2014
07/05
土

ここをクリックするとyoutubeの動画に移動します
レドの航海はつづくー、主人公レドの新作エピソードでしょうか。
冒頭のチェインバーのその後も気になりますが、レドとエイミーがどんな関係を育んでいるのか、とっても気になりますね。
一瞬笑みを浮かべるようなレドのカットもありましたが、流れている音楽が穏やかなので、良い雰囲気のエピソードになるのを期待したいと思います。
そして、カラフルな色使いの服を着ている娘は、エイミーの後輩っぽく見えましたが、新ヒロインは大歓迎です。
今後の新情報を追いながら、前編を上映する劇場に足を運ぼうと思います。
さてここからは、今日までに見た2014年夏アニメの感想メモです。
【白銀の意思 アルジェヴォルン・初回】
PVで思った通りの、アルジェヴォルン大地に立つ!までが描かれる初回でした。
しかしまさかのドロップキックにびっくり!序盤の赤いメカが地面を疾走しながら迫ってくるシーンといい、ロボットの動きにスピード感や意外性があって面白いと思います。
あとコクピット内の描写も力が入ってて、思わず見入ってしまいました。
ストーリーの方は幹部連中のクズっぷりが印象に残りましたが、そういう人物達が巣食う縦社会で主人公がどう動くのか、
そして、アルジェヴォルンが軍部以外で開発されたと思える伏線の回収が楽しみな感じです。
【東京喰種トーキョーグール・初回】
残酷なシーンの描写にガクブルです。前評判が良かったので見てみましたが、グールになる女の子2人の落差がよく出ていました。
主人公の研が喰種となった原因を作ったリゼが艶っぽいのなら、彼にはじめて喰種向きのご飯を食べさせた薫香は静と激情のコントラストが効いていて、研の感情の変化も含め、人物描写の面白い作品だと印象を受けました。
【RAIL WARS!・初回】
C62の燃焼効率や見たこともない線路の状態をチェックする列車が登場したり、鉄道の好きな方に受けが良さそうな感じですね。
ストーリー展開や細かい設定に??という部分もありますが、創作の世界なのでスルーです。
それよりも初回からぷるるんと揺らしてきたり、エンドカードも眼福系。
鉄道とおっぱいを楽しむアニメという印象で、初回のセオリーのひとつを攻めてくる掴みはいいと思うので、次回からの展開に期待したいと思います。
- 関連記事
-
- 夏のアニメメモ「白銀の意思アルジェヴォルン 東京喰種 さばげぶっ! アカメが斬る! RAILWARS!ガンダムさん あいまいみー第二幕 第2話 / 東京ESP 第1話」感想
- 2014年夏のアニメメモ「さばげぶっ! ガンダムさん アカメが斬る! ハナヤマタ あいまいみー 第1話感想
- 2014年夏のアニメメモ「翠星のガルガンティア新作OVA特報、白銀の意思 アルジェヴォルン、東京喰種、RAIL WARS!」感想
COMMENT