将馬のカップル。
傍目には、うざいほどベッタリですが、何かが自然界のあり方とはズレていると思います。
ひょっとしたらペンギン帝王は、そんな存在が多く見られる人類をペンギン化し、愛を育んで繁栄していく世界に作り変えようとしているのではないかと思いました。
ペンギン帝国がファミリー愛に溢れた超優良国家であるのも合点がいくし、
大量のHi-ERo粒子が計画に必要なのも、人類をペンギン化するためではないでしょうか。
そしておそらく、その帝王の本心を肌で感じる又吉教官は、人間はそれを超えて繁栄できるという思いがどこかにあり、悪鬼のように見えるほどペンギンを憎んでいるのかもしれませんね。
今回再登場した真玉橋孝一は、かつての消滅の際、Hな事をせずにフルバーストして恭子を救っていますから、彼が愛と子作りを超越した存在である、新たな未来への可能性の獣になって帰ってきたと思います。
リッツはこれから、そんな真玉橋と戦わなければならないし、大変でしょうね。
今回は、「改」の超熱いロボアニメシーンと成長し続けるリッツのおっぱいを楽しみ、
将馬ペンギン化から、新ペンギン計画について考えてみました。
これからもリッツとペンギン帝国を応援していきたいと思います。
TB : http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2533.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-1936.html
http://arpus.blog121.fc2.com/blog-entry-2643.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/60810-5cd2.html
- 関連記事
-
- 健全ロボ ダイミダラー第11話「動転!帝王のセクハラ」感想
- 健全ロボ ダイミダラー第10話「発動!ヨーゼフのシンボル」感想
- 健全ロボ ダイミダラー 第9話「警報!閉ざされたゲート」感想
この記事と関連する記事
COMMENT
-
No.160 京さん、こんにちは。
私もペンギン帝国の勝利を願ってます。
やっぱり作品は見てみないとわかりませんね。好きな要素がたっぷりあって見ていてとても共感できます。
ただ今回悪ノリというか、悪鬼のような描かれ方をした又吉教官ですが、彼の方にも正義はあると思んです。
それを次回に真玉橋が見せてくれるような気もするんですよね。
そして、お互いの正義や愛や思いを知り、良いバランスをとった最終話を迎えると予想しています。
それがOPのダイミダラーと南極シリーズが一緒に空を飛んで行くところに現れているんじゃないかと思っていたりします。
みんなが平和で繁栄するならペンギン帝王も、その広い心で喜んでくれそうですし、いい大団円を迎えてほしいと思っています。投稿者:甘エビver.2 2014/06/09 (月) 06:45
MESSAGE
TRACKBACK
この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
-
第10話 発動!ヨーゼフのシンボル 公式サイトから機体を大きく損傷して機能不全に陥った超南極8号とリッツを助けるべく、ペンギンコマンドのヨーゼフは8号のコックピットへ転送される。ヨーゼフの奮闘により南極8号は超南極フンボルト改へとエヴォルトした!!その圧倒的なパワーにダイミダラー最大の危機が訪れる。霧子を守るためコクピットを飛び出した将馬は、生身で超南極の前に立ちはだかった!!ファクターでな...
ぬる~くまったりと 2014/06/10 -
機体を大きく損傷して機能不全に陥った超南極8号とリッツを助けるべく、ペンギンコマンドのヨーゼフは8号のコックピットへ転送される。ヨーゼフの奮闘により南極8号は超南極フンボルト改へとエヴォルトした!!その圧倒的なパワーにダイミダラー最大の危機が訪れる。霧子を守るためコクピットを飛び出した将馬は、生身で超南極の前に立ちはだかった!!ファクターでないはずの将馬は体からHi-ERo粒子を放ち、光に包...
趣味人の宿部屋 2014/06/09 -
評価 ★★★ 未来を切り開け!
パンがなければイナゴを食べればいいじゃない 2014/06/09 -
「たかが街のひとつやふたつ……安いものだ!」 完全に悪役やで。 いや、ほんと悪役しか言わないからね、そういった台詞。 以下ネタバレあり。
こう観やがってます 2014/06/08 -
なんて腹立つ正義の味方。最強と言われたリカンツ・シーベリーも私達の前では形無し。勝ち誇る霧子と将馬がなんかムカつく。超南極へのトランスフォームを助けるために使わされたのはヨーゼフ。ところが「ペンギン帝国栄光の絶倫紳士」ヨーゼフの前シッポが萎え萎え。 これがペンギン装置の副作用だったと。 立たぬなら、立たせてみせよう、前シッポ。リッツのおっぱいもみもみでパワーアップ!…なんか「ダ...
