二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2014 06/28

シドニアの騎士 第12話「帰艦」感想

シドニアから放たれたヘイグス粒子砲がガ542の先頭部に到達し、戦場は眩い輝きに包まれていく。
その影響でイザナは班とはぐれ、衞人各機もシドニアとの通信障害に襲われてしまう。

そんな中、紅天蛾撃墜に向かおうとする長道は、仄煉の操縦する706から一発の貫通弾を託される。
「私の代わりに、烽の仇を討ってくれる?」
継衞はその左手に弾丸を握りしめ、ただ「わかった」と一言を残し、虚空へとその機体を滑らせていった…

2014062808350723.jpg

継衞VS紅天蛾の戦闘シーンは熱かったですね。
ただもうひと工夫欲しいと思いました。


ガ542に突入したサマリの、帰りのヘイグス粒子は必要無いと言う台詞は、いかにもサマリらしくてシビれますね。
目視も完全とは言えない内部空間を高速で進む臨場感は、さすが最終話と思いました。
ただ一方、継衞と紅天蛾の宇宙空間での戦闘が、機体の動きそのものは素晴らしいんですが、途中光の点の光芒になったり、第3者の目線から見た動きに終始していたのが、勿体ないなと思いました。

かつてはスカイクロラで、最近ではガルパンで見られる様なコクピットの操縦者目線でのカットがもう少し多くあれば、もっといいものになったんじゃなかろうかと、期待していた分、贅沢なことを言いたくなりました。
正直、ちょっと単調な印象を受けてしまいましたが、2期もあるということなので、戦闘シーンの表現をさらにグレードアップさせてくれると期待したいですね。
仰け反る継衞、急速時の方向転換、素晴らしいシーンの連続だったと思います。

20140628083505559.jpg

お前は星白でもないし、人でもない。
でも、外生研のエナ星白ちゃんの元へは本を持って訪ねる長道。


紅天蛾を操縦するエナ星白と外生研にいたエナ星白ちゃんは、別物扱いで落ち着いたんでしょうか。
最終話で一番気になっていたのが、エナ星白へ向けて放たれる長道の希望を伴う気持ちが、紅天蛾との対決を通してどう変化するのか見たかったのですが、
これも長道らしいというか、エナ星白ちゃんに生前の星白を感じて、つい希望を持ってしまうそのままの彼のようでした。

そして最後、外生研の隔離室の中に、エナ星白ちゃんの姿が無いように一瞬映ったのですが、
もしそうならば、長道はどんな行動をとるようになるのか、何者かに引き裂かれ傷つくことになるのか、
彼の中にある、微かな希望が実現するのか、
エナ星白ちゃんに向ける長道の気持ちの行き着く先を2期でしっかりと見てみたいと思います。

さておき、紅天蛾との戦いの最中、ガ542からの粒子砲で気を失った長道を助け、
こんどこそイザナきゅんはヒロインになれる!と思ったのもつかの間、
仄煉となんかいい雰囲気になったりするので、イザナがまたまたむくれてましたね。
無事に涙する緑川纈、大きく息を吐き安堵した様子をもらしていた小林艦長とライバルにはそうそうたる面々が揃っていますが、
いつかイザナにも良いことが起こるように2期を待ちたいと思います。


TB : http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2596.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/tbs62712-b52b.html
http://ncc1701.jugem.jp/?eid=7084
関連記事

この記事と関連する記事

シドニアの騎士 第12話「帰艦」感想

シドニアの騎士

スレッドテーマ : シドニアの騎士 ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(5)

AFTER「彼女がフラグをおられたら 第13話「彼がフラグをおられたら」感想

BEFORE「ご注文はうさぎですか?第12話「君のためなら寝坊する」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • シドニアの騎士の第12話を見ました。 #12 帰艦 第二小隊が全滅し、第一小隊の面々はシドニアの全へイグス粒子を使って主本体を破壊するために奇居子の内部へと侵入しようとするが、紅天蛾が邪魔に現れる。 長道は煉と共に負傷した衛人の救出をしていたが、煉から最後の弾丸を託され、サマリ達のもとへと急ぐ。 「ここは俺に任せてください。主本体の破壊を頼みます!」 紅天蛾との戦い...

    MAGI☆の日記 2014/06/28
  • 最終回 第12話 帰艦 高圧縮ヘイグス粒子砲で連結型奇居子の胞衣に穴が開いた。仄は兵の救出係となり長道に残しておいた貫通弾を手渡す。イザナは弾き飛ばされて通信障害発生、受信可能状態。胞衣が空いた穴を閉じようと収縮を始める。サマリ小隊は開口部から内部へ侵入する。 内部から紅天蛾が出現する。継衛はヘイグスコーティングが施されているからと 長道が紅天蛾と交戦する。奇居子本体が変形を始める。飛翔体を...

    ぬる~くまったりと 2014/06/28
  • 熱きバトルの最終回! そして2期発表きました♪ シドニアの旅はまだつづく(笑)   連結型ガウナを内部から破壊するため第2小隊は突入。 長道は紅天蛾と戦うが…  

    空 と 夏 の 間 ... 2014/06/28
  • シドニアのヘイグス砲によりガ542のエナが大きく欠損し内部構造露出。 突入しようとする長道は煉から烽の仇を取る為に残していた貫通弾を託される。 わだかまりがあって複雑そうだったけど、一人でも向かおうとした長道には思う所があったみたいだな。 紅天蛾が襲来し長道と交戦。 小惑星群の中での戦闘は手に汗握るぜ。 継衛が上半身を逸らしてヘイグス砲を躱した所は「おお!」ってなった。 ...

    趣味人の宿部屋 2014/06/28
  • シドニアの騎士 第12話(最終回)「帰艦」 シドニアとの衝突コースにある体積8000倍「超巨大奇居子ガ542」との息もつかせぬ攻防!! 『シドニアの騎士』素晴らしい。 −◆− すでに第二小隊24機を失い第一小隊も残り14機。 対惑星誘導飛翔体着弾まであと1時間。 シドニアの全ヘイグス粒子を集束して目標に撃ち込んで胞衣に穴を開け、そこから突入する衛人がガウナ本体を攻...

    世事熟視〜コソダチP 2014/06/28

Top