二次元美少女の笑顔を守りたい duple

笑顔は最高の魔法 ~Japanese Animation Review~

2014 07/13

アルドノア・ゼロ 第2話「地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-」感想

火星騎士を絶対に許さない。
勝機を見つけた伊奈帆のターンに期待です。


地球を蹂躙する火星騎士、特に今回暴れてた騎士には、怒り心頭に発っしますね。
地球を守る軍人さんと一緒にやっつけてやりたくなります。
しかしなんという絶望感。なす術も無く、地球はやられっぱなしです。

そして、アセイラム皇女は生きていましたが、火星騎士はその謀殺に手を染めた仲間の口封じまでする始末。
共に謀殺に加担した父親を、突然亡き者にされた少女を追いかけるカタフラクト(人型兵器)はアルドノアの力を利用しているので、向かっていく地球のカタフラクトは手も足も出ないという酷いものでした。

伊奈帆たち学生の教官だった女性の手により、その女の子は助けられ、奇しくも謀殺の憂き目にあった皇女と謀殺に加担した女の子が、主人公伊奈帆の元に集まったことになりました。
この辺りのストーリーの組み立ては面白かったですね。

さておき、友人や女性教官の生死を目の前にした伊奈帆が、学校に戻って練習機のカタフラクトで自分たちも戦おうと言い出しました。
彼は火星のカタフラクトに何を見たんでしょうか。
それは紛れもなく勝機であったと思いました。

20140713072304539.jpg

アルドノアの力とは?そして伊奈帆の見つけた勝機について考えてみました。

弾が当たろうが何をされても直接ダメージを受けない感じの火星カタフラクト。
作中様々なシーンが出てきますが、空間に影響を及ぼしているというか、
攻撃する地球のカタフラクトの腕が触れた時に、その腕が火星のカタフラクトの本体表面から、異空間へとすり抜けていくように見えるところがありました。

まるで、カタフラクト本体がそこにあってそこに無いような感じですね。
で、それを伊奈帆も見ていたので、逃げる車に敵が差し迫ってきた時にブレーキを踏むように指示していました。
そして車の後部に絡みついていた女性教官のカタフラクトのある辺りが、一瞬敵の本体をすり抜け、隙が生じた後一目散に逃げに転じましたが、
カタフラクト搭乗者の女性教官は命を失ってしまった様子でしたね。

ここに伊奈帆の見つけた勝機のヒントがあると思のですが、
火星のカタフラクトが攻撃する時は、陸橋のシーンなどから、アルドノアの力で空間ごと対象物をえぐりとるような感じです。
そして逆に攻撃を受ける時、また車の方から本体にぶつかってくる時には、異空間へとそれを受け流しているような感じですね。

では、火星のカタフラクトは、自分から攻撃する時に、相手の攻撃を流したり無効化する事はできるんでしょうか。
その一瞬にこそ、打撃を与える好機が生まれるのだと思います。
しかしタイミングを作るのも狙うのも難しそうですね。
そして搭乗者自身がアルドノアの力の及ぶ範囲に入れば、女性教官や友人のように、その命がどうなったかは明らかになっていませんが、失う危険性が高い。

そんな条件のもと、伊奈帆は具体的にどう戦うのでしょうか。
罠にかけるのか、それとも型にはめるのか、彼のその戦いの戦略に期待したいと思います。
素晴らしいオープニングとエンディングも流れた、アルドノア・ゼロの次回が楽しみです。


20140713072303421.jpg

TB : http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5658.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2664.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-2531.html
http://timediver2010.blog27.fc2.com/blog-entry-3717.html
関連記事

この記事と関連する記事

アルドノア・ゼロ 第2話「地球の一番長い日 -Beyond the Horizon-」感想

アルドノア・ゼロ

スレッドテーマ : ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ ジャンル : アニメ・コミック

(0)TB(6)

AFTER「ばらかもん 第2話「やかましか」感想

BEFORE「黒執事 Book of Circus 第1話「その執事、披露」感想

COMMENT

MESSAGE

非公開コメント

TRACKBACK


この記事にトラックバックする (FC2ブログユーザー)
  • 圧倒的性能差による絶望

    往く先は風に訊け 2014/07/14
  • 「今度は僕らが あの火星カタフラクトと――」 圧倒的な力の差を見せつけるヴァース帝国軍 避難の途中で伊奈帆が見つけた女の子は…    今回からOPとEDがつきましたね! OPのラストで姫様が銃口を向けてる先が気になるところです… ヴァース帝国の騎士が揚陸城で次々と地球へ降下――! 15年前の戦いから作戦を練って直ぐに包囲網を布き迎撃に出る地球連合だけど… やはり相...

    WONDER TIME 2014/07/14
  • EP02 地球の一番長い日 アメリカ ニューオリンズ、 モザンビーク マプト中国 北京、 日本 東京に降下したヴァース帝国騎士。降下してから拠点を作る戦術は15年前から想定済みだ。ヴァース帝国軍に地球連合軍が攻撃を開始する。まず最初に海底ケーブルや通史衛星を狙う。航空部隊が攻撃するが全滅。カタフラクト隊が攻撃を開始するが壊滅状態。 東京が陥落して、新芦原市にも避難勧告が 発令される。東京から...

    ぬる~くまったりと 2014/07/13
  • 落下の衝撃で敵の戦力を排除しつつ拠点設営をするのが火星側の戦術。 それを読んでるから対応出来るぜ!と豪語してたおっさんだが…… ミサイルで海底ケーブルや通信衛星が破壊された上にジャミングをされて通信網が断絶。更に航空部隊も全滅。 陸戦でも隊長機を真っ先に撃破したり、やり方がガチだぜ。 ルックスはいまいちなのに火星騎士は強すぎる。それぞれの騎士で功績を争ってるらしいのが付け入る隙か...

    趣味人の宿部屋 2014/07/13
  • 降下したヴァース帝国の騎士に蹂躙される地球。 伊奈帆たちも避難をよぎなくされるが、その途中で金髪の少女たちと出会う。 暗殺されたのはアセイラム皇女ではなかったと言うその少女は…!? 圧倒的なヴァース帝国の戦力。 地球側の敗戦を描きつつ、主人公たちのドラマも描く上手いシナリオですね。 OPの姫さまとメイドちゃんも良いですね!w   

    空 と 夏 の 間 ... 2014/07/13
  • ALDNOAH.ZERO -アルドノア・ゼロ- 02「地球の一番長い日 —Bey

    藍麦のああなんだかなぁ 2014/07/13

Top