こいさんの放送中アニメの感想 2014/06/08 -
健全ロボ ダイミダラーの第10話を見ました。 第10話 発動!ヨーゼフのシンボル 体を大きく損傷して機能不全に陥った超南極8号とリッツを助けるべく、ペンギンコマンドのヨーゼフは8号のコックピットへ転送される。 ペンギン装置の副作用で萎えてしまった前尻尾を奮い立たせるため、リッツにHなことをしたヨーゼフの奮闘により南極8号は超南極フンボルト改へとエヴォルトし、その圧倒的な...
MAGI☆の日記 2014/06/08 -
健全ロボ ダイミダラー 発動!ヨーゼフのシンボル長官、完全に御大将じゃねーかww 案の定、黒歴史展開になってしまった
気の向くままに 2014/06/08 -
バカップル崩壊。「健全ロボ ダイミダラー」の第10話。 南極8号の力を解放すべくHi-ERo粒子を放出するリッツ。 しかし頭部の喪失によって力は霧散し空振りに ますます調子に乗る将馬と霧子のバカップル。 ペンギン帝王が送り込んだのはシッポ力No.1のヨーゼフ。 しかし肝心のシッポ力が転送によって失われてしまうが リッツへのセクハラによって復帰。 ビンビンになって南極8号...
ゆる本 blog 2014/06/08 -
まるでリッツとペンギン帝国の方が主人公みたい(笑) 超展開の末に、ついに旧主人公、真玉橋孝一が復活! 燃える展開ですね♪ 機体を大きく損傷して機能不全に陥った超南極8号とリッツを助けるべく、 ペンギンコマンドのヨーゼフは8号のコックピットへ転送される。 ヨーゼフの奮闘により南極8号は超南極フンボルト改へとエヴォルトした!! その圧倒的なパワーにダイミダラー最大の危機...
空 と 夏 の 間 ... 2014/06/08
No.159 完全にペンギンが正義でした
またお邪魔しました。
前回のレスで「私は純粋なものとか、無償の優しさ、無垢なものに触れたくてアニメを見るのがやめられない」とおっしゃってましたが、自分もまさに同じです。
アニメではそれを一番求めていると言っても過言ではありません。
まさかダイミダラーのような作品にこんなにもそれがあるとは思いませんでした。
こちらのブログにコメ残させていただいたのも、茶化したりするでもなく斜め見で冷たいでもなく、純粋に作品を心で感じ感動されている、今となっては稀有ですらある素晴らしさから共感を感じたからです。
今回、もう完全にリッツ&ペンギン側が正義でプリンス側が悪でしたね…流石にあの長官の極悪ぶりには三博士もドン引きしてましたが(笑)
「ペンギンさんが好き!」と涙し、ペンギン帝国のみんなを守るために戦い抜き、街の安全も気遣うリッツ、そんなリッツを全力応援し決して見捨てないペンギン帝国…
それに引き換え、悪役の如き煽っていくスタイルの(´∀`;)優位な時の霧子&将馬、霧子が死んでしまってもいいのみならず「リカンツ=シーベリーを倒せるなら街の一つや二つ消し飛んでも安いものだ!」という極悪な又吉長官…どっちが正義かわからんという声が多く見られましたが、いやいや逆にもうどっちが正義かは明らかでしょっていう(´∀`;)
霧子は最後かわいそうでしたけど…
長官はドン引きした三博士にでもひどい目にあわされてほしいですね。
ペンギン帝国のみんなの応援を受けての熱い展開、超南極本当にかっこよかった!
いつもより以上に、リッツと、帝王様をはじめとしたペンギン帝国の皆との温かく強い絆とファミリー感に感動し、ああいう優しく楽しい場所に弱い自分は本当に泣けてしまって…
本当に心からペンギン帝国応援してしまいました。
真玉橋復活…普通なら熱い展開でテンション上がるんですが、ペンギン帝国全力応援の自分にとっては不安と嫌さしかないというか…
ペンギン帝国の勝利を願いたいです